dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〜受験勉強〜
私は勉強が好き?な方で,今までは親に言われなくとも自分から勉強出来ていて,時間の限りひたすら勉強しているようなタイプでした。けれど、最近は受験生にも関わらず、身が入らず頑張りたいのに、どうしても勉強から逃げてしまうんです。勉強するしか成績を上げる方法はないのに。あんなに頑張れてたのに。親友にも、テストで全く頑張れなくて点数が〇〇だったと言ったら、とてもびっくりして、あなたらしくないと言われてしまいました。どうしたら良いか分かんないです。苦しいです。

A 回答 (2件)

そういう時はありますよ。


そういう時は、無理して勉強せず、思いっきり遊ぶことです。カラオケ行って腹の底から声出して歌ったり、ショッピングを楽しんだり、映画を観ても良いです。
一番大変な時期にそんなことできない、と思うかもしれませんが、大丈夫です。思い切り気分転換すれば、また頑張ろうという気持ちになれます。
今は気持ちが一方向に行き過ぎているので、知らず知らず気持ちに余裕がなくなっているのです。
受験まであともう少しですが、今まで十分頑張ってきているので、一旦、気を抜いて見てください。
あなたならまたすぐに頑張れるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

なるほど。確かにそれもありかも知れません。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/14 15:52

今までは好きで勉強していた。


今はやらないといけないからやっている。
自分からというより強制的な感じで、常に追い詰められている。
これが理由でしょうね。
私も似た感じです。去年までは勉強はしていましたが今年になって全然勉強せず、地方の私立大学にすら受からないんじゃないかって感じです。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。似たような境遇の方に言葉頂けて嬉しいです。早く前のように戻って頑張りたいです。

お礼日時:2021/11/14 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!