dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はゴルフをやらないので知らなかったんですが、「ホールインワン保険」てのに驚きました。なぜ嬉しいはずのホールインワンで保険が支払われるのかと思ったら、ホールインワンやってしまうと祝賀会を自腹でやらなきゃならなくて大変な出費になるとか。 事故みたいなもんなんでしょうか。

保険って結構面白いものがありますよね。ちょっとググってみたら「胸毛保険」「宇宙人誘拐保険」「初デート保険」なんてのも。「失恋保険」とかあったら臆することなく告白できるかもしれませんね。失恋し過ぎて保険等級が下がりまくるかもしれないけどw

あなたはどんな保険があったらいいなと思いますか?

私は仕事柄、「誤植保険」があったら入りたいです。制作した広告に誤字脱字があって刷り直したり損害賠償の費用を持ってもらう保険です。まあ文字を撃ち間違えることは少ない砲なんでけど♪

A 回答 (18件中11~18件)

長生き保険



男女それぞれ平均寿命を超えて生きたら毎年長寿祝い金が出ます。
みなさん、老後の資金をこつこつ蓄えていらっしゃいますが、食うや食わずで高齢者になって
貯めた金はドラ息子が散財するってパターンがあったりします。(お前のことだって言わないで)

年金保険と言うのはすでにあって、60歳から69歳までに自分の掛けたお金を利息をつけて
返してもらう。

こんなせこい話でなく、もっと博打っぽい保険。70代までに死ねば全額掛け捨て。
80歳の時点で、掛け金(賭け金)を追加してもいいし、祝い金の金額や支給期間を選べる。

普通の保険と違って、生活習慣病とかあると、掛け金がずっと安くなります。もちろん癌でも
心臓病でも、脳溢血の人でも大歓迎。

みなさん。80歳になる前に家を売ってその金を長生き保険に掛けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EXさんこんばんわw

婆ちゃんが104歳で存命なので、私も長寿DNAが流れており長生きリスクがあります。個人年金も少しやってますけど、基本国民年金だからヤバイですね・・・

>80歳になる前に家を売ってその金を長生き保険に掛けましょう。

住み家しか持ってない人はどしたらいいんですか??支給金から老人ホーム代が捻出できるという事でしょうか。

今から色々ちゃんとやっとかないとマズイですよね~・・・もっと稼ぎがあれば投資用マンション買いたいですけどw

保険ご加入ありがとうございましたw

お礼日時:2014/09/18 23:36

花火大会保険。


花火大会って、悪天候だと、中止になりますよね。
その経済的打撃って甚大なものだと思うんです。
私は昨年、東京湾花火大会を、ホテルのレストランから眺めるために、1人3万円近く出してディナーを予約したんです。そういうプランなので、花火大会が中止になっても取り消しは出来ず、雨だけを眺めながら何万もするディナーを食べるはめになります。昨年は幸い無事に花火が見れましたが、今年は東京湾花火大会が中止になったんですよ。うちは幸い今年は不参加でしたが、昨年と同じディナープランが満員御礼でしたので、参加者は可哀想。。って思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!花火師もスケジュール詰まってるから延期も難しいですしね。私は超晴れ男なんで花火大会で悪天候なんて絶対ないですけどねw

去年の隅田川花火の時かな、東京に行ってたので東京の友達が恵比寿のお店予約してくれて、もしかして高層階で花火が見えちゃったりするのかな?と田舎者の私は期待してたんですが、地下の店でガックリ・・・でも料理はめちゃくちゃ旨くて昔話に花を咲かせて楽しみました。そんで地上へ出てみたら雨が降ったらしく山手線にはビッショリの浴衣姿の女の子たちが沢山いてかわいそうでした。私が地上に居れば降らなかっただろうに・・・

何が言いたいかというと、今度の花火ディナーの時は一人分余計に予約しておいてくださいって事♪よろしくおねがいしま~っすw

保険ご加入ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 22:55

再び



こんな保険あったらいいな


○ホールインワン保険
初めてできた彼女への挿入時、一発で決められず、何度も試みて彼女に嫌われた時に下りる保険。
ただ、一発で挿入できなかった事を立証するのが困難ではある。


○チン災保険
女の子が暴漢に襲われた時に下りる保険。
ただ、感じてしまうと適用されない、審査が最も厳しい保険である。
また、容姿によっては保険の下りない場合もある。



各方面の方々、すみませんでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一発で挿入できなかった事を立証するのが困難

保険会社社員の監視が必要ですね。嫌われる前に選手交代してもらえるという特典付き!w

友人が外だししたのに1回で子どもできちゃったそうです。しかも二児。それもホールインワン保険で何かあげてほしいですw

>ただ、感じてしまうと適用されない、審査が最も厳しい保険である。
>また、容姿によっては保険の下りない場合もある。

はい不謹チンです!

