
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
他の回答とかぶりますが、
実際に良く出ることと、その都度処理がこちらに回って来るからですね。
いい歳してデカい蛾くらいで呼ばれたら、イヤミくらいは言いたくなりますよ。
私は虫の始末は平気ですが、平気なだけで、別に楽しい訳ではありません。
また、店をやっているので、
虫の始末なんて通常業務の一環です。
嫌いという理由で通常業務を他人(というか雇用主である私)に投げているんです。
他の業務なら許されないことです。
イヤミくらいは甘受して欲しいものですね。
虫嫌いだからこそ率先して自ら殺しにいく人もいるので一概には言えないかと。
問題は頻度ですね。やはりこれが理由に一番近いかもしれません。
皆さんの色んな意見を聞けて面白かったです。大変参考になりました。
ありがとうございました(><)
No.4
- 回答日時:
虫が嫌いなことに同調することを強要するのが嫌われる原因です。
また他人に対処させたり、仕事などを必要以上に止めたりするのも困りものです。
>同調することを強要するのが嫌われる原因です。
なんかこのセリフどこかで聞いたことあるなー・・・と思ったらアレでした。
周りと同じ待遇ではないから「何故?」と問うだけで「同調を強要するな」とかえされるのは酷です。なんかかわいそうだ。
それなら「条件に違いがあるから待遇も違う」とした方が良い気がします。
No.1
- 回答日時:
”虫愛づる姫君”
という古典を御存知でしょうか。
平安時代の短編集「堤中納言物語」に登場する
虫大好きのお姫様のお話です。
アニメーション作家・宮崎駿の『風の谷のナウシカ』
のヒロイン・ナウシカはこの姫君から着想を得ている
と言われています。
この姫君のいうことは変わっており、「世間の人は花よ蝶よと綺麗な
ものばかりありがたがるけれど、そうじゃないと思うのよね。
人間は、誠実に、物事の本質を追求してこそ志があるってものじゃない。」
といって、たくさんの虫の、しかも気持ちの悪いなものを集めては
「成長するのを観察するのよ」と、籠に入れて飼っていたのです。
特に、「毛虫が、何かを考えていそうなところってすごく惹かれない?」
といって、一日中、髪も動きやすいようまとめてしまって、
手の上に毛虫を乗せて見守っているありさまでした。
・・・・・・
ということで、虫嫌いは1000年前からのことです。
それが普通です。
気にすることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングにバター汁を零し...
-
車の中からめちゃめちゃデカい...
-
古民家住みです。 長押というの...
-
白い、尻尾の生えた虫?
-
落ちろカトンボ!!
-
部屋の中にいる虫についてです...
-
野菜や葉を干すと虫が付く
-
蛍光灯の中の小さな虫・・。
-
蛍光灯や電球に触れても燃えな...
-
羽が透明で1mmくらいの小さな虫...
-
携帯の画面の中に小さな虫。
-
黒ゴマみたいな刺す虫
-
もし、部屋の中で虫が鳴いてい...
-
キーキー鳴く虫が部屋に
-
台所に小さく半透明な虫が・・・
-
コーポの三階に住んでいます。...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
この虫はトコジラミでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングにバター汁を零し...
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
-
部屋の中にいる虫についてです...
-
白い、尻尾の生えた虫?
-
小さい白い虫 このような小さな...
-
黒ゴマみたいな刺す虫
-
羽が透明で1mmくらいの小さな虫...
-
畳の虫について
-
古民家住みです。 長押というの...
-
もし、部屋の中で虫が鳴いてい...
-
窓のサッシや枠に赤茶っぽい色...
-
虫を対策の『バチッ』という青...
-
車の中からめちゃめちゃデカい...
-
落ちろカトンボ!!
-
「ピッピッピッ・・」と電子音...
-
ベッドに黒い虫が・・・
-
携帯の画面の中に小さな虫。
-
ご先祖様だったのでしょうか。
-
蛍光灯の中の小さな虫・・。
-
蛍光灯や電球に触れても燃えな...
おすすめ情報