dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Fランク大学生より、有名私立中学生の方が学力が高いケースはありますか?

A 回答 (5件)

普通にあると思います

    • good
    • 1

それはありますね。

開成中学とFラン大学と競争したって開成中学が勝ちます。
    • good
    • 1

Fラン大学には、因数分解ができない学生や、アルファベットが書けない学生が大勢います。

 多くのFラン大学では、中学レベルの授業をやっているそうです。
    • good
    • 0

偏差値というのは,ある特定の(予備校の)試験の成績だけのことですから,その人の知的ポテンシャルを表しているわけではありません。

学力と偏差値は一対一には対応しません。
 さて,F ラン大学の合格ボーダーの人達のことは知りませんが,ちゃんと卒論を書いて卒業できる人が中学生より学力が下なけはありません。また F ラン卒業後に旧帝大(その内部学生も不合格になる)の修士入試で合格しますから,トップレベルは,平均的な中学生よりは,はるかに知的能力は上でしょう。つまり,F ラン大学の成績上位者は旧帝大の学生とほぼ同じ知的な
ポテンシャルを持っています。少なくともその専門分野の知識についてはですが。
 そもそも,比べる意味がありませんけど?
    • good
    • 0

ある。



小学6年生が解く、灘中学校の算数の入試問題が解ける大学生が何人いるかな? あれ東大生でも解けない奴が、たくさんいるぞ。

しかし、それだけの難問をクリアしたはずの灘の学生が、大学入試になると立命館とか、たまに落ちこぼれちゃう子がいるから、勉強って不思議。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!