
前回までの相談で、何とか形になりました。
静岡発→新千歳着14:10なので、丘珠着10:00での行動です。(羽田に行っても変らないと判断)
羽田から直行便を利用するのは、JR、レンタカーも含めて費用が嵩むので見送りました。
今回は、ルート上の昼食場所、宿泊場所、観光ポイント等を検討して列記しましたので、
これらについてアドバイスを頂けると有り難いです。
rera1016さんの、
>しかも数日連続で運転するとなると、疲労が蓄積していくので、年齢のことを考えても、最終日あた>りになるとまともに運転できなくなるリスクがあります。
これについても、ご意見を伺いたいです。
1日目は、半日の移動が344kmと長いが、高速での移動274kmなので行けそうにおもいます。
2日目も移動距離が360kmと長いのが気になる所ですが・・・頑張れるだろうと・・
1.昼食場所(○印付近)
2.宿泊場所(●印付近)
3,観光場所
4.行程の見直し
等のアドバイスが頂けると有り難いです。
(詳細は添付資料を確認下さい)
【行程概略】(詳細は添付資料を参照下さい)
1日目(走行距離:344.2km)
レンタカー店出発 11:30
(高速道路移動)
・釧路市丹頂鶴自然公園
・細岡展望台
●(市内ホテル着 17:37着)
2日目(走行距離 360.1km)
・厚岸観光十景 あっけし望洋台
・道の駅「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」
○納沙布岬
・野付先灯台
●(中標津町ホテル着 16:44)
3日目(走行距離:324.9km)
・摩周湖
・阿寒湖
○阿寒湖アイヌコタン
(高速道路移動阿寒)
・池田ワイン城
●(トマムホテル 17:38着)
4日目(走行距離:167.9km)
・かんのファーム
・パッチワークの丘
○美瑛の丘周辺観光
・色彩の丘
・白金青い池
●(富良野 17:17着)
5日目(走行距離:176.2km)
・ファーム富田 ラベンダーイースト
○ファーム富田
・なかふらの北星山ラベンダー園
・大橋さくらんぼ園(20分休憩)
(酵素道路移動:45.3km)
レンタカー会社着 118
丘珠空港 15:38着
丘珠空港発 17:40

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4 補足
と言いつつ、疲労等の質問に答えていなかったので
1日目: ほとんど片側1車線の高速道路なので問題なし(同行者と交代前提)
2日目:計算値自体がちょっと多過ぎ? 知床羅臼まで欲張らなければ300km未満な気もします
3日目:観光時間が無い、十勝川温泉/新得サホロリゾート泊の検討も
※十勝地域の公務員さんは仕事に熱心です、疲労で注意散漫にならないよう注意
4日目:景色が良い国道38号線狩勝峠経由の方が近いです
5日目:ラベンダーシーズンの国道452号線三笠IC経由は混雑します、少し距離は伸びますが 国道38号線滝川IC経由をお奨めします
※丘珠空港周辺にも公務員活動スポットが点在、予定より遅れても焦って加速しないようにご注意
有難うございます。
2日目の行程の距離を確認しました。
計算はgoogleMAPで距離を出していましたので、NAVItimeでも確認しました。
釧路⇒厚岸:47km
厚岸⇒納沙布岬:100km
と距離があるんですね、計算ミスだと嬉しかったのですが(^^)
(十勝の公務員さんの件有難うございます、忘れないようにしないと・・・)
>景色が良い国道38号線狩勝峠経由の方が近いです
・googleMAPのルートを見ると、「落合」交差点からR38に乗っていました。(北海道ガーデン街道という名前が付いているんですね)
>ラベンダーシーズンの国道452号線三笠IC経由は混雑します、少し距離は伸びますが 国道38号線滝川IC経由をお奨めします
・平日の金曜日でも混雑はあるのでしょうか?
距離的には28km伸びる程度で、予防的に迂回するのは問題は有りませんね。
前回の時は、六花亭に寄ってR38に乗り、R135に左折するのですが一度目はR135を通過してUターンして乗りました。
(思い出しました、私は助手席でナビをしていて・・(^^))
>十勝川温泉/新得サホロリゾート・・・
・なかなか良いホテルですが、1.5k超えると辛いですね。
・トマム当たりのペンションというのが良く判らないです。
朝食付での料金で予算的には問題ないですが、近くに食べられるところもありそうですが・・・予約するのが気になりますね。
ペンション等は利用したことがないので。
>※丘珠空港周辺にも公務員活動スポットが点在
・こちらもせっかくのアドバイスを忘れないようにしないと・・・ですね。
高速を降りて、丘珠空港まで無事に着けるかも心配しています。
No.4
- 回答日時:
Ⅱに引き続き
最初の懸念を汲みとっていただけたので 再考をお願いするような点はありません
ただ、私自身はここまできっちり 分単位のスケジュールを組む事は無く(性に合わない)「この通りには進行しないよなぁ」といった感想は持ちます。
もし、同行する事になったご家族が初北海道なら(スケジュールの遅延には目をつぶって)次々現れる新鮮な感動を尊重してあげて下さい。
計画中の超有名スポット以外にも 見どころは無数にあります
北海道の景色を新鮮に感じるうちに そういった小ネタ寄り道の楽しさに気付くと、次回の旅がどんどん楽しみになりますよ!
