

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スマホの場合パソコンとは違い、常駐型通信系ソフト(アプリ)が圧倒的に多いのは確かです。
まあもともと電話なんで、通信するのは当たり前というか、メール(キャリアメールもアプリの
一つなので)などは受信機能を止めるわけにも行かずというところでしょうか。
また、無料アプリの多くは開発者が収入を得るためにアプリに広告を載せていますね。
これも通信系アプリとも言えます。(機能とは関係なく)
こういう再起動してくるアプリの事をゾンビアプリなどと言っているようですが。
起動中のアプリを確認するには設定→アプリケーション→実行中のアプリで一応は見れますが全
部は見れません。
また、強制終了させる事もできますが、本体自体の機能に不具合が出る場合もあるので、オスス
メできません。(システム関連のアプリなど)
なので止めたいのであれば、自分の止めたいアプリを指定して止めてくれる、タスクキラー系の
アプリを入れるしかないということです。
タスクキラー系アプリは、グーグルストアの虫眼鏡でタスクと入力すると、いっぱい出てきます。
ちなみにクリーンマスターは、タスクキラーは手動でやるタイプなので、自動タスクキラー系も
試してみては?
あ、でも私の場合、ルーター接続なので外でた瞬間、強制的に通信切れます(笑)
でも、一定時間毎通信送ってきてるようで、家についた瞬間膨大な量が…
タスク関係のアプリで、クリーンマスターでタスクキルしても、すぐ再起動してきません?
結局、アプリのシステムが壊れるリスクもあるし、言われるがまま私たちの携帯は犯されていくしかないのでしょうか…
No.3
- 回答日時:
普通は home ボタンの横に recent ボタンがあって、それで一覧を出して
左スワイプで殺します。私の機種は一括で殺すボタンが付いているので便利(Aquospad)(^^;
1.5GB 積んでいると、アプリの自動削除がうまく働いてメモリはなかなか減りません。
android をうまく使うこつは、価格をケチってメモリの少ない機種を買わないことですね。
2GB 積んでいれば、メモリを意識することはほとんどなくなります。1GBの機種は
recent で適宜タスクを殺してゆかないと、結構いらいらします。
そうだったんですね。
resetではなく、recentですか?最近の出来事って意味かな?
だとすれば、私の機種は、「履歴」という表記でした。
これで消せるのかな?
ていうか、殺すボタンって表現いいですね。kill
No.1
- 回答日時:
Androidは使わないメモリを自動的に開放するという仕組みを持っているので意識的に閉じなくても問題無いという判断でそうなっています。
しかしこれは理論上の話でまったく機能してない場合もあるのです。なぜなら使わないメモリというのを判断基準が難しい。結局常にどこかにアクセスしてるとか出てくるわけです。その閉じられてないアプリはサンドボックス内で実行されてるので干渉せず問題はないというのがこれも理屈。実は干渉はしないけど邪魔になっている場合は多々あります。このようにAndroidというのは理想と現実がうまくいってない最悪のOSであるのですね。まあガラケーOSに毛が生えたアーキテクチャーだったものを急遽iOS対抗馬に仕上げたGoogleの思惑が全世界を混乱に導いてます。安いものには飛びつきますから。おかげで本来の本命であるWinPhoneは売れなくなりユーザーは不便を承知でこんなもんなんだと思って使っているだけなのです。
回答有難うございます。
まじですか。だとしたら、Googleやばいですね。
とにかく、やっぱり、起動はしてるんですね。
私の機種はRoot試した人いないorできないぽいので
何とか、少しでも軽くしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Android(アンドロイド) スマホでの認証コード入力について 10 2023/03/25 11:21
- その他(パソコン・周辺機器) Windows11の設定について判らない事を教えてください。 リムーバブルドライブの扉を閉めた時に、 3 2022/11/03 22:40
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 Windows10デスクトップパソコン再起動するといくら待ってもがならず起動の黒い画面で止まってしま 5 2023/04/06 10:23
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) マッチングアプリOmiaiについて 1 2022/12/03 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeアプリのみ輝度が明るく...
-
Xperia 10 IVが定期的に再起動...
-
KYV37は今でも使えますか?
-
スクリーンOFFで音声だけ流す
-
XPERIA acro HD IS12S の初期...
-
プレイストアについて
-
スマホアプリ「QuickPic」について
-
one drive アプリでのアップロ...
-
アプリ起動中にアラームが鳴らない
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Apple Watchで録音したものがiP...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
Windows11にあるagodaというア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします。 YouTub...
-
プロジェクターのミラーリング...
-
スクリーンOFFで音声だけ流す
-
one drive アプリでのアップロ...
-
youtubeアプリのみ輝度が明るく...
-
アプリ起動中にアラームが鳴らない
-
Galaxyについて 先日から急に、...
-
Xperia 10 IVが定期的に再起動...
-
今 使っているスマートフォンに...
-
Androidのスマホに同じアプリを...
-
楽天Linkはデフォルトの電話ア...
-
CPU稼働率がすぐ100%、固まり...
-
Androidのルート直下にアクセス...
-
このアプリは何ですか?
-
Androidタブレットのアプリの終...
-
androidスマホでディスプレイス...
-
XPERIA acro HD IS12S の初期...
-
【スマホ】「戻るボタン」が効...
-
スマホで撮った写真に一言添え...
-
アンドロイド(ピクセル7)を使用...
おすすめ情報