保険ご加入ありがとうございましたw

お礼日時:2014/09/18 22:42

こんにちブゥ



「かぁさん助かった保険」

かぁさん助けて詐欺に引っ掛かったときに、被害金額を補填してくれる。

契約条件:掛け捨て型、保険料年間10万円、電話等の通信手段の所有(貸与も含め)禁止


損保子ブたんから好評発売中!!!
いまなら特典、子ブたんのライブチケット進呈
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわぷー!

>かぁさん助けて詐欺に引っ掛かったときに、被害金額を補填してくれる。

おお、それは日本中のお母さんが助かりますね!

>契約条件:掛け捨て型、保険料年間10万円、電話等の通信手段の所有(貸与も含め)禁止

・・・って、それ新手の詐欺じゃない?

損保ジャ○ンみたく言わないでw

満期になったら豚肉プレゼントしてくれるんですか?


保険ご加入ありがとうございましたw

お礼日時:2014/09/18 22:35

こんにちは。



難病に関する保険 
今でも世界中難病に苦しんでいる方が沢山います。
難病認定という条件無しで、完治するまで保険金がおりる。

盲導犬に関する保険
先日盲導犬が電車内で刺される事件がありましたよね。
国が盲導犬に対し自動的に保険をかけるようにして欲しいので。
http://buzzmag.jp/archives/10673
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は高額医療費制度があるけど、世界ではそんな制度はほとんど無いでしょうからね。今大騒ぎになってるエボラは発展途上国で元が取れないからと今まで製薬会社なんかが本腰を入れて無かったそうですね。

人の命が平等に扱われる世の中になればいいですよね。

盲導犬は数が足りてないそうですね。訓練を受けて手間暇掛けて育てた盲導犬、ホントは人が人を助けなきゃいけない所を犬に手伝ってもらってるのに、ヒドイ事する人間がいたもんです。器物損壊とかじゃなく人への傷害とみなして罰してやればいいんだ!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 21:28

こんにちは。



こんな保険あったらいいな


○コンペ落選保険
競合コンペなんかで落選したら、下りる保険。
力入れて作るので、それなりに材料費など出て行くんですよねぇ。
それを補填してもらえれば。


○デリのお姉ちゃんがよくなかったよぅ保険
なけなしの金で呼んだデリのお姉ちゃんが、可愛いんだけどイマイチすっきりさせてくれなかった場合、補填してくれる保険。
抜けない、金は戻ってこない…あんなに悔しい事はありません。


あると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>力入れて作るので、それなりに材料費など出て行くんですよねぇ。

あ~わかる!捧げた時間と労力と気持ちを少しでも慰めてもらいたいですよね。実は出来レースってのもあるだろうし・・・負けたときの保険があればモチベーション保てるかもしれませんね。

>デリのお姉ちゃんがよくなかったよぅ保険
可愛かったんならいい気がするんだけどw ブチャイクだけど元を取るために一生懸命になって、後になって俺何やってんだろうと後悔したよぅ保険もお願いします!

保険ご加入ありがとうございましたw

お礼日時:2014/09/18 21:22

「不倫保険」



加入するともれなく嫁と別れてくれる

私もグンマーにお嫁入り!?

う・ふ・ふ・ふ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加入してる人と不倫した相手は、ヨメさんと別れなきゃならないという保険?

グンマーにお嫁入り?・・・一体何を企んでいるMTN!

あれ?アンカテグンマーで妻帯者って・・・んん?

保険ご加入ありがとうございましたw

お礼日時:2014/09/18 21:16

>まあ文字を撃ち間違えることは少ない砲なんでけど♪



早速2箇所・・・いや3箇所間違えてますねw
早急に導入を依頼したほうがいいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ツッコミありがとうございますw

へ?・・・3箇所???

あっちゃ~!!!「なんでけど♪」「す」が抜けてるじゃん!!!
これガチなヤツでした。一番恥ずかしいパターンだorz

こーゆーポカミス多いんですよ私。まじで保険入った方がいいかもw

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/18 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!