
10kg超えで最大25kg前後のカンパチ/ヒラマサ等の出るポイントから、
ショゴやワカシ等近海青物を狙うショアジギングにおけるリール選定で迷っています。
ロッドは以下のラインナップです。
<1> Zenaq Muthos Accura 100H (jig60~200g)
<2> Daiwa ジグキャスターMX 106H (max120g)
<3> Shimano コルトスナイパー S1000M (max60g)
<4> Daiko クロスブリード CBSS-106ML (max30g)
リールは取り揃えが少なく、以下のものを使い回しています。
<1> Daiwa ソルティガ6000GT (PE#6号 300m)
<2> Prox MegaSpin Z2 60JH (PE#3号 300m)
<3> Shimano Sephia ci4+ c3000hgsdh +夢屋スプール (PE#1 150m)
先日、ロッド<3>&リール<2><3>の組み合わせを持って、伊豆諸島の八丈島や式根島等、
一発大物が出るポイントで何度かヒットしましたが、<3>のSephiaではラインブレイク、
<2>の笑ではリールが巻けないトラブルで何れも苦渋を飲みました。
当初はライトショアジギングを軽くできればいいという思いで揃えたタックルで、
沖縄にGT釣りに行く際に、ソルティガとジグキャスターを買いました。
とはいえ、これらのタックルは軽くやるには少し重い&固く、あまり使用しないものになっており、
今回の苦渋から汎用性が高いと評判のZenaqロッドを買ったばかりです。
ソルティガを使用しても良いのですが、ラインがPE6号巻いてあるので、
PE2~3号程度を300mくらい巻ける少し下位なリールを検討しています。
ロッドとの組み合わせとしては、<1>~<3>くらいまで使えたら最高です。
候補としては、以下のものを想定しているのですが、ご意見を頂きたく投稿しました。
<1> Shimano ステラSW 6000HG
<2> Daiwa ソルティガ エクスペディション 5500H
ソルティガの4000番辺りが最適かなと思いますが、見た目同じも寂しいなと思い・・・。(笑)
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リールの2・3では2の信頼性、3のラインの細さと巻き取りパワー不足と言う点で組み合わせに難有りですよね。
ロッド1・2にリール1は強タックルとして活躍するでしょうけど確かに重いし、一発大物が出る場所以外では疲れるでしょうね。
ライトなショアジギングならシマノの4000か5000番、ダイワなら3500か4000かと思います。
下位と言う言葉にツインパワーやキャタリナを想像してしまいましたが、候補としてる2機種を見る限り意味合いは番手的な下位でしょうね。
個人的には他のロッドとの組み合わせ汎用性においてシマノの5000番、ダイワの4000番ぐらいで良いかな~と思います。
さっそくのご意見ありがとうございます。
そうなんですよねー。
少し遊ぶ程度であればリール3で十分で、リール2の存在価値がライン号数以外ないが信頼性というかなんというかネタすぎて恥ずかしいっていう点を改善したいのです(笑)
私もmentos555さんと同じように、個人的にライト領域として最初に思いついたのがNew14ステラの4000番なのですが、シマノの4000番だとロッド1~2には若干小さいかなと思い始め、ソルティガ4000 or シマノ6000番(ダイワ4000番と同じ程度だと思っている)を検討に入れましたが、ソルティガ エクスペディションかっこいいなー(困)っていう厨二病からどうしようと迷ってしまっている状態です。
ちょっとカバー率を上げるために、ソルティガ6000GTにはスプールを足してPE#4を巻き、ダイワ4000番、シマノ6000番前後に、PE#2~3を巻くという事を考えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
釣り場は大物出るのでpe2号はないとおもいます。
PE3号で60gジグを10フィートロッドで力投すると~100mくらいですよね。
PE3号で50lb程度ですよね。なんとか使用に耐えるのでは?
よってジグキャスターHにpe3号300m巻きのソルティガ4000番がいいと思います。
なお、DAIWA3500番PE2号程度のリールでMのロッドでライトショアジギングタックルになるとはおもいます。こっちはSHIMANOでいいかなとおもいます。
とりあえず、その現場は前者がいいとおもいません?
ご意見ありがとうございます!
サーフだとPE3号くらいで10kgくらいまでは獲れそうな気もするのですが、根の多い磯や堤防でランディングが5m下とかになると結構厳しそうかなーとか素人なので思ってしまいますが、やはりダイワ4000番くらいにPE#3号があれば良いという事で、自分も含めて意見一致な感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
- 釣り ショアジギングロッドのウェイトオーバー 1 2022/09/19 11:21
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り ジァイアントトレバリーやクエをベイトタックルで使いたいです。 宮古島の護岸淵ではGTやクエ等の大型魚 2 2022/11/17 00:01
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる 3 2022/08/10 19:06
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
95ステラというリールを使って...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
手芸の「杉綾テープ」とは
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
スピニングリールのシートがロ...
-
両軸リールの上手な投げ方を教...
-
ゲーセンでの動画撮影の件
-
キャスト時のベールの返り防止
-
糸がからまって困る。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
シーバスロッドの最初の1本で...
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
ライトジギングのタックル
-
バス釣りタックルで「鯉」狙い...
-
タチウオのルアー釣り
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
ジギング用リールについて
-
クエ釣りのタックルを教えてく...
-
メガバスリールでキス釣りしよ...
-
バスフィッシング おかっぱりで...
-
アブガルシア ファンタジスタ65MR
-
トラウト+α用のリール
-
昨年、釣りを始めた友人にリー...
-
軽いものを投げられるベイトリール
-
ベイトタックルでのショアジギ...
おすすめ情報