dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母の出自が非常に特異です。

私には子供が居ますが、
将来は警察官になるー!と言ってます。

本当になれるかは分かりませんが、
私の母(子供からみて祖母)の兄弟にヤクザがいた場合、
子供は警察官、公務員になる事は将来的に絶望でしょうか。

母は6人兄弟でしたが、長男・次男は大阪で指定暴力団の幹部をしていました。
私は1度も会った事ありませんし、現在も存命かすら知りません。
三男は首吊り自殺しています。四男は25年ほど前に病死しました。
そしてお姉さんが一名いますが絶縁状態です。そして、母が末っ子です。
母にまともな身内も親戚も一人も居ません。
ここまで最悪な家柄もないだろう。というような出自の人です。
母は、ずっと繁華街で水商売をしていました。
スナック勤めは、私が中学3年の頃まで続いていましたよ。

私の姉は母の出自を伏せて結婚しています。

身内にヤクザがいることを隠して結婚する事も
犯罪になるのでしょうか。

A 回答 (9件)

詳しいことはわかりませんが…



警察官が結婚するとき、身辺調査というのがあるみたいなんですね。

たとえば、A男さんという警察官が、B子さんと結婚するとき、B子さんに前科がないかとか、暴力団関係者じゃないかとか…あるいは、B子さんの親族に、そういった人がいないか、とか。

そういうのだと思うのですが、結婚相手にもそのような調査が入るということは、たぶん警察官になるとき、影響しそうですよね…


でも、わたしの推測なので、わかりません。




ただ、お子さんもまだ、真面目に考えなければならない年でもないようなので、そんなに心配しなくても良いと思いますよ。

そんなに先のことをいろいろと心配して悩みこむのはナンセンスです!


どんな職業を選んでも困らないように、何事も基本をしっかり教えてあげてください。

たとえば、
一番である必要はなくても、学問の基礎的なことを教えてあげる
(難しい問題ができるのがいいのではなく、普通に、できることが必要。)

政治経済、地理、歴史、化学、物理、生物、地学、英語、数学や算数、国語

ちょっと考えてみただけでこれくらいのことを高校までにやりますよね。
これらは大学受験のためのもの、ではなく、しっかりした大人になるために必要だ、と思われていることです。

どの科目でも、幼い頃の体験は役に立ちます。
子供向けの漫画もでていますし、そういうのを買い与えてあげてもいいかも。
他にも、本を読み聞かせてあげたり、海外に興味をもたせたり、算数遊びしたり、生き物を飼ったり観察したり。



他にも、料理や運動、音楽などの基本も教えておいてあげてもいいのではないかと思います。

もし「コックさんになりたい!」「パティシエになりたい!」といったとき、料理の基礎や美味しいもの(本物)と見極める力があるかどうかは重要ですし、

運動や音楽の基礎的能力も、小さいうちに身につけておけば、将来の苦労も減ります。


もちろん何でもかんでもやらせるというより、あなたが見てあげられる範囲で、行ってください。

スポーツクラブにいれてお終い、とりあえず美味しいものを食べさせてお終い、音楽教室や塾に通わせてあとはノータッチ、とりあえず本を渡しておく、

それだとお金と時間の無駄なので、
あなたがもし昔運動部だったら、運動の楽しさを教えてあげればいいし、主婦をなさっているなら家事の基本を教えてあげればいいです。

もし、何も教えられない…と思うなら、
いい機会なので、あなたが本などを読んだり、実際にやってみたりしたあと、一緒にチャレンジしたり…という方法があります。

やるならとことん、というのが大切かと思います。


かわいいお子様の未来が、明るいものでありますように。
    • good
    • 1

表向きはそういった理由で採用しないということはないですが、本当のところはわかりません。


仮にそういったことはなかったにしても、同等能力の人間が二人いて、一人しか採用できない場合には大いに不利でしょうね。

アメリカは個人主義と言われていますが、親父が神父で、兄貴がマフィア、自分が警官で、妹が売春婦なんてことになっても何の問題もないようです。

家族主義、個人主義どちらがよりよい考え方なんでしょうかね。

>身内にヤクザがいることを隠して結婚する事も
>犯罪になるのでしょうか。
身内というものの考え方にもよるんでしょうが、三親等以内であれば、犯罪にはならないにしても言わなければ。誠意を疑われますよね。

