dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/16に東京より北海道ツアー(添乗員付き)に行きます。
日程は下記の通りです。

<1日目>
羽田空港→新千歳空港→旭山動物園→丘のまち美瑛・パッチワークの路→四季彩の丘→層雲峡温泉

<2日目>
層雲峡温泉→銀河・流星の滝→北きつね牧場→網走→オシンコシンの滝→知床五湖→知床ウトロ温泉

<3日目>
知床ウトロ温泉→屈斜路湖→硫黄山→摩周湖→阿寒湖→とかち帯広空港又は女満別空港又は釧路空港

3日間で上記のような行程ですので、かなり駆け足の旅になると思いますが、せっかくこの時期に行くので北海道の雄大な紅葉が見たいです。

ここのところ急に寒くなってきたようなので、北海道の紅葉も結構色付き始めてると思います。
最近、層雲峡・知床・摩周湖・阿寒湖近辺に行かれた方、紅葉の進み具合はどうでしたでしょうか?

また、上記のコースのようなツアーに参加された方がいらっしゃいましたら、ツアーなどの感想も教えて頂けると助かります。
ちなみに旅行会社はJTBです。
 

A 回答 (2件)

 高地と平地、道北(富良野・旭川は北海道の中心にありながら道北ブロックです)と道東などで相当開きがありますが、そのころは平地では最盛期をごくわずか過ぎるあたりです。


 札幌でも今週中が見頃になります。
 層雲峡バックにある(ロープウエーあり)黒岳は一月前に山頂で紅葉が始まりましたが、いまは冠雪、滝のある辺りも標高は少し高いのですこし進みすぎてますが紅葉は見れます。しかし、写真に撮るには、あそこは渓谷が売りなので、光線の具合が極めて難しいところです。
 今回のコースは平地あり、峠ありで結構紅葉がすすんでいますが、必ず気に入った具合の紅葉に出逢えることと思います。。
 4日前に行ったニセコでも、羊蹄山は冠雪。裾はまだ紅葉に少し早いようでしたが、それでもところどころドキッとするような色彩の紅葉の風景もあったりで、寒暖の具合で一日とも言えず変化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません・・・。

紅葉情報を見てみたら、連休が見頃だった所が多かった様ですね。
でも、屈斜路湖や知床五湖などはまだまだこれからの様なので、etopitika様のおっしゃる様に、何処かで必ず絶景に会えそうな
気がします。
明後日出発しますが、お天気もまずまずのようで、期待が膨らみます。

お礼日時:2008/10/14 21:48

地元民なのであちこち行っています。



10日以上先のことですから、最近行った人の話を聞いてもあまり役に立たないと思います。
下のサイトの方が参考になるでしょう。

参考URL:http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/list/result.php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

>10日以上先のことですから、最近行った人の話を聞いてもあまり役に立たないと思います。

おっしゃる通り10日以上先のことはなかなか予想出来ないと思いますが、
「今ちょうど身頃ですよ」とか「まだ色付き始めですよ」と教えて頂けたら、自分が行く頃にはどうなっているかある程度心の準備が出来るかな~と思い質問させて頂きました。

教えて頂いたサイトはとても参考になります。
私が行く頃には身頃をちょっと過ぎてしまうようですが、雄大な紅葉を
楽しんで来たいと思います。

お礼日時:2008/10/13 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!