
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データの集計であればRはどうですか?
CSVかTSVあるいは空白区切りだとそのまま読み込めます。
200MB程度の数値データなら1分くらいで読み込めます。単純な集計なら1秒以下です。
http://www.r-project.org
日本語の情報は検索すればたくさん出てきます。
特に集計とグラフ化に向いています。
No.3
- 回答日時:
35万行のデータを処理するには、どのようなソフトを使用してもある程度時間がかかるのはやむを得まえん。
関数などが入っていて、入力時にシートの動きが重くなるということであれば、数式タブの「計算方法の設定」で「手動」にしてみてはいかがでしょうか(自動対応するならマクロでファイルを開くときに手動にして、閉じるときに自動に戻す)。
数式の結果を表示したいときはF9キーで再計算してください。
No.1
- 回答日時:
大元のデータのフォーマットはなんですか?
集計、調査とはどのような事をしますか?
上記が判らないのでとりあえず
調査が単なる同一固有名詞の個数算出等ならば、テキストエディッタのGrep機能で出来ます
ちょっと複雑な計算なら、エクセルのマクロ有効ブック(xlsm)にすれば確か35万行でも行けたはず
元データのフォーマットによっては、分割読込や元データそのものを分割も可能だと思いますが
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/15 20:36
大元はxls.が5万件ずつ分割されています。
それを統合。
やりたいことは複雑な計算にはなります(累計金額、頻度、グルーピングetc)
xlsxで統合しましたが動きが遅く早くできないかと。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
降水量ではなく単純に雨のお天...
-
N/Rとは何の略
-
主成分分析と数量化第3類、ど...
-
「重み付け」 と 「カイ二乗検...
-
統計学的に信頼のあ有効率は、...
-
統計のデータ割付について。
-
FDAのデータの入手方法
-
eKYC(Povo、メルカリ、ヤフオク...
-
Excelの縦横のデータを全て縦に...
-
J-STATS OPTA(オプタ)のデー...
-
【Excel質問】別シートにある複...
-
データ容量が重いファイルについて
-
次元の呪いについて。 次元の呪...
-
SASでカイ二乗値を求めるには
-
統計学の質問です
-
電話帳ってなんか名前ついてま...
-
日本人男性(20〜40代)の平均身...
-
こういうデータってどう取り出...
-
Excelのピポットテーブルでピポ...
-
フーリエ変換をすることにより...
おすすめ情報