dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

電池パックの持ちがわるいので、またたまに固まるのでデフラグしようかと考えているのですが、何かおすすめのソフトありますでしょうか?
使用端末はXpedia sol22(au)です。
よろしくご教示ください。

A 回答 (4件)

設定→ストレージで空き容量は見られます。



”Clean Master”や”自動キャッシュクリーナー”などのアプリで不要ファイル・キャッシュ

を掃除してみましょう。

”スマホの節電”などのアプリで無駄な通信をカットしてみましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Clean Masterでだいぶすっきりしました。
スマホの節電は個人情報流出が怖くてやっていませんが…。
いいソフト教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2014/09/12 20:06

スマホのメモリは書き換え回数に限界があるフラッシュメモリです。


デフラグなんかして余計な書き換えが増えるとあっと言う間にメモリが寿命になります。
それにメモリだからファイルが断片化していてもデータの読み出しにかかる時間は変わりません。

固まるのは余計なデータやモジュールがあったり、それらが壊れている影響かもしれません。
不要なアプリやデータを徹底的に削除しても効果が無ければ、一度初期化してしまえば最初に買ってきた状態に戻せます。
でも故障ならたとえ初期化しても良くはなりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電池パックを変えるしかないですかね…。

お礼日時:2014/09/12 17:54

>電池パックの持ちが悪い



通信系アプリが色々入っているのでは?アプリの種類によってはスリープ状態でも勝手に通信して

いるので、何もしなくても電池は減っていきます。

>たまに固まる

内部ストレージに空き容量はありますか?空き容量が足りないとフリーズしたりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。空き容量のみかたがまずわからないのですが、FBがかなり重たくなっているようです。あとゲーム系をインストールしたりアンインストールを繰り返したのでキャッシュがまだ残っているのかなあという感じです。

お礼日時:2014/09/12 17:50

無意味


やめときなさい。

デフラグが何で発生して、どういう理由で問題なのかを理解していません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。具体例をご教示ください。

お礼日時:2014/09/12 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!