dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育の授業で先生に褒められるってすごく嬉しくないですか?

私は、勉強で褒められるより、体育で褒められたほうが嬉しいと感じます。なぜでしょう?

A 回答 (7件)

脳が嬉しいと感じるから

    • good
    • 0

無意識の何かじゃない???



例えば、幼児期に「運動ができること」を
親に褒められてた(けなされてた)とすると、それを強く意識することになります。
無意識で普段は気づかないことが多いです。

歌手で成功する人ももともと好きってのもあるけど、
「親が音楽が好きで歌を歌うと喜んでくれたから」と言う人も多いよ。
親に限らずだけど、運動が、無意識で何かあなたの中の大切なものになってるのじゃないかな。
    • good
    • 0

体育の授業で先生に褒められるってすごく嬉しくないですか?


 ↑
全然、全く嬉しくないです。
そもそも運動会はあるけど、父兄の前で
勉強を競う大会は無いです。
これは、運動会の価値が低いからです。
負けてもたいして傷つかないからです。



私は、勉強で褒められるより、体育で褒められたほうが嬉しいと感じます。
なぜでしょう?
 ↑
勉強ではいつも褒められており
新鮮味に欠けるから。
    • good
    • 0

体育が好きだからじゃない?

    • good
    • 0

体育では褒められたことがないので、想像がつきません。


「おだてて何を企んでいるのかな」と気味悪く感じるかもしれない。
    • good
    • 0

勉強は努力でどうにでもなるけど、


運動はならないからなー。限られた人しか褒められないからかな?
    • good
    • 0

体育が好きだからじゃないですかね??


好きなことで褒められると嬉しいと思います。

でも逆もありえるかなと思います。苦手だから褒められると嬉しいとか、、

私は体育でも勉強でも褒められたら嬉しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!