有難うございます。
スケジュールの件は、最後の目的地に無理なく着くために、遅れがあると何処かを割愛する事も考えないと行けないので、予定時間として表記しています。
友人達とドライブしたときもこんな感じで移動して帰りの時刻を合わせています。
>計画中の超有名スポット以外にも 見どころは無数にあります
・これが探せると楽しいかも知れませんが、なかなか・・・ですね。
前回の富良野訪問時もファーム富田を出て、「なかふらの北星山ラベンダー園」が有るのを見てリフトで上がれるんだ・・・と言って、通り過ぎました(^^)
今回は立ち寄る予定に入れましたが。
No.3
- 回答日時:
ほんと、ただただ走るだけのドライブ旅行ですね。
まあ、本人が楽しいなら良いと思います。
今までの検討をひっくり返すような回答で申し訳ない
ですけど、個人的には北海道は連泊してなんぼのもん、
て考え方があるので、こんな修行のような旅は
自分はごめんなさいですけどね。
(個人的には4泊5日なら、
丘珠から出発なら富良野連泊、十勝連泊か、ちょっと
足伸ばして 釧路連泊、摩周、阿寒辺りで連泊の
どちらかですね)
まあでも、それぞれの宿までの距離は、観光さえしなければ
初日以外はだいたい200㎞以内に収まってるので、
悪天候や車のトラブル等があっても、最悪観光をあきらめて
寄り道せずにまっすぐ宿に向かえば
大丈夫そうな距離感ですね。
お気をつけて行ってらっしゃい。
有難うございます。
>ただただ走るだけのドライブ旅行ですね。
・ご指摘最もですね、
釧路から納沙布岬までの観光名所を知らないので移動しか考えていませんでした。
中標津空港からも、阿寒湖を越えてトマムまでも池田町のワイン城しか知らないですし・・
知っていたら・・もう一泊必用なのかも知れませんが、時間と費用の関係でどうするか・・
美瑛と富良野で泊り2泊3日も考えました。
道東の魅力って何だろう?・・・と、歯舞色丹を望むのも日本人として有るだろうと。
>北海道は連泊してなんぼのもん、て考え方があるので、・・
・ツェルマットへ行ったときは、晴れの日に着いて翌日曇り~雨で、発つ日に晴天だった。
それからは、1週間滞在タイプのツァーに参加してハイキングを楽しみました。
北海道でもそういう考えが必用かも知れませんが、国内なのでまた行けば良いかと・・
過去2回美瑛、富良野へ行ったときは晴れの1日と雨後の曇りと経験しました。
旅行は天気次第なので、晴れると良いのですが・・・
3ヶ月以上前からプランしないと組めないというのが残念です。
(だから連泊をと言う事なんでしょうが)
>車のトラブル等があっても、・・
・これが一番心配ですね、特に帰る日の移動でトラブルになると、飛行機に乗れなくなるのでは無いかと・・・
前回も富良野から丘珠迄三笠のルートでしたが、山中を走っているときは気になりました。
このルートを今回も通りますが、車両トラブル時の対応方法があるのでしょうか?
2時間の万が一時間を考えていますが・・・即応できるのは何処のレンタカーなんだろうか・・
No.2
- 回答日時:
回答ではありませんが自分も静岡県から北海道旅行を計画しています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13770112.html
※4月中旬から6月中旬に変更してセントレア発で往復便とホテルを予約しました
お互いに気を付けて北海道旅行を楽しみましょう。
有難うございます。
私も初めは道東へ行きぐるっと一週宗谷まで回って、礼文島と利尻島、サハリンが見えるかな~と考えていました。
調べて行くうちに道北は先端までは通過でしかなく、私にとっての魅力が乏しいかな・・と思いましたね。
それでも、中標津~納沙布~富良野~宗谷・・羽田を検討しましたが、これも思った以上に費用が嵩み、静岡起点だと羽田へはJRしかなく見送りました。
稚内から羽田まで飛ぶのも有ですが、妻の新幹線移動拒否にあって静岡発着に・・
今回の丘珠から~釧路までの、十勝平野、帯広は空から見た広い畑のパッチワークは絶景でしたが、地上を走って感じられる物ではないだろうし・・
6月、7月は花の時期で大勢の観光客が来ますので、思うようにプランが遂行できるか(^^)
車のトラブルがないドライブが出来ると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行について Ⅱ 10 2024/03/24 11:11
- 北海道 北海道の観光ルートについて 5 2024/03/23 18:27
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 北海道(ほぼ)一周旅行計画 5 2024/03/12 20:22
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 レンタカーで北海道一周 6 2024/03/25 19:58
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道東 貧乏旅行!旅したことあ...
-
知床観光して阿寒湖宿泊、可能...
-
初めての北海道 道東
-
道東のんびり旅行
-
【北海道ツーリング】有名だけ...
-
北海道:室蘭→釧路(道東)への...
-
北海道、道東二泊三日のプラン...
-
流氷を見られる場所
-
北海道レンタカー旅
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
北海道旅行
-
北海道ドライブ
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
一人旅プラン!!in北海道(原付...
-
GWの知床横断道路はスタッド...
-
帯広空港から紋別まで所要時間...
-
4泊5日の北海道旅行について p...
-
北海道(層雲峡・知床・摩周湖...
-
お世話になります。先日、北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摩周湖阿寒湖知床のまわり方 ★...
-
北海道の外周を回るドライブ旅...
-
9月の北海道(釧路~根室中心)...
-
川湯温泉にある硫黄山のたまご...
-
北海道の道東、夏休み&週末の...
-
道東レンタカー初心者運転
-
道東観光4泊5日効率の良いコー...
-
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
-
夏休み道東(知床・釧路湿原他)...
-
夜間の阿寒横断道路走行
-
道東の家族旅行プランについて
-
冬のドライブ
-
釧路空港~阿寒湖 ベビー用品...
-
国道272号(釧路側)の眺望
-
6/13-6/27まで北海道旅行に行っ...
-
7月に3泊4日で北海道家族旅行...
-
道東のレンタカー
-
3泊4日の北海道旅行のプランで...
-
北海道旅行Ⅲ 観光行程について...
-
阿寒湖から釧路経由の十勝川温...
おすすめ情報