dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

模型作成で毎晩悪戦苦闘しています。
今日、銀色の模型用サインペンを使っていました。
しばらくすると乾燥するのですが、
いつもと様子が違い、白っぽく艶がありません。

ちゃんとペンはカラカラと振りました。
シンナーと塗料が分離しているとは思えません。

何度上から塗っても、新しいペンに替えても
ぼんやりと白い膜が張っているみたいです。

解決方法、お解かりの方、よろしくお願いします。
昨日はそんなことはなかったのです。

A 回答 (3件)

No.2です。



先のアドバイスの補足です。

エナメル塗料の上からラッカー系の塗料を重ね塗りするのは禁物です。エナメル塗料が侵されて、溶け出してしまいます。(その逆はOKです。)

塗装時の湿度はかなり問題となります。特に艶あり塗装の場合は厄介な問題です。空気中の水分が塗料と一緒に塗面に付着し、その水分が蒸発する際に塗膜を白くしてしまいます。エアブラシでのスプレー塗装時には水抜きフィルターは必須アイテムとなります。

多分、今回の問題はメッキ部分を切り離した場所の修正時に起こった問題だと思いますが、前回の質問時に書かれていたアドバイス(クリアイエローでしたっけ?を重ね塗りしろと言うもの)に従っての事だと想像します。果たしてそれでうまく行くかどうかは私には分かりません。デカールと言う手段も書かれていましたが、前回の質問は塗装に関する質問でしたので、デカールについては触れませんでした。

ハンブロール(イギリス製のエナメル塗料です。使い方が少し難しいですが…。)のゴールドが入手出来れば、かなり修正できると思いますが、それでも完璧に同じとはなりません。

では、うまく修正出来ますこと、期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご回答、ありがとうございます。エナメル薄め液を購入し、昨夜白くなった塗料は全部ふき取りました。今日は曇っているので、色は使わないことにしました。

めっきに近い金色ですが、マジックで一発で黄色がぬれる面積ならうまくいくのですが、少し面積が広いと、2回、3回とペンを置くことになり、色合いが変になります。なかなか難しいです。

金色の魅力で購入した模型ですが、接着剤をつける場所はめっきを削ったり、切断面は部品一つ一つに必ず出来るので、修正している時間の方が長いです。

素人はやめたほうがいい、と店主に言われましたが、
出来る、と断言した手前、意地でも完成させます。
がんばります。

お礼日時:2004/05/31 00:41

恐らく湿度による「かぶり」現象だと思われます。



模型用サインペンはどこのメーカー製か分かりませんが、使われている塗料はエナメル塗料です。(水性もありますが…。)

エナメル塗料はラッカー系塗料に比べ、乾燥時間が長く、光沢があるのが特徴です。(ツヤありの場合)
ですので、湿度の影響力はラッカー系よりもやや上です。

「かぶり」が起こってしまったら、重ね塗りする事で対処出来ますが、今の時期、重ね塗りした塗料にも同じ現象が起こる可能性が高いと思われます。ですので、塗装は雨の日や、湿度の高い日は控えるべきで、私もそうしています。

確か「陽明門」を製作されているものと思いますが、素材がメッキでしたら、エナメル用薄め液で除去出来ますので、全部除去した上で、湿度の低い日に塗装してみて下さい。と言ってもこれから梅雨になるとそう言う日は殆どないと思います。エアコンでもかけて除湿した所で塗装するのが良いのですが、部屋を閉め切った状態になりますので、シンナーの匂いが問題になります。(塗装ブースがあればいいのですが、結構高価ですので、お薦めはしません。) もう一つ、こちらもあまりお薦めではありませんが、塗装後、ドライヤーで乾かす方法もあります。但し、この場合、熱風でプラスティックが溶け出すリスクがありますので、細心の注意が必要です。乾燥ケースも発売されていますが、そこまで必要かどうかは、ご自身で判断して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
湿度はそんなに影響するものなのですか。

そうすると、これからの季節は大変だ、という事ですね。塗装といっても私の場合、切った跡の処理が主ですので、天気の良い日、乾燥した日を選べば解決するのですね。理屈はわかりませんが、湿った環境では、塗料の表面は白くなるのだ、と理解いたしました。

丁度、いまから息子と模型店に行くのです。
エナメル薄め液を購入します。

息子がふた月、おこずかいを貯金して、1000円になったので、初の模型店出発なのです。
息子にとっては2作目ですが、なにを選ぶか興味があるところです。

お礼日時:2004/05/30 08:52

自信はありませんが「毎晩」という所が、ちょっと引っ掛かりました。


これは夜に(特に屋外で)塗装すると空気中の水分の影響で俗に「カブリ」
という現象が起きたのではないかと思いました。
さらに詳しい方、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
塗装に、昼、夜の差、室内、室外で変化があるのでしょうか。いったいどうなっているのでしょう。

今夜は何度やっても駄目です。止めにします。
塗装は室内ですが、窓際で窓は全開にしています。
昼間、模型を作ることは、休日以外はありません。

明日になれば、また違うかもしれない、と、淡い期待をしています。

お礼日時:2004/05/30 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!