dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
以前からしてみたいな、と思っていた男装をこの夏休みにすることにしました。

いろいろ男装のサイトを見てみましたが、どれもお金がかかってしまうものばかりで中学生のわたしには手が出せません。

そこで、あまりお金をかけずに男っぽくなれる方法を教えてください!

A 回答 (5件)

今は暑いので、二学期が始まったら、男子から制服を借りるのが手っ取り早いです。

学生服ならです。
運動会、クラスマッチ、文化祭などの時、堂々と借りられますよ。
この際だから、応援団に立候補しましょう。
借りたお礼はハンカチで良いですよ。

金があるなら、社交ダンス用の衣装。
タカラジェンヌが出来上がります。これを堂々とするなら、文化祭の劇。

それから少しずつ普段着で挑戦。正月頃には立派な男装パフォーマーかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
応援団ですかーw
考えときます!!

お礼日時:2014/08/15 23:59

はじめまして♪



中学生ですかぁ、ならば、男女制服を交換、という手法は、費用ナシで可能ですねぇ。

女子が男性の服を着た場合、ごにょごにょ(世の中の男子にショックを与えたく無いので、伏せておきます)

男子が女子の服を着た場合は、笑えるぞぉ。
スカートなんて体験が無いから、一応隠れているけれど、パンツが外気に触れて丸出し感が怖いらしく、とにかく面白い反応をする(爆笑)

和服であれば、地味な柄を選んで、前合わせを逆にし、帯をヒップライン(腰骨)に下げれば、男装になるんですけれど、洋服は難しいですよね。

「男装」に拘りすぎなければ、「ボーイッシュ」という方向も有りますが、、ダメ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
和服や制服を着るというのは考えつきませんでした!!
こんど、男子に聞いてみようと思います。

お礼日時:2014/08/15 08:13

以前行った博物館では、武士などの服装の体験がありました。

そこでは、女性の男装はOKでした。(逆はだめ) そういうところなら無料(または安価)でできそうですね。
余談ですが、貴族の衣装ということで十二単の体験(有料)を予約制でしているところがあり、ここでは実際に着た男性がいたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今のところは武士の体験ができるような場所に行く予定はありませんが、もし行く機会があったら是非挑戦してみようとおもいます。

お礼日時:2014/08/15 08:14

おっと、失礼をば。


ファザコンの気があるんですかね?
どうやっても手に入れられないモノはあるもんで、あきらめた方が幸せになれると思いますが。
服ぐらいなら、古着とかヤフオクとかどうにでもなる気がします。
もしくは友達のお父さんとか同級生とか、裁縫の勉強の参考にしたいから貸してとか、何とでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱあきらめた方がいいですかねぇw
今、ちょい金欠なのでお金が貯まったら古着屋に行ってみようと思います。

お礼日時:2014/08/15 08:17

お父さんの服を借りる

この回答への補足

補足します。
わたしの家には父がいないので、残念ながら父の服を着ることはできませんw

補足日時:2014/08/14 15:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!