アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは最近の男性をどう思いますか?

これは私が思っている事で、もしかしたら、そんなに居ないかもしれないのですが、男性が女性の様に(メス化)なってきている気がします。
『男の娘』という女装好きな男性が居たり、顔のスキンケアを女性以上に気遣い、エステも行く男性とか、足のムダ毛を剃り、美脚を追求する男性も居ます。
可愛い、綺麗と言われて嬉しいらしいですね。私は女なので、男性達のこの進化(変化?)が理解出来ません。女性にモテたいから、カッコ良いオシャレをしたり、髪型変えたりするのは理解出来ますが、上に記載されている事は明らかに女性からモテる物ではありません。逆に同性の友達としてか、私の様に引いてしまうと言う女性も少なく無いでしょう。
女性が社会で働きやすくなり、立場や精神面でも強くなる反動なのでしょうか?
草食男子やオネエの人もテレビでよく見かける様になりました。番組で女装男子を取り上げて、観客の女性達が可愛い等と言っているのも最近はよく観ますね。
でも私はこんな楽観視してて良いのか?と疑問に思います。
高校生の時、生物の授業でこんな事を聞きました。「ワニのメス化が進んでいる。」と、簡単に言うと生殖器(ペニス)が小さくなっているのだそうです。その時はそうなんだ位にしか思っていませんでしたが、最近の男性を見てると人類も他人事では無いのでは?…と不安になります。
私はまだ結婚してません。ただ子供は欲しいと思っていて、良い人を探している最中です。でも、男性達のメス化を見ていると男性に対し魅力を感じなくなっている自分が居て、何だったら、子供と生活費だけくれないかな?と良く無い考えまで持つ様になってきました。父親が居て、母親も居て、子供が居る。家族が揃い生活できる事が理想なんですが、最近は無精子症という男性が原因の不妊もあります。
そう思うと人類は温暖化や自然災害で滅ぶのではなく、子孫を残せなくなって絶滅するのではないのかと思いました。
そう思っているのは私だけでしょうか?皆さんの意見を聞いてみたくて質問させて貰いました。

A 回答 (7件)

戦国時代が終わり、平和な江戸時代になろうという頃に「葉隠」という本が書かれました。

「武士道とは、死ぬことと見つけたり」という言葉をどこかで聞いたことがあるでしょ?その言葉が書かれている、いってみれば「武士の心得」みたいなことが書いある超魁!男塾!みたいな本です。
その本の中に、「最近の若者の女性化が進んでいる」と嘆く場面があるんですね。「医者から聞いたのだが、かつては男の脈と女の脈は違っていたが、最近の若者には男のくせに女の脈を持つものがいるという。なんということだ」ってなことが書かれているのです。

で、どの民族の文化史を見ても、世間が平和になると男性の女性化が進むのです。そして戦争になると、男は雄々しく男らしく、って風潮になります。
考えてみればそれは当たり前といえば当たり前のことで、戦争となったらストレートな男らしさが求められますよね。力で弱い女や子供は力がモノをいう時代ならば力のある男を頼りにしないと生きていけません。
一方、世間が平和になればそういう男らしさを発揮する機会はスポーツの試合くらいしかなくなりますから、モテのテンションは中性的な方向になります。

男らしくなれば粗野になりますし、紳士的な男性にはある種の物足りなさがあるのは仕方がありません。昔、「スクールウォーズ」ってドラマで試合に負けて「お前ら悔しくないのかあっ!」といって教師が部員を殴って回るシーンがあったけど、今はそんなの許されないでしょ?
今の男の子は確かにみんな草食だけど、思いやりがあるしお年寄りに席を譲るし、介護の仕事なんかも嫌がらずにやりますからね。私らの世代は「介護なんて男がやる仕事じゃない」なんて思ってましたから。

>ワニのメス化

10年くらい前でしたかね。ちょっとしたブームになりましたよね。「環境ホルモン」とか。しかし、メス化したのはワニでもごく一部の種だけで、実は他には「オス化」した生物も多数発見されたりして、「なんでもかんでもメス化するわけではない」と下火になりました。
特に魚や貝などの水生生物はオスメスの境界が曖昧で、環境が変わると性別もくるくる変わるやつが多いんです。
ある種の魚は、群れの中にいるオスは1匹だけなんだそうですが、そのオスが死ぬと何と群れの中のメスの1匹がオスになるのだそうです。元々雌雄同体で、先に精子が入った袋を相手から突っ込まれたらメスになる、という人間で想像するとなんだかクラクラしそうな子孫繁栄方法をする生き物もいます。