何の役にも立ちませんが、アガサ・クリスティーが生んだ探偵ポワロの言葉を
「どんな家だって遡れば、人殺しの一人や二人はいます」
    • good
    • 1

貴女の子供から見ると、祖母の兄弟なので4親等。


なので、警察官も公務員も問題ありませんよ。

>身内にヤクザがいることを隠して結婚する事も
犯罪になるのでしょうか。

全く問題無し。
言う必要も無いし、言わなきゃいけない義務もありません。
たとえ後から判明しても犯罪ではありません。
    • good
    • 1

三親等以内に組員がいたら警察、自衛隊などは無理でしょう


叔父の妻兄が組員ですが叔父は地方公務員(税理課)だったので
そのあたり緩いのかもしれない、調べられることはないのかもね

母親の兄弟であっても遠方に住んでて音信不通なのであれば
お姉さんは出自を偽って結婚した、とは解釈されないでしょう
ただし積極的にそのこと公表するのはよしたほうがいいと思うが

私の母親の弟は何回も犯罪犯して検挙されてますが私が若い頃に
市職員の空きがあって臨時だが来ないか、という誘いがあった
嫁いだ姉と市議会議員の妻が親しかったのでそういう話になったと
後に判ったんですが、この件からして身辺調査が緩いと判りますよ

よく読んだら祖母の兄弟が、だったんですね警察官も問題ないでしょ
    • good
    • 0

警察官になるのは非常に難しいと思います。



採用時に身辺調査が入るんです。例えいまつきあいがなくても、将来に渡ってその関連で接触を持たれる可能性が残ってしまう以上、はねられてしまうことになります。その方がすでに引退されていても引き続き影響力を持っているなら当然不可能です。もう他界されているなら話は別なんですが。

他の公務員についてはわかりません。公安にからむようなところは厳しいでしょう。

ただ民間企業においても、信用を売りにしているところは、場合によって不採用になる可能性があります。

お子さんには何の罪もないことなんですが、社会秩序は維持されなければなりません。

身内に暴力団関係者の方がおられる場合、理不尽とは思われますがやむを得ない事実なんです。

なお婚姻につきましては個人の問題です。どこまで話すのかはお任せします。
    • good
    • 0

他の回答者の回答も判るが もし そんな理由で警察になれないのなら 警察官なんて 大した仕事ではありません



実際はどうなのかは判らないが 身内と言っても6等身・・

大体は3等身までの(親 子 兄弟 孫)までの範囲です・・それなら判るが・・
    • good
    • 1

無理だと思います。



チンピラクラスならわからないかもしれませんが、幹部となれば調べればすぐわかるので。
    • good
    • 1

”私の母(子供からみて祖母)の兄弟にヤクザがいた場合、


子供は警察官、公務員になる事は将来的に絶望でしょうか。”
     ↑
警察官は難しいですね。
公務員の場合、そこまで調べるかは判りませんが
ばれたら、やはり難しくなると思われます。
もっとも採用拒否の理由にはそう言いません。
他の理由をつけますが。


”身内にヤクザがいることを隠して結婚する事も
犯罪になるのでしょうか。”
    ↑
犯罪にはなりません。
瞞した、ということになるかも知れませんが
詐欺などの犯罪を構成することはありません。
    • good
    • 1

きょーさんとーがいなければだいじょうぶ。


ヤクザだ暴力団だっていったって、警察の身内みたいなもんだしぃ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A