
偏差値59の高専に推薦で入ることになった中学3年男です。高専には親のすすめで入ろうと思ったのですが、自分でよく調べずに推薦を貰ってしまいました。本当に自分のミスで、ネットでよくよく調べてみると入るメリットよりもデメリットの方が多かったです。メリットは理数系だから頭がいいとか、将来安泰とか根拠の無いうやむやなことばかりで、デメリットの方が現実的で将来の可能性が狭まるだったり、結婚できない、専門学校と間違われるなど様々なものがありました。僕が気にしているのは、工業系にははっきり言って興味がありません。本当にもう工業の道しかないのでしょうか。また、自惚れているかもそれませんが、もし将来結婚する時、彼女の旦那が高専卒だと、
自分は何言われてもいいのですが、彼女にまでバカと結婚した女というレッテルがはられるのが怖いです。高専卒または高専に詳しい方、ご意見お願いします。長文失礼しました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ネットを信用するなら高専には進学しない方がいい。
不幸になるだけ。さらに工業系に興味がなければ絶対やめた方がいい。
高校・大学7年分を5年間に圧縮するから、国語や社会、数学の学習内容は大学受験に全く対応していない。誤解があるが、数学は工学に必要な範囲を要領よく学習するようになっているから。したがって、大学進学するなら3年次への編入になるが、ほとんどは工学部。そのかわり、複数の国立大学を受験できる。東大・京大・東工大・東北大に全部合格するような人もいる。
東京高専/矢野眞和特命教授らの調査によれば給与は、"製造業・大企業の高卒を100にした指数を示した。高専本科卒は、政府統計の「大学・大学院」を若干上回ったりする"。
http://www.innovative-kosen.jp/project/column/ya …

No.4
- 回答日時:
レッテルどうのはどうでもいいが、自分も中途半端な高専など無理だわ。
自分は理系で4年制大学に進んだ。
中学の頃から考えていた路線。
高専って4大の3年次へ編入できるんだっけ?
それにしても懇意の教授と別れるのは嫌だし。
結局、見栄や他人の評価よりも自分が何をしたいか、では?
まあ、彼女や回りにに認められたい(笑)なら、理系ならば東工大だわ。
でも理系は嫌なんだよね。
あとは文系・理系問わずに旧帝大系。
もう決まったことだからその道で頑張るしかない。

No.3
- 回答日時:
高専いいと思いますけどね
性格的に向いてるかもしれないし
専門と間違える人は無知なだけです
推薦でも落ちる可能性もあるから、最悪落ちることもあります
最近経団連が高専卒の給与を大卒並みにと提言したかと思います
即戦力、実践力があるからです
工業というか、色んな分野がありますよ
電気制御やプログラミングとかもあるし
あと、大学の3年に編入試験を受けることもできます
高専が好きで文化祭などよく遊びにいきました
高一から大学の雰囲気の自由さや
好きな分野にだけ特化した人か多いから
合う人には合うと思います。
合わない人ももちろんいます。
ロボコンとか知りません?
彼女がなんでレッテル貼られるの?
高専がバカって、あなたバカにしてるの?
そもそも高卒も専門卒も、高専以下の大学もあるのに
高専が嫌ならわざと試験落ちることも出来ると思いますよ
でも偏差値60前後なら普通科から行く大学も高専よりはるかにレペル高いってこともないかなと思います
何年か前量子研究してる人が高専に公演来てたの聞きましたが
原発事故の後なんかもそうだけど
実践力のない、使えない理論ばかりでなかなか進まないと
実践力のある研究者求めてるようなこと言ってましたね。
製造現場だけでなく、IT就職する人もいますしね
魅力ある進路とは思いますけどね
あなたが良いと思えないならやめておけば。
ネットの意見って偏るからね
特に何か言いたい人は不平不満の方が多いから。
必ずしもデメリットが多いとは限りませんよ
3年後良い大学に行けるかもしれないけど
専門に間違えられるどころかあなたが行ける進路は専門だけって可能性も有り得ますからね。
結婚できないってなんだよ…
単に理系オタクが多いから恋愛や結婚に向かない人が多いだけじゃない?
自分は何言われてもいいって、綺麗事で
自分が気にしてるんじゃん。
その時結婚するなら高専卒かっこいいね、て、お相手になるんじゃないかな
進路の幅を広げたいから
普通科高校へ行きたい
それはごく普通の感覚だから
それは良いと思いますけどね
推薦でも試験全く出来なければ落ちますよ。
高専の漫画
https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=8164
大学も生半可な国立大で大卒枠で就職奪い合うより
高専の枠や推薦の方が良い企業に就職できたりはしますけどね。
あなたの偏差値が60代前半とかなら。
普通科の進学校行ってもトップクラスで帝大
上の中ぐらいまでで地方国立大ってとこかな
ギリギリでついて行くレベルなら中堅~地方私立
その辺よりは高専の方が就職は良いと思います
辞退するも落ちるもあなたの自由ですし
興味もないなら3年間進路を選べる普通科へどうぞ
AIの時代だからロボや、システムをコントロールする仕事の方が
事務職とかよりは安泰には思えますが
中三で向き不向きまでわかりませんしね
自分で考えて選ぶしかないね
No.2
- 回答日時:
高専って昔で言えば1%ほどの今の国立行政法人の大学の工学部です。
ロボコンに代表されるように、高専は大学の工学部以上のエリートです。
その証拠に、大学の工学部では簡単に入れないような大企業を選び放題
どこに試験をうけにいっても交通費はおろか宿泊費も出してもらえます。
行くか行かないかは自分で決められます(もちろん浮気は厳禁ですが、それは大学も同じことです)。工業高校とはレベルが全く違います。ただ、研究者になって博士になろうとすると、道が狭くなるだけです。その場合は彼女を養うことは無理でしょう。高専なら大丈夫です。偏差値59の普通科高校から行ける大学より評価は絶対高いです。
>僕が気にしているのは、工業系にははっきり言って興味がありません。
ならやめましょう。ただ、文系はつかみどころはありませんよ。
勉強してもしなくても、評価は変わりません。
金儲けできるかできないかだけ、理系以上に数字がすべての世界です。
No.1
- 回答日時:
大学行けばいいじゃないですか?
工業系じゃないところへでも行けますよ?
結婚できないの理由がよくわかりません……
高専へ行って、某有名私大の指定校推薦もらって、進学し、そこでも勉強して、優秀なので、返さなくていい奨学金をもらったりしていますよ。
就職も引く手あまただと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 大学・短大 将来フリーランスのSEになりたいのですが、大学の工学部に進むか、SEになる専門学校に行くか迷ってます 7 2023/07/02 09:39
- 高校受験 私は将来中学校の理科の先生になりたい中学3年生なのですが、その場合高校もある程度偏差値の高い高校では 2 2022/04/16 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 1 2022/04/10 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
私の生い立ち
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
やっと決まった仕事。初出勤が...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
新入生代表の言葉について
-
今日、大好きな先生が離任して...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
公共の施設などで中学生○○円、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報