ヒトでいえば、性染色体で男になるか女になるか決まるのですが、元々の原型はメス、つまり女です。ストレートにいうとまんこをちんこに変化させることで男になるのですね。だから男のおっぱいにも乳首があるのです。元が女だから。
元々の設計図が女なんだから、何かがあると女へのベクトルが強くなるというのは当たり前のことかもしれません。おそらく統計をとれば、男性の性同一性障害(つまりオカマ)と女性の性同一性障害(つまりオナベ)、男性の同性愛者と女性の同性愛者を比べたら圧倒的に男性の性障害が多いと思います。それはちょっと差別的表現になってしまいますが、女から男へ作り変える過程で何かのエラーが発生するとそういうことになってしまうのだと思います。

そうそう、「サトリ遺伝子」というのがあるのですよ。ハエの遺伝子のある部分をわざと傷つけたら、メスに対して求愛行動をとらなくなるオスのハエが生まれたそうです。これを発見した人は日本人で、女への性衝動がなくなったのでこれは悟りの境地に達したということで「サトリ」と名付けたそうです。
ところが研究が進むと、このサトリ遺伝子を傷つけられたオスのハエは、何とオスに対して求愛行動をとるようになることが判明したのです。つまりサトリ遺伝子とは、ホモ抑制遺伝子だったのです。
それが何を意味するのかというと、「遺伝子の中には、ホモにならないようにする仕組みが組み込まれている」ということなのです。なぜわざわざホモにならないような仕組みがあるのかについてはよく分かっていません。

かように、単にオスとメスしかいない性の問題も遺伝子レベルでもなかなか面白いことがありそうです。ところで、異常性欲者、つまり変態さんといえばほぼ100%といっていいほど男性なのですが、それについてはまた別の機会に。

この回答への補足

一番為になり、面白い回答だと思いました。なので、ベストアンサーに選ばせて貰います!(*^_^*)
他の回答者の皆様も貴重なご意見ありがとうございました!m(_ _)m

補足日時:2014/08/29 03:29
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かに戦争中に男がお肌がとかムダ毛がなんて言っていたら、死ぬか怒られますね。平和な時代だからこそ成せる事なんですね。じゃあ、男性のメス化というのは当たり前で良い事なのかもしれません。
こんな質問自体、贅沢な悩みなのかも。
ワニのメス化もごく一部で、オス化もあったとか。自分の知ってる情報量の浅さが恥ずかしいです。(^_^;)
人間の染色体は女と男で一箇所だけ違うだけで、ほとんど同じなんですよね。その点でも、メス化傾向になるのもわかる気がします。
サトリ遺伝子はユーモアあるネーミングセンスですね!(*^_^*)
ホモ抑制遺伝子とは面白い!人間にもあるんですかね?性同一性障害の方はもしかしたら、その遺伝子に異常があったとか、憶測ですが。(^ ^)
面白いお話を色々書いて貰い勉強になりました。ありがとうございます。変態さんの話も聞いてみたかったな。残念です。(*^^*)
回答ありがとうございました!(^-^)/

お礼日時:2014/08/28 19:49

原因は世界的な人口過剰であり、地球人自ら、全滅へと進んでいると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは私も別の視点から感じています。人類は便利な生活を求め過ぎて、その代償に地球環境の悪化を起こしてしまう。言わば、自分で自分の首を絞める。という感じでしょうか?
でも今の生活を見直せるかと言われると無理だなと思いました。だから、たとえ絶滅というゴールの道を歩いていたとしても進むしかないのだと思います。(ー ー;)
人口過多も環境破壊も大事な課題ではありますが規模が大き過ぎて、一個人だけではどうにも出来ない難しい問題ですね。
回答ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2014/08/29 03:23

概ね同意ですが、少なくとも女性が望んでいるという一面もありますね



覚えている限りでは、くらたまさんの「だめんずウォーカー」が流行った頃にイケメンブームがきたような?

