
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
雪・酒・おせんべい(米どころだから?)
福岡の人間です。
新潟って九州からするとかなり遠いイメージがあり、知らないことが多いです。。。
昔、スキーに行って貝掛温泉に泊まりました。
そこの従業員のかたのしゃべりかたがゆっくりで静かで、良い意味で田舎な感じがしてくつろげたことを思い出します。
福岡ではぼた雪が数センチ降るのがやっとの地域ですので、背丈を超え2Mくらいの雪の壁の間を歩くのはとても新鮮でワクワクしました。実際住む人にとれば雪かきなど大変だと承知していますが。
私はおせんべいが大好きなのですが、新潟っておせんべいのメーカー多くないですか?
亀田以外はどこ、とは覚えてないのですが、お菓子を食べながら袋の裏を見ると、新潟かーって思うことがけっこうある気がします。
No.15
- 回答日時:
小林幸子さん、故・三波春夫さんの出身地。
新潟県出身のアイドルはいないと思っていましたが、やっと、47都道府県でオーディションを実施した
「AKB48 チーム8」のメンバーで、いました。
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php? …
他には、新潟県と言うと「47都道府県中、最も雪の多い県」というイメージを持ちます。
御回答を頂き、ありがとうございます。
AKB48 チームBのメンバーのなかに、新潟県出身の女の子がいるんですね。
あと、新潟県では、御当地アイドルとして、【ネギッコ】が頑張っているようですね。
また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
No.13
- 回答日時:
こんにちは!
「新潟のイメージ」
○日本海側の最大都市が新潟市。
○日本有数の米の産地。
○豊富な水揚げ量。
○佐渡ヶ島(砂金含む)。
○トキ。
○内陸部が世界有数の豪雪地帯。
○高級日本酒・・・ ←呑みたい・・・。
○石油埋蔵量日本一。
○充実したインフラにより首都圏との繋がりが短時間で済む。
無知ですいません、とりあえずこんな感じです。m(__)m
御回答を頂き、ありがとうございます。
無知だなんて、とんでもございません!新潟県民の私よりも、皆様のほうがずっとお詳しいですよ(笑)
新潟の日本酒で、私のオススメは、【雪中梅】と上杉 謙信公で有名な【春日山】です。
また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
No.12
- 回答日時:
長野県民です。
新潟県のイメージは、米、雪国、寒いなど長野県と似てるので、「一番環境が似てるお隣さん」と思ってます。(長野県は隣接してる県が多いので)
後は、子供の時 海水浴に毎年、新潟の海まで行ってましたので、日本海のイメージがあります。
それと、るろうに剣心の漫画の登場人物の名前が新潟の地名に由来しているのが多いですね。
御回答を頂き、ありがとうございます。
長野県民の方なのですね!
善光寺界隈や戸隠は大好きです!秋になると、毎年、戸隠の奥社まで歩きます。最後の岩場が、キツいですよね。でも、戸隠のあの雰囲気は、まるで、「千と千尋の神隠し」のような神々しい澄んだ空気が漂っていますよね。
また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
No.11
- 回答日時:
和歌山県民です。
横長な形してる県だなぁ、と言うのが第一印象ですねw。あとは三条市の包丁ですね。長年愛用してきた包丁が『廣朋』と言うブランドなんですが、数年前に工房を閉じてしまわれたそうです。この前新しい出刃が欲しくてネット検索していたらあるショップで在庫があったので即買いしました。
御回答を頂き、ありがとうございます。
和歌山県民の方なのですね。和歌山県の方に、【燕三条の包丁】と言って頂けると、何だかうれしくなります。
逆に、私が、「和歌山県のイメージは?】と聞かれたら、即、智弁和歌山高校の野球部、高嶋 仁監督、箕島高校、故・尾藤 公監督、そして、やっと最後に、みかんと答えると思います。
話しは少し逸れますが、智弁和歌山高校野球部のゲリラ的攻撃が、今年の甲子園で見れなかったのは寂しいです。あのゲリラ的攻撃は「…」という感じです(笑)
また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
No.8
- 回答日時:
1.ソフトサラダせんべいと柿の種。
2.燕三条の包丁
3.新潟明君高校(同級生で出身の人がいました。明君高校といえばドカベンで有名な神奈川県の明君高校しか知らなかったので)
4.マリンピア日本海(家族旅行で行ってきました)
5.北陸道と国道7号線
6.佐渡島
7.雪深い
8.お米とお酒が有名
9.柏崎刈羽原発
10.林家こんぺいさん チャーザー村(千谷沢村)
御回答を頂き、ありがとうございます。
そうですね!ソフトサラダせんべいも有名ですね。
あと、燕三条の包丁。時々、うちの近くでトラック販売・包丁研きを行っているのを見かけます。
また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 新潟市から埼玉県和光市。 1 2023/05/01 15:20
- 甲信越・北陸 新潟県、富山県、石川県の方は何月ごろスタッドレスに履き替えますか? 1 2021/11/09 19:54
- 政治 新潟県民の良識が問われている 3 2021/12/06 20:53
- 飲食店・レストラン このラーメン屋知りたいです 2 2023/04/24 06:03
- 甲信越・北陸 新潟県ってどんなイメージですか? 11 2021/11/10 20:39
- ホテル・旅館 新潟県上越市内のホテルについて。 2 2022/08/23 20:55
- お菓子・スイーツ 皆様方は「昔からある、かりんとう」好きですか? 十代の方は「かりんとう」って、分かるかな? 3 2022/04/11 15:56
- 政治 こんばんは。選挙開票始まった。今自民党が過半数確保かとネットニュースで流れた。所で石原伸晃落選確実だ 4 2021/10/31 20:17
- 食べ物・食材 新潟県新潟市ですが、食品に異物が入っていました。分析依頼したいと思いますが、どこが安いですか?おすす 4 2023/08/07 07:55
- 甲信越・北陸 桃の花を観れる観光地を教えて下さい 3 2023/03/26 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報