dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 デルタのスカイマイルで往路成田→ホノルル(デルタビジネス)乗り継ぎホノルル→コナ(ハワイアンエコノミー)、復路コナ→ホノルル(ハワイアンエコノミー)乗り継ぎホノルル→成田(大韓航空ビジネス)を予約できました。
 もちろんデルタの座席は簡単に指定できました。大韓航空も90前以降に大韓航空に連絡すれば指定できることがわかりました。
 教えていただきたいのはハワイアンの座席指定なんです。ハワイアンのお姉さんに聞いたらデルタに、と言われ、デルタのお姉さんに聞いたらハワイアンの予約番号教えるからハワイアンでと言われました。再度ハワイアンに連絡して予約番号伝えるも、デルタで予約したものは取れない。デルタではシートマップがわからないから、現時点で指定可能な席を教えるからそれをデルタに伝えてとってもらえと。。。
 しかたないので再度デルタに上記経緯伝えるも、デルタのお姉さんはそんなことはないはず、ってのたまったり、あきれていました。最後には仕方ないなぁ~って、お姉さんがいろいろやってみるも、どうやら座席指定は入らないみたいで、最後は、取りあえずハワイアンにリクエストは出しておくけど、とれたかどうかはわからないのよと。。。
 その後、自分でハワイアンのHPから、マイレージNOと予約番号を入れてアクセスするも、旅行の行程は確認できるのですが、肝心の座席に関しては全く分からず。日本語、英語両方のHPで試しましたが同じでした。
 どなたか、スカイマイルでハワイアン航空の予約をし、座席指定された方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたらそのノウハウを伝授くださいませ。

A 回答 (2件)

スカイマイルではなく、ユナイテッドの特典航空券を使って、先月ハワイアンの国内線を利用したものです。

ハワイアンはスカイチームにもスターアライアンスにも属していないので、デルタであってもユナイテッドであっても、特典航空券を使った場合の予約に大差はないはずです。なので、私の経験談がお役に立てばと思います。

結論から言うと、デルタのオペレーターのいうことが正しいと考えます。なぜなら私も、ユナイテッドからハワイアン独自の予約番号をもらい、それをハワイアンに連絡して座席指定をしたからです。経緯は次のとおりです。

1.ユナイテッドから特典航空券を使ってハワイアン国内線の予約を取り、OKをもらう
2.ハワイアンの日本支社に連絡して座席指定が出来るか聞いてみたところ、ユナイテッドから座席指定のリクエストを出してもらうよう言われる。
3.ユナイテッドに電話したところ、リクエストで出せるのは個別の座席番号ではなく、「ふたり並びでできるだけ前の方」といった非常にアバウトなものだけで、個別の座席がほしい場合はハワイアン独自の予約番号を知らせるので、ハワイアンに直接交渉してみてくれといわれる。
4.ハワイアン航空のHPで、希望日時のフライトを検索。シートマップを開いて開いている座席番号で自分達が使いたいものを確認。
5.ハワイアン航空に電話し、(1)~(4)の経緯を説明して、希望の座席指定をしてほしい旨頼む。すると、日本の予約窓口はあくまで総代理店であり、ハワイアン航空の支社ではないので、例えばフライトがキャンセルになった場合の連絡やその後の対応には応じられないし、機材が変更になった場合の座席番号の移動などの対応も一切出来ない。つまり指定後トラブルがあっても自己責任で一切クレームなどはしないということを確約してくれれば、リクエストの番号を流しますとの返事でした。私は、自分で予約や飛行スケジュールに関しては現地でのチェックも含めてすべて自分達で対応するので、リクエストを流してくれるよう依頼。結果座席指定をしてもらい、後日ハワイアン航空のHPでも自分達の希望どおりの座席指定がなされていることを確認しました。
6.私達の旅程ではハワイアンの国内線の往復ともに、フライトキャンセルや出発時間、機材の変更などがなかったので、無事リクエストしたとおりの座席で旅行することが出来ました。

以上が経緯です。ただ、ご質問者様の場合は国内線だけでなく、往復ともに国際線乗り継ぎが絡んでいますので、フライトがキャンセルになった場合の対応をすべて自分達でやるのが辛い場合があるかと思います(コナの空港に日本語を話せるハワイアン航空の人が必ずいるとは限りません。その場合すべて英語でやり取りしなければなりません)。もし英語での対応などに不安があり、しかも国際線乗り継ぎまでにあまり余裕がないのであれば、座席指定が出来なくともリクエストだけでよしとする方が懸命かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ddeana様
 早々に詳細で丁寧なご回答、ありがとうございました。大変参考になりました。
 ハワイアンのHPで新規予約の形でアクセス、シートマップを見たところ、案の定、希望を伝えたシートは現時点で他者が指定可能な状態になっていました。。。
 まあ、連絡したのが土曜、今日が日曜なので、月曜にでも「デルタからリクエストが言っていると思うが」と問い合わせてみます。
 一人旅ならシートはどこでも良いのですが、今回は夫婦二人旅。短い時間のフライトではありますが、できれば並び席を確保したいと思っているのでもう少しがんばってみたいと思います。
*もうしばらく他の方の回答も待ちたいと思いますが、おそらくddeana様のご回答をベストアンサーにさせていただくと思います。

お礼日時:2014/08/24 21:12

特典利用での外国の「国内線」の座席指定って、そもそもできるものでしたっけ?


私は最初からできないものとの認識でいて、どこの航空会社を利用するときも、指定しようと頑張ってみたことがありません。

提携航空会社の便を予約するときには特に、(経験されたように)互いブロックされていて、発券元の航空会社からのリクエストしかできないと思います。
これは、国際線でもできない航空会社がまだまだ多いようです。私は、数週間後に利用する予定の、(デルタではなくUAの例で恐縮ですが、提携の)ルフトハンザの国際線特典航空券を手配済みなのですが、座席指定は出発まで48時間を切ってからでないとできない、との説明を受けていて、その時間を待っている状態です。
ついでに思い出したので書きますが、デルタのマイルでエアタヒチヌイを利用したときも、3回とも事前座席指定はできませんでした。

ご希望の回答でなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nolly_nyさん
早々に回答ありがとうございました。
 ハワイアンの非特典予約では国内線でも予約ができるので、特典旅行でもできるかなと思い、チャレンジしています。
 また、デルタ、ハワイアン両社のお姉さんから、「特典での予約は取れない」とは一言も言われなかったのでとれないこともないのでは。。。夫婦での旅行ですし、乗り継ぎ便なので予約しておいた方が気楽なので。なんにせよ、ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/08/24 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!