あ!!でも、バブルの頃もメンズ化粧品流行ったっけ

陣内孝則さんがCMやってました

そうやって時代が回ってるんですね♪

また、男性が弱くなったとも言えますが、私の周りはたくましい女性が多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か今は平和らしくて良いのかな?と思う様になってきました。それで世間がうまく回っているなら、いいんじゃない!と。
(*^_^*)
女性の私も生きやすいし、男性も男性なりに生きやすい生き方を見つけた結果が現在なのかもしれません。
そう思うと生き物って本当に順応性の高いな。と思います。回答ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2014/08/28 20:07

雌雄異体の動物は、、メスがどういうオスを求めているかでその種の進化の方向性が決まります。



オオツノシカという1万年前に絶滅した大きな角を持ったシカがいましたが・・・・・・・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA% …

生活する上で邪魔になる大きな角は、メスの好みだったんですね。
まぁ、流行のファッションという事で、大きな角を持つオスがモテて遺伝子を残し小さな角を持つオスは遺伝子を残せませんから、その子供も角が大きくなります。

現代の日本の女性が男性に求めるのが「優しさ」ですね。
筋肉隆々な男性より、細い男性がトレンドですね。

男性は流行の、優しい男性になりたいと思い、優しい男性が遺伝子を残す確率が高くなり、子供も優しくなります。

男性が優しいというのは、女性が求めた上での進化なんですね。

ただ、これは女性が大好きな流行であって、その種が繁栄するか絶滅するかどうか考えての選択ではありません。

今の出生率だと2600年後に日本人は絶滅します。

女性が、男らしくて肉隆々でH好きな男性を好きと言う流行になれば、男性は女性の希望に応じて変わるものです。

それが生物の進化なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も優しい男性好きですね。ムキムキマッチョよりは細マッチョの方が好きですし。
遺伝子が流行を感じとって、好まれてる物を残して伝えていると言う事ですか?
そうだとしたら、凄い機能ですね。唯の情報の集りだと思ってましたが、ちゃんと子孫の繁栄の為、要る要らないの仕分けも行っているんだな~と感心しました。(*^_^*)
生きている物は皆、環境に対応し生きている。もし絶滅したのであれば、それは対応能力が無くなったのであって、生存競争に負けてしまったという事ですね。
それもまた進化のゴールなんでしょうね。
回答ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2014/08/28 16:50

男性が女性的になってきたのだとしたら、それは女性がそういう男性を求めた結果だと、自分は思います。

生物学的なことというよりも先に、そういう単純なことだと思います。
「世の中が求めている」ということはつまり男性にとって「=女性に求められている」ということなんですよ。だって(原理的には)男性は男性を求めないでしょう?

まず、今日の日本の女性達は「毛深い男は嫌」「お肌が荒れている男は嫌」「ハゲは嫌」と言います。「彼ってたくましくて素敵」と言いながらも実際見てみると結構線がか細い男だったりします。所謂「無味無臭」な男性を良しとする傾向はあります。女性は「こういう女性がいい」という理想の女性像を男性にも求めている傾向は多分にあると思います。
それから、「料理が出来る男っていいよね」「気の利く細やかな男っていいよね」「ガサツで男臭いのは嫌」「強引なのは嫌」と言います。自我が薄く穏やかで「なんでも私の思い通りになる」男性というのが1つの理想のようです。
今の女性は恋愛でも主導権を握りたがる人は実際に多いと思います。「デートの行き先を決めるのは私」「何を食べるのかを決めるのは私」「明日何をするかを決めるのは私」「今夜セックスするかを決めるのは私」・・・で「男側がそれに合わせる」という前提があります。「女に何かを強いる男なんてサイテー、女が男に甘えたり振り回したりするのはいいの」・・・そんな風です。

ですからこういった女性の要求に男性達が応えるとすると、1つは、自動的に「美容に気を使う」ということが大なり小なり男性の課題になってくるんだと思います。本人がしたいorしたくない云々じゃなくて、「身だしなみ」と認識してるのです。それは女性がメイクをするのと同じです。
エステや女装をする男性は今でもマイノリティでしょうが、これも「女性の要求を意識し過ぎた1つのゴール」と考えていいのかもしれません。実際、「可愛い女の子の友達みたいな男が好き(付き合うとしてもタイプ)」って女性は、特に若い女の子の中にはいると思うのです。
そしてもう1つ、男性は「一歩下がって歩く」理論を実践しなくてはならなくなります。一昔前は多くの男性が担っていた役割です。だって女性がそれを拒み、「いいなりになる男性」好むのですから、男性が自動的にそこに割り振られるのは当然でしょうね。

