
長年Beckyを使っていますが全然気にしていなかったのですが
新規メールを作ります
Reply-To と Sender は当然そのメールボックスの設定が出ます
なので気にしなかったのですが
プルダウン してみました
添付のように・・・10個ぐらい出ました
実際に登録してあるのは5個くらいです
3個は過去にメールボックスがありましたが 削除しました
また 全然しらないアドレスが2個くらいありました
このプルダウンするアドレスの管理はどこで行うのでしょうか??
過去の3個 + 知らないもの2個 を削除したいです
よろしくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトでは、設定したアカウントが自動的に、Reply-ToとSenderに登録されるようですね。
従って、登録アカウントを削除したら、両方の窓から自動的に消えるようです。その他、各「メールボックスの設定」のメール作成タブで、Reply-toやSenderに常用設定していて送信した場合のメールアドレスや、送信メール作成のウィンドウで、その都度「Reply-toやSender」に入力して送信をしたメールアドレスの場合、それらは「履歴」として保存されるようです。
従って、「ツール」→「全般的な設定」→「全般」タブの「検索等の履歴削除」ボタンクリックで削除すると、消えるようですから、確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトからの送信ができなくなりました 6 2022/11/21 19:35
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの宛先の自動候補の削除 1 2023/02/24 16:16
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Excel(エクセル) Excelで質問です。 詳細(写真) ①黄色の部分を全てプルダウンを設定する。 ②リストはG列 ③リ 1 2023/06/16 21:54
- ヤフオク! Yahoo ID 新規登録について 2 2022/06/19 13:10
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- 携帯型ゲーム機 もう一回質問 3DSを売ります。 初期化しました。SDカード抜きました。使ってないと思うが一応eショ 2 2022/03/31 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザ クローム タブをたく...
-
iTunesの「最近再生した項目」...
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
Google Web Accelerator で設定...
-
ChromeでGoogle検索ページが黒...
-
グーグルクロームの設定方法に...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
大学のパソコンで印刷すると、...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザ クローム タブをたく...
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
IE11の画面表示拡大率を固定したい
-
firefoxのキャレットブラウザモ...
-
Norton Internet Security2005...
-
Sleipnirを使っているんですが・・
-
Microsoft Wedge の画面の文字...
-
Firefox2でフィードアイコンを...
-
about:blank
-
Thunderbirdの本文中にあるURL...
-
フラッシュプレイヤーの履歴削除
-
更新ボタンを押さないと更新さ...
-
NCVコメビューコテハン削除
-
Firefoxでの外部プロトコルの設...
-
EdgeがHao123に変わってしまった
-
メール送信のリンクをクリック...
-
ChromeでGoogle検索ページが黒...
-
fire foxでブラクラ(T_T)
-
インターネットエクスプローラ...
-
スタートページをgoogleに設定...
おすすめ情報