No.8ベストアンサー
- 回答日時:
周りに結構いました!
まず高専は5年制の高校、ですから短大卒資格になります。
昔は実践的と言われて、特に大手メーカーへの就職が強かったです。
しかし院卒とかと比べるとどうしても出世に響いたらしく、最近は国立学部編入して国立卒になる人が多いです。
偏差値で言うと、
だいたい65-68くらい、つまり県内で公立進学校で2-3位の偏差値ですから賢いです。
ただ、編入先は帝大とかは少なくて、
まあまあの中堅国立が多くて、しかも実質2年遅れでやるので(システムが高専と国立大学では違う)、そんなに大学では活躍もできないみたいです。
そう考えると行くメリットあるのかな?と思ったりします。
普通科に行って、帝大とか目指したらええやん、て思っちゃったりしますね。
ちなみに呪術高専て名前なのに、出てくるの3年までやん。て思ったりします。4年や5年出ないんや、ゴロで決めたなあ、と。
あと、僕が知ってる数人ですが、高専でてるからって、そんなに優秀とは感じなかった人が多いです。
Fランは偏差値35とかですけど、
彼らが多く編入するのは偏差値40-55前後の国立理系です。
だからFランよりは賢いんじゃないかなあ。
No.7
- 回答日時:
高専からFランに入ってくる人(3年次編入)は皆無ではありません。
自分の学科では数年に1人程度ですが、工学部全体では毎年とは言わないまでもそれに近いくらいは入ってきます。
No.6
- 回答日時:
なにをもって頭が良いというか。
。。ですが学校を比較しているような質問がバカすぎます。
Fランク大学に行く方々が高専に合格できるかといったら無理ですね。
高専からFランク大学に行く人も皆無です。
学生の学力は比較になりません。
No.2
- 回答日時:
レベル、違いすぎかも。
高専卒業→国立大学編入→大学院
はかなり多いかな。
国立大学でも偏差値50以下もあるけどね。
高専からの編入先としてできた大学だったかな。
行きたい学部があるのなら、高専の方がいい大学に入れるかもね。
(大学受験勉強を同じぐらいしたらね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 Fランク大学生でも大卒なら 一定の能力があると認めますし話していても最低限の知性は感じます しかし、 1 2022/09/21 12:50
- 新卒・第二新卒 高卒である事の無意味さ。 高卒のものです。高卒で働いても直ぐに辞めさられます。 試用期間などで終わり 4 2023/10/30 21:50
- 学資保険 大学の就職実績をみたのですが、近くにある専門学校や地元の普通科の高校とあまり変わりませんでした 2 2023/05/30 16:22
- 教育・学術・研究 Fランク大学生より、有名私立中学生の方が学力が高いケースはありますか? 2 2022/06/10 19:53
- 教育・学術・研究 Fランク大学生より、有名私立中学生の方が学力が高いケースはありますか? 5 2022/06/11 18:25
- 教育・学術・研究 Fランク大学生より、有名私立中学生の方が学力が高いケースはありますか? 3 2022/06/06 20:57
- 大学・短大 偏差値38の高校から偏差値35の大学への進学について 6 2021/12/30 19:42
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高専とfラン大工学部だと高専の方が優秀ですか? 学歴は一応大卒だからfランでしょうが
工学
-
中学生です。格差社会なのに安く学べる高専の人気が落ちているのは何故でしょうか? 名の知れた大企業に就
高校受験
-
高専卒って低学歴?
大学・短大
-
-
4
国立高専専攻科はどの程度の大学と同等にみられるか
大学・短大
-
5
高専のレベル(難易度)を教えて
その他(学校・勉強)
-
6
偏差値59の高専に推薦で入ることになった中学3年男です。高専には親のすすめで入ろうと思ったのですが、
学校
-
7
今年国立の高専に落ちた中学生の息子の母親です。 過去問等では全て合格点を取っており、塾でもまず大丈夫
高校受験
-
8
学歴で専門学校卒って言うのは高校卒か短大、高専卒どっちに分類されるんです?
その他(学校・勉強)
-
9
豊橋技術科学大学って高専生が多く集まる事で有名ですが、なぜ偏差値が47.5と国立大学にしては低めなの
大学・短大
-
10
高専卒って、扱いとしては短大・専門卒と同じですか? 国立大の工学部並に頭いいイメージあるんですけど…
大学・短大
-
11
神戸高専へ行きたいのですが・・・
専門学校
-
12
高専専攻科と大学の違い
その他(学校・勉強)
-
13
高専の専攻科の偏差値ってどれくらいですか?
大学・短大
-
14
高専生ですが、将来が不安です
専門学校
-
15
高校の指定校推薦で大学に入学し、他大学に編入した方々がいましたら是非拝見お願いしたいです。(一般の方
大学・短大
-
16
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
17
指定校推薦で入った大学から他の大学に編入する事はできますか?
大学受験
-
18
男って何故性欲強いんでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
20
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
入学許可証が届きません
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
集中ができない
-
国立大学院の院試についての質...
-
再入学希望の事由の書き方
-
開通てことは?
-
看護学部補欠合格でした... 入...
-
大学で後期の必修単位を落とし...
-
プライドの高い九州大学生の取...
-
慶應SFC 入学前 合格者自...
-
集中力を上げる方法
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
流通経済大学の男女比について...
-
友達が子供の受験の結果の連絡...
-
浪人中の合宿免許
-
音楽を聴きながらの勉強はダメ??
-
甘えている自分・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
高3女子です。 北海道大学の総...
-
関西外大
-
私は人を見下してますか?
-
私立文系大学かIT専門学校か
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
入学許可証が届きません
-
友達が子供の受験の結果の連絡...
-
看護学部補欠合格でした... 入...
-
大学入学辞退
-
同志社大学か名古屋工業大学か?
-
教えてください!!大学の教授...
-
国公立大学の受験について質問...
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
防医補欠合格と国公立前期試験...
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
大学で後期の必修単位を落とし...
-
再入学希望の事由の書き方
おすすめ情報