欧米なんかでは今でも「男らしい、男臭い男性」(この場合「主導権がある男性」という意味ではない)が求められています。これは欧米でも地域によって差は無いようです。m87mさんと同じように「男が女みたいな格好をするなんて」って考える男性・女性は非常に多いです。まさしく「男は男らしい振る舞いを」と男性が言われていた一昔前の日本です。
世界的に見ても日本のジェンダーだけが個性的で、突き抜けて未来まで行ってしまったかのようですね。(勿論、欧米にはそういう日本を羨ましがる人達もいますよ。他に例が無いですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう見方もあるのですね。確かに男性にはリードする漢らしさがあった方が良いとは思いつつ、亭主関白は嫌だし、極端な話不潔よりは断然清潔な人の方が良いですね。そんな理想を挙げたら、キリがないですが、加減が難しいですね。
今の男性の姿が女性が求めてる形なのだとしたら、男性って何て健気で損な役割なんだろう。と、かわいそうな気持ちになります。苦労しているんだな~と。(ー ー;)
貴方の言う様に、これは辿り着いたゴールの一つなんでしょうね。時代に合わせた日本人の進化という事でしょうか。だったら、受け入れて身を任せるしかないのかもしれませんね。(^_^;)
回答ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2014/08/28 16:29

>最近は無精子症という男性が原因の不妊もあります。


いえ、それは昔々からあります。ただ、あまりそうしたものが取り上げられることが無かっただけのことです。

そもそも・・・で言いますと、日本では江戸時代まで男性同士で絡む、いわゆる「男色」というのは武士のたしなみとされたくらい一般的なことでした。江戸時代のいわゆる美女図鑑(別に風俗じゃなくて、お茶屋の娘さんなんかも載っているようなもの)の中にオネェ・・ニューハーフさんが混ざっていたりしますからごく普通にいる方々だったのでしょう。

モンゴロイドはネオトニー化が進んでいることなどもあってか、比較的男女の体格差などが小さいということもあるのでしょうけど、日本では文化的にもこんな具合で男女間の境目はかなり緩く、結構おおらかにやってきていたという経緯があります。
近年のようにジェンダーの抑圧(女は女らしく、男は男らしくあるべしとか)を取り払うと、実はそんなところになっていくのは自然なのことなのではないかと思います。

また、単なるファッションの自由化と思っても良いんじゃないかとも思いますね。女性だって、ボーイッシュ/マニッシュな格好を好む人がいるでしょうし、男性みたいな口のききかたをする人もいるでしょう?
男性だって同じ「人間」です。フェミニンなものを好む人、女性的とされるようなスタイルや着飾ることを好む人がいることは何の不思議もありません。社会的な抑圧によってそうした願望・希望を異常扱いにして無理やり押さえつけてきただけのことでしょう。

更に背中押しをしているのは、男性が恋愛や結婚そのものにポジティブなイメージを持ちにくくなっているということでしょうか。
それこそ質問者さんが図らずも吐露されたように、女性は「子供と生活費」を得られるのかもしれませんが、それに対して男性が得られるものは何でしょう?男性の家事能力もあがり、一人暮らしでも殆ど何の不自由もなくなった今、男性が積極的に結婚に踏み切る積極的な理由に乏しくなってきていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。婚活なんかでも女性はタダで、男性はある程度お金を払わないといけなかったりして男って大変なんだな。と思う事も多々ありますね。
家事ができる男性は素敵だと思います。でも、男性にとっても結婚して得られる物はあると思います。自分の子供を持てたり、突然の病気等で自分だけではどうしようもない時、家族だったら助け合えるでしょう。
一人は自由だし楽だけど、寂しさは無くせません。そんなの平気だって人も居るけど、私は賑やかな方が好きですね。(^ ^)
貴方が言う様に今は奇抜に見えてしまっても、慣れてくれば女装等も気にしなくなるかもしれませんね。私も悪い事だとは思ってません。ただ戸惑っています。時代ですかね~。(*^_^*)
回答ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2014/08/28 15:39

環境ホルモンで調べると興味深いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境ホルモンと言うのは聞いた事がありましたが、よくは知りませんでした。言われた通り検索してみたら、結構異常は見つかっているのですね。コイの雌雄同体が発見されたというのはドキッとしました。
実は自分一人で子供が作れないものかと考えた事もあったので、可能性はゼロでは無いんだなと思いました。
癌等の異常は恐いですが、環境ホルモンが無い世界を人類が生きられるとも思えないので、取りすぎない様に注意するしかないですね。(^ ^)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/28 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!