【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

okwaveの質問文や回答を方言で書いている人ってわざと書いているんでしょうか?カワイイアピールなどのために。

関西弁や博多弁、東北弁などの方言は同じ郷里の人と話している時に用いたり、その方言を理解する人と意思伝達をするときのみ有用なものです。

ですから、このサイトのような誰が見るか分からない場所で方言を用いた書き言葉で出すのは読み手が読みにくくなるだけで何の意味もないです。

にもかかわらず、質問や回答を方言まみれの書き言葉で書くのはどういう意図があるんでしょうか?

A 回答 (7件)

そもそも話すのと文章では違うでしょう。

話していて方言が出るのは自然だけど、文章を方言で入力しようとしたら、方言そのまま入力して変換なんてことはATOKの方言モードでも使っていない限り、変換結果がメッタメタになってできないはず。つまり話すのとは逆で、標準語を使う方がやりやすいはずです。そこを敢えて方言にしているということは、狙ってそうしているとしか考えられない。

余分な労力をかけてまでそうしているのは、暗に方言を理解できる人だけに回答して欲しいという意思表示(質問者限定)であったり、自身の出自を明らかにする意図であったり、ウケ狙いであったり。まあ最後は書いた人に聞かないとわかんないですけどね。私自身も質問者がそれを望んでいる気がした場合は、そのように回答しますが。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8744033.html

たださすがに回答がリアル琉球方言で書かれてると、これは難度が高過ぎるんで(質問者回答者双方が沖縄県民同士の場合は例外として)、そこまで突き抜けられるのは困るとしても、そうじゃなければ別にいいんじゃない?と思いますが。
    • good
    • 0

受けてると思っている。

もしくは受けたい。
良く見かける、胡散臭い、関西弁の人。
あれは関西弁じゃないよ。
「でっせ~」とか言わないし。
    • good
    • 0

言葉は単に情報伝達の手段だけということはなく…


言葉はアイデンティティーなんです。

この時、ここにいる『俺』が考えてたどり着いた答えはこれや!
他の誰でもない、関西人で大学生で、カレーが好きで囲碁が趣味のオンリーワンな俺が考えた答えがこれや!
ってかんじです。

アイデンティティーの問題ですな。
    • good
    • 0

そんなの、気分に決まっているでしょ。


わざわざこんな気持ち悪い顔を使っているのと同じ。
「質問や回答を方言で書く人は何がしたいの?」の回答画像4
    • good
    • 1

一見正