重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

京都で手土産用に干菓子を買いたいのですが、亀末廣では日持ちするものも売っていますか?
1週間くらいしかもたないという書き込みをよく見ますが、渡せるのが1週間後です。
せっかく京都に行くので、お茶の先生をしている母にお土産に買っていきたいと思っています。

A 回答 (3件)

こんにちは



もちろんですよ

四畳半とか楽しめます
http://www.kyomeibutuhyakumikai.jp/kamesuehiro.htm
お店に入っても確か普通の和菓子店みたいに
大きなショーケースとかないですから

四畳半は正式名「京のよすが」です
伝えて出してもらってください
杉の香りが移ってさわやかですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い方まで教えていただいて、ありがとうございます!
いろんな人が四畳半のことを書いてますよね!
それにしようかなと思います。

お礼日時:2014/09/17 20:39

近年は干菓子よりも生菓子、半生菓子が好まれる傾向にあり、


賞味期限は短くなっているようです。
亀末廣さんにも上記の3種類のお菓子があり、それぞれ賞味期限を
表示されておられますのでHPから確認してください。
基本的に生菓子は2~5日、半生菓子は5~30日、干菓子は6~12ヶ月です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kamehiro/japanesecak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
結構もつんですね。
安心しました^^

お礼日時:2014/09/17 20:37

干菓子は保存食ですから湿気させなければ1年ぐらい持ちます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
そんなにもつとは知りませんでした。
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/09/17 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!