重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windowsメールの本文中にある(青い文字の)テキストリンクをクリックしても、Webサイトに移動できません。
パソコンは、WindowsVistaで、WindowsメールとFirefoxを使っています。
メールだけ起動している場合は、テキストリンクを踏んでもFirefoxが起動しないし、既にFirefoxが立ち上がっていてもリンク先のWebサイトには移動しません。

症状としては、カーソルをテキストリンクの上にやると、矢印から指先のマークに変化はしますし、クリックした時に、テキストリンクの部分がブルッと動くので反応はしていると思います。
また、メールではなくインターネットのFirefoxの画面では、Webサイトのページ上にあるテキストリンクをクリックするとリンク先に飛ぶことができます。
特に自分でこのような設定をした覚えはありません。
最近行ったのは、つぎの事です。
・私がこのパソコンの主となる利用者ですが、従となる利用者の立場のアカウントでパソコンにログインしてWindowsメールに初めてメールアカウントを登録して送受信も実際に成功しましたが、翌日パソコンを再起動したら登録したメールアカウントは無くなっていた。
・しかたないので、主となるアカウントで新しいメールのアカウントを登録した後、送受信に成功している。
・私が

A 回答 (3件)

A.No1です。



>今日あらたにパソコンを起動した事により、昨日の設定が効いたのかもしれません。

そうですか。
それはよかったです。
IEやOSの機能を一部利用しているWindowsメール絡みの変更は、Windowsの再起動が必要なのかも知れませんね。
    • good
    • 0

A.No1です。



>IEを規定のブラウザにしたら改善しました(メール中のリンクからIEのサイトに移動できた)。再度、Firefoxを規定のブラウザにしましたが改善しませんでした。

そうですか。
VistaのWindowsメールの外部リンクはIEしか効かないのかどうか判りませんが、だめですか。Win7で、Windows LiveメールやThunderbirdから、Firefoxは問題なく開くのですけどね。

次をみると変更になるはずですが、Windows自体に齟齬があるのかも知れませんね・・。
改善には、レジストリーを触らないとダメかも知れませんが、詳細は分かりません。
http://pasokon-syumi.jugem.jp/?eid=89
    • good
    • 0

普通は、Firefoxを既定のwebブラウザに設定したら、外部ソフトのURLリンクは、クリックしたらFirefox(既定のwebブラウザ)で開きます。



Firefoxのツール→オプション→「詳細」にある「一般」タブで、「Firefoxは既定のブラウザに設定されています」と表示していますか?
既定になっていないと「既定にする」ボタンをクリックしたらよいです。

それでも改善しないのでしたら、一旦、Internet Explorerを既定に設定して、URLリンクがIEで開くことを確認し、改めて、Firefoxを既定に設定してみてください。
([Internet Explorer 9] 既定のブラウザーに変更する方法)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

この回答への補足

今日は朝から、Windowsメールの本文中のテキストリンクから、FirefoxのURLへ移動する事ができています。
昨日の手順の後、再起動せずに動作確認をしていたのかもしれません。
今日あらたにパソコンを起動した事により、昨日の設定が効いたのかもしれません。
これで無事元にもどりました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2014/09/05 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Firefoxを規定のブラウザにしましたが改善しませんでした。
         ↓
IEを規定のブラウザにしたら改善しました。(メール中のリンクからIEのサイトに移動できた)
         ↓     
再度、Firefoxを規定のブラウザにしましたが改善しませんでした。

IEにすると改善する、という事がわかり少し安心しました。
IEの設定手順のわかるURLも提示していただき助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/04 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!