
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとわかんないですね。
僕は代ゼミで高2の終わりとか高3頭で35とかで高3の11月に67,8までいきました。
うまくいったケースです。
良くあるケースですけどずっと半年ぐらいは下位で秋になって一気にガーンて上がりました。
あんまり驚くことは無かったですね。夏休みの後半ぐらいから人生全部を勉強、偏差値の事ばかり考えて生きてましたからw
同じ大学のA判定なら駿台で60前半、進研とかベネッセなら75ぐらいだと思います。
つまり偏差値●●って言っても模試によって違うし、例えば部活やってる奴の高1,2の模試は不利ですし。
こういうのはあくまで参考程度に思っておいてくれればいいかと。
塾講師してましたけど、伸びなくて最後一気にガーンて上がる子いますよ。
逆に変に要領よくて基礎をおろそかにする評論家タイプの子は最後で伸び悩むこと多いですね。
結局、偏差値は勉強量に比例します。
勉強はやればやっただけすぐ伸びるわけじゃないので苦痛なんですが、確実に伸びます。
それは木こりが斧で何度も叩いてたらそのうち、ガーンと木が倒れるイメージです。
大人が謙虚さや一生懸命さを大切に、と言うのはそれなりに根拠あるんですよ。
科目とかにもよるし何ともいえないですが、
問題傾向を掴んで何週間か前からしっかりテスト対策をしてると強いです。
あとはともかく勉強することです。
人にもよりますけど、あんまり低い目標はやる気が出ない。だから偏差値65とか高い目標を掲げて、短期的な目標(2,3月のテストでまず偏差値45取る!)とかを置いていって随時チェックしていくのが良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
何科目のトータルでの偏差値かが、わかりませんが、高1とのことなので、英語、数学、国語の合計点の偏差値としてみましょう。
40から50にあげるのは、50から60にあげるよりは簡単です。なので、50いけば、大成功なのではないでしょうか?英文法の基礎をじっくりやるくる、英文をたくさんよりずっとよむ、などが必要でしょう。数学は、学校で習ったことがキチンと身についていれば、いけます。身についていない部分を徹底して練習しましょう。国語は1番難しいですが、古典文法と、比較的簡単な古文をたくさん読むと良いです。
志望校がどこだか、わかりませんが、40から50にあがったとしても、50より上は難しいよ、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 友達・仲間 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 3 2023/07/16 17:39
- 恋愛・人間関係トーク 発言に一貫性がない友達 私は福祉の4年制専門学校に通学中で同じクラスに言ってることがコロコロ変わる子 4 2023/07/16 16:16
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学受験 偏差値50弱の高校からmarchの文系に行きたく、そのためにアドバイスをいただきたいです。 自分は中 5 2022/09/27 16:37
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 高校受験 内申35で実テだいたい260なら偏差値何の高校行けます? まぁもう高校生なるんでこんなん聞いても意味 2 2022/03/30 09:43
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
- その他(教育・科学・学問) 私は頭がすごく悪いです。偏差値は43くらいで学校のテストは基本50点台数学とかは40点台をとっていま 3 2022/04/07 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
中3受験生です、、、自分の部屋...
-
ほんの少しの休憩も許してくれ...
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
誰か私を慰めてくれませんか
-
受験に滑ったら今までそのため...
-
高3で受験生なのにやる気が出...
-
日本の高校生は、15%が居眠りし...
-
勉強に集中する方法を教えてく...
-
何歳になっても勉強しようと思...
-
勉強がどうしてもしたくない時...
-
勉強のやる気を出すにはどうし...
-
中3です。昨日と今日、熱が出...
-
進学校の高校生は何時間くらい...
-
学力を本気で上げたいです いい...
-
小学校一年生の家庭教師をして...
-
勉強でわからないとこだらけの...
-
偏差値10以上あげるには?(高校...
-
三年次のクラス分けについて
-
高校受験の英語についてです 高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
浪人中の合宿免許
-
高校一年です、偏差値40から本...
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
図書館で勉強って迷惑なんです...
-
中3受験生です、、、自分の部屋...
-
周りの会話や音で集中できない...
-
高校1年生です。 フードコート...
-
勉強が急に出来なくなりました...
-
ほんの少しの休憩も許してくれ...
-
夜の10時から2時まで寝て そこ...
-
性欲抑える薬ありませんか?
-
黒い机と白い机どちらが勉強す...
-
ASMR聴きながら受験勉強する人...
-
みなさんにお尋ねします 資格試...
-
受験間近の高校三年生です。 共...
-
女子アナ、一生懸命受験勉強し...
-
図書館で勉強するのと、家です...
-
勉強する場所がありません;; 親...
-
夜だけ勉強のやる気が出るのは...
おすすめ情報