
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>私は、「頑張れ」という言葉が本人の頑張りを否定している・・・
よく心的に疲れてしまった、心の病の時にこの言葉はとてもキツイ、ヘビーでプレッシャーです。例えば、問題や出来事が非常に困難や難解や苦労や報われない?ネガティブな状況で、自分が心身とも限界近くまでの状況の時・・・
『これだけ頑張ってるのに?まだどこを?どれだけ頑張ればいいのだろう・・・良い事無い自分には何も良い事も報われることも無い。理解もしてもらえないのに頑張れって・・・etc』
相手(当人)の事情や背景によっては大変残酷な言葉になります。常にガンバレは正しくは無い。
>相手が何かに対して懸命に取り組んでいるとき(例えば仕事や勉強など)、何という言葉で応援するべき・・・
先ず、ここまで歩んできた経緯や結果を、客観的に認める事です。そして、その結果今後の希もあるし捨ててはならないです。そして、”諦めない心が頑張りであって、それにより未来の可能性や希望に繋がる”
『何でこんなに勉強するの?仕事がいつまでたっても終わらないしさっぱり進歩しない』・・・とします。ならば
今日まで勉強(仕事)を努力してきたから、今現在の自分の状況がある。未だ自分が足りない?成果が出ない?
そうとしても、思う結果ではないかもしれないけれど、努力してるから現状までのレベルで継続できている。
頑張ってきたからこそ今がある。頑張らなければ今の状態すらない、ゼロ以下かも知れないですよネ。
思う結果がでなくても無駄な努力ではないから・・・これからも継続すれば好転する可能性は決して失われない。
それが貴方が今まで頑張ってきた努力の評価であり、将来の可能性や希望が貴方自身の力で繋がっていると言う事では?
結果論も大事だけど、今から伸びるためには時には振り返りや過程を見たり評価するのも大事と思います。
未来をここで棄てる結論の前に、疲れたら休みながら少しずつでも経緯も踏まえながら歩んでみないかな?
そうすれば諦めない心が頑張りとなり好転していく可能性が、貴方には未だ残されていると思います。
m(__)m
疲れているときの「頑張れ」は重いですよね…
>歩んできた経緯や結果を、客観的に認める事で す。
やはりこれは大事なことですよね。誰かを応援、励ますときはまずそのようにしたいと思います。
>その結果今後の希もあるし捨ててはならないです。そして、”諦めない心が頑張りであって、それにより未来の可能性や希望に繋がる”
全くもってその通りだと思いました。私も頑張ることの意味を再認識できました。
非常に参考になりました!
回答していただきありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
★静かに見守り、あくびをした時にお茶を入れます。
言葉は、かけません。
「いっしょにできること」なら、『いっしょにやろう!』とか言いますが、すでに頑張ってる人には、【普段どおりの静かな日常を提供する】だけです。
★よく、高校野球のナマ応援に行きますが…
『おもいっきり三振してこい!』とか、
『ど真ん中に投げろ!』とか、言いますね。
人生における大事な場面では、自分の得意技で、真っ向勝負してほしいものです。
なるほど。「普段通り」もそれはそれでいいかもしれませんね。
大事な場面で真っ向勝負、格好いいですね。
回答していただきありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは
自分はMX/エンデュロ耐久レースやってます
かなり過酷なオフロードバイクレースですが
好きでやってる事なので、見に来てくれるだけで
嬉しい、頑張れーも、嬉しい、好きでやってる事なので。
でも
(≧∇≦)/きゃぁーカッコイイぃ
は、もぉーっと嬉しいです。
バンジージャンプとか飛ぶときに
頑張れーだと・・
なんだよぉ頑張ってるyo!来てみろよぉ
とかなかなか飛び出せない人と・・
きゃーぁカッコイイぃーステキぃ
とか言われた人の飛び出すまでの時間が平均でも
全然違う結果がでてました、
TVで見たんですがマラソンとかもタイムが早くなってましたね。
頑張っている人に・頑張れ・
・仕事・
おおー頑張ってるなぁ、これ飲んで、ちっと(ちょっと)休めやぁ
と言われると嬉しいですね。
カッコいいとか言われたら確かに頑張れます(笑)
面白い実験ですね。ダサいところは見せられませんもんね(笑)
息抜きも大切ですよね!
