電子書籍の厳選無料作品が豊富!

摩周湖でしょうか?
でも摩周湖は霧だから透き通ってるイメージがありません。

A 回答 (8件)

透き通ったということが「透明度」のことでしたら、国内ではやはり摩周湖ですね。


支笏湖も結構透明度は高いのですが、その前にクッタラ湖という湖のほうが高い。
 世界一を誇っていた摩周湖の透明度は、現在はその座をロシアのバイカル湖に奪われました。
  摩周湖は1931年位透明度41.6mという驚異的な数字でしたが、世界的に見ても全体に透明度が低下してきています。
摩周湖は現在28mほどですが、かといって展望台から28mの深さまで見えるわけもありません。
いくら晴れていてもその空や雲などが湖面に映りこんだり反射したりしますので、水中は見えにくいのです。
 裏摩周展望台の近くに、摩周湖の伏流水でできているといわれる「神の子池」がありますが、とにかく規定並図です。しかし周りの木々などの影が映りこんで、よく見透かさなと池の底に横たわる古木が見えないのと同じです。
 私は1960年代に今は立派な展望台のある裏摩周展望台付近から、湖岸に降りたことがあります。今では当然許されませんが、そのころ摩周湖でヒメマスだったかと思いますが、試験養殖をしたことがありました。
 その現場に行く細い道がったのです。ずいぶん冷たい水だという感想と、湖岸の石が軽石と呼ばれる水に浮くような火山噴火で生まれた礫だったことを知りましたが、もちろんきれいではあるがどこまで湖底が見えるというものではありませんでした。
 現在でも摩周湖にはザリガニが生息していますが、そうした生き物などの生息でプランクトンが発生したりしたためでしょうか。土砂の流入もあったかと思いますが、透明度が低下したものと素人考えながら感じます。
 透明度の調査はご承知の通り100年前の昔から同じ手法で調査します。原始的といえば原始的ですが、おもりをつけた直径30センチの白いセッキー円盤というものを紐でつるし、肉眼で見えなくなるまで沈めてその時の深さを測ります。 
 湖面の反射を避けて晴天の時がベストでしょうが、こうした単純な手法がぎゃくにいつの時代にはかった数値でも病棟に比較されるといいう結果につながっていますね。 つい長くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

以前、支笏湖でカヌーに乗せてもらったことがありました。


さざ波もない日で、ずいぶん深いところまで行っても湖底が見えていて、空中を飛んでいるようでした。

透明度を実感したい、という話であれば、ボートなどが借りられる湖が面白いかもしれません。
支笏湖のほか、倶多楽湖でもボートが借りられたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

なんどか摩周湖にいっていますが、


霧の摩周湖という歌がはやってから、一度は
霧の摩周湖を見てみたいと、霧にに憧れたものです。
観光でいくと、普通は霧だけど、見えてラッキーみたいなことをいいますが、
ようやく、その霧の日にめぐりあわせましたが、
そんな湖の透明度ところではなく、数メーター先を歩いている連れ合いを
判別するのも困難でした。
その時一緒に行った家族は摩周湖をみたことがなかったので、翌日もう一度いきましたけどね。
しっかり晴れでした。

あそこの湖水は阿寒や支笏洞爺と違い、晴天でも、観光客は近づけないところにあります。
だからこそ、何も流れ込んでこないので、透明度が高いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

こんにちは。


ちょっと古いですが、こんなデータがありました。
日本の湖沼の水深・面積・透明度ベスト10です。
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_v …
これによると摩周湖・倶多楽湖・支笏湖の順になっていますね。
数値はともかくとして、たしか今も上から3番までの順位は変わっていないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

 支笏湖も劣らず透明度が高いようです。

wikiでは
「環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定されている」
と書かれています。
 いや、別に摩周湖に対抗しようというのでなく・・。北海道には綺麗な湖が多くていいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

透明度の良い湖は摩周湖と言われています。


反面、霧の摩周湖とも言われていますが、私は季節を変えて10回ほど摩周湖に行っておりますが、
未だ霧の摩周湖に出会ったことがありません。冬、雪でコチコチに凍結している摩周湖は何度か見ました。
 ほかの湖でぜひ見たい湖は、透明度で何番目か知りませんが、足寄にあるオンネートーという小さな湖は、
午前中早く、風のないときにおとづれると、すごい透明度と見事な七色のグラデーションを見せてくれます。
この湖は、始終湖底から湧水があって濁ることがないのだそうです。是非、波の立たないうちに見に行ってみては。
阿寒富士と雌阿寒岳、二つの山が湖面に映し出される姿は見事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

「透き通り度」とは「透明度」のことでしょうか?


「でも摩周湖は霧だから透き通ってるイメージがありません。 」というのは意味不明です。
霧と湖が透き通っているかどうかと何が関係あるのでしょうか?
摩周湖以外で透明度が高いのは北海道では支笏湖ですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E7%AC%8F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

悪魔です。


阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!