
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準の機能で
校閲→変更履歴の記録
からできます。
>範囲を指定して複数のセル範囲において、そのような設定を一発でする方法があれば
こういう事をしようと思うと、元データもどこかにおいておかねばなりません。
ので、Excel標準機能で行う方がベストだと思います。
ありがとうございます。
エクセルでもこの機能はあったんですね。
しかし、やや使いにくいところがあるので、条件付き書式で設定できるとうれしいのですが、そういったことはできないのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
準備:
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける
sub macro1()
dim h as range
for each h in selection
with h.formatconditions
.delete
.add type:=xlcellvalue, operator:=xlnotequal, formula1:="=" & iif(isnumeric(h), h, """" & h.value & """")
.item(1).font.color = vbred
end with
next
end sub
ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
>そのような設定を一発でする方法
そのような設定をしたいセル範囲を選択する
ALT+F8を押してマクロを実行する
ありがとうございます。
VBAの記述について伺ってもよろしいでしょうか。
for each
next
という点から、指定した範囲に一括で処理をするのではなく、繰り返しの処理をしているようですが、どのような動きになっているのでしょうか。
また、
「with h.formatconditions
.delete
.add type:=xlcellvalue, operator:=xlnotequal, formula1:="=" & iif(isnumeric(h), h, """" & h.value & """")
.item(1).font.color = vbred」
とはどのような意味でしょうか。
ご教授いただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- Visual Basic(VBA) VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカウントできる、VB 2 2022/04/06 21:33
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) Excelマクロ(VBA)CELL形式とA1形式の使い分け 6 2022/08/27 23:35
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) 条件付き書式を使ってユーザー定義。「数字のみ」も「数字+アルファベット」も認識させたい。 2 2022/05/28 07:22
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
太字に設定されているセルの個...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
ページ内ハイパーリンクの表示...
-
エクセル 未入力セルがあると...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
excelのソルバーをVBAで複数行...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
Excel VBAでマクロの実行範囲を...
-
エクセルでスケジュール管理の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
太字に設定されているセルの個...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
空白セルを空セルに置き換える...
-
エクセル シート保護された共...
-
エクセル 未入力セルがあると...
おすすめ情報