回答していただきありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
その状態にもよりますよね。
。。私も苦しいときに「頑張れ」って言われても「頑張っているのにこれ以上は無理」となってしまいますからね。
マラソンとか登山とかゴールが見えているものには「もうちょっとだ!頑張れ!」ならいいですけどね。
でも仕事とか勉強とか明確にゴールが見えないものに対しては・・・
「ちょっと休んでよ」でしょうかね。。。
でもゴールが見える仕事もありますからね。
今日は3日でやる仕事を1日で済ませましたv
頑張りましたよ私vvv
で、明日遊びに行きますvvvv
あ、ふと思いつきましたが、「いい成績とったら欲しい物買ってあげるv」とかのほうがいいかな?
応援ではないけど、ご褒美の約束をもらえるとリミッター外れても頑張ろうって思っちゃいます。
皆様の回答を拝見して、何かを頑張っているときの「頑張れ」は嬉しいけど、つらいときの「頑張れ」があまり良くないのかな?などと思うようになりました。
3日の仕事を1日でですか!すごいですね!
って結局遊ぶんですか!ヾ(゜Д゜ )
外発的動機付けですか。場合によってはもしかしたら…(笑)
回答していただきありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
そのプロセスを認める言葉がいいのではないでしょうか?
「毎日遅くまで頑張ってますね」とか
「去年は60点だったのに、今年は70点まで上がったね」など、
本人が努力したことを評価する言葉は、肯定する言葉になりますよね。
またそれと同時に、
「これだけ頑張っているんだから、あなたなら大丈夫よ!(あなたって凄いわね)」
なんて言われたら、頑張れなんて言葉よりも、自らもっと頑張ろうと思うのではないでしょうか。
プロセスを認めるのはいいですね!
努力が認められてるので嬉しくなりますね。
「これだけ頑張っているんだから、あなたなら大丈夫よ!」
確かにこれならもっと頑張れますね!
大変参考になりました。
回答していただきありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私の考えなんですけど、[頑張れ]というのは、頑張っていないから頑張れ!というのではなく、がんばっている人に対して、あきらめないで!などの意味があるのではないかとおもいます。
意外に頑張れと応援されると、元気になりますよ!私は、頑張れでいいと思います。
なんか、失礼でしたね、ごめんなさい。
いえいえ、丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど、「諦めないで!」という意味ですか。確かにそういう意味で使うことも多いにありますね。
参考になりました。
回答していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉の違和感、私の気にしすぎでしょうか? 3 2021/11/23 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に対しての返事の仕方について 8 2023/08/31 09:41
- その他(恋愛相談) バリバリ働く仕事熱心な男性について 仕事が好きでバリバリ働いてて経営者をしてて隙がないような男性に、 1 2022/09/21 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) 税理士試験直前期から試験日当日までにLINEで励ましのことばを月に1回ずつかけようかと思っていますが 1 2023/04/21 18:47
- 高校受験 〜受験勉強〜 私は勉強が好き?な方で,今までは親に言われなくとも自分から勉強出来ていて,時間の限りひ 2 2021/11/14 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 好きな男性に仕事の相談をしました。 1 2021/11/27 00:00
- 相撲 応援って力になりますか? 2 2021/11/07 14:19
- その他(悩み相談・人生相談) テスト勉強が辛いです。辛すぎて今帰りの電車で泣いています、、。 理系大学3年生(女)です。今まで単位 3 2022/07/12 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは 76 2023/07/11 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
あなたは詩的な表現としての「...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
旦那に 素直になれない 有難う ...
-
“せん„ で思いつくこと▪もの▪人...
-
このコーナーでの「お礼の言葉...
-
絶対に言いたくない台詞や言葉
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
関西弁を理解できる方にアンケ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
皆さんが最強だなと思う言葉は...
-
日本語の変なところ、おかしい...
-
気休めの言葉・・・
-
ただいま、という言葉で思いつ...
-
病は気から この言葉は好きか...
-
『便所掃除』ってそんなに汚い...
-
「なむなむ」ってどんな時に使...
-
「切る」ものって、何がありま...
-
あなたが「トランジスタグラマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
大人に「偉いですね~」は失礼?
-
「内地」や「本土」という言葉...
-
筋がいいとは?
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
どんな言葉を入れてみますか?...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
好きな言葉を教えてください
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
「おぼえてろ!」・・・捨てゼ...
おすすめ情報