重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VineLinuxでユーザーリストのバックアップとレストアを行うにはどうしたらよいのでしょうか?

やりたいこと・・・
再セットアップを行う際にユーザーをそのまま
移したいということなのですが、
こういったことはできますでしょうか?
ユーザー名やパスワードをそのまま、移行できる
と非常に効率がよいので・・・・

A 回答 (4件)

ローカルユーザ以外に、サービスやデーモンの定義もあるため、


/etc/passwd /etc/group 関連ファイルはごっそりコピーしてはいけません。

登録したローカルユーザの行のみ抜き出して、移行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この行を移行するとほかのモジュールへの
ユーザーの反映もできるのでしょうか?
たとえばメールとかFTPとか

お礼日時:2004/05/31 14:02

自己レスです。


パスワードはシャドウに設定されていました。

これもローカルユーザー部分を抜き出して
移行すればOKでしょうか?
    • good
    • 0

(再セットアップ ということで、同じデーモンを立ち上げる という思い込みが有りましたが、)/etc/passwd, /etc/group などについては、#2さんご指摘のように、該当するユーザの部分だけをコピーすべきですね。



#2さん,ご指摘感謝です。

この回答への補足

たびたびすみません。

/etc/passwd をviで開くと
ローカルユーザーとデーモンユーザーの定義があるので
その内ローカルユーザーの行を抜き出せということですね。

ところで、この二つを移行するとパスワードも移行できるのでしょうか?
暗号化されたパスワードの痕跡すら見えないので不安です。

補足日時:2004/05/31 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際問題、稼動デーモンは増える予定はあるのですが
元と同じデーモンやサービスはも動かすのですが
このような場合は?

どちらのほうがよいのでしょうか?
抜き出し?そのままコピー?

お礼日時:2004/05/31 14:04

1. /home の下のユーザーディレクトリ


2. /etc の下の passwd, shadow (,passwd-, shadow- もかな)
3. /etc の下の group, gshadow (, group-, gshadow-)

をごっそりコピーすれば良いかと思います。
(例えば、他のディスクに tar + compress でコピーしておいて、セットアップ後に再度展開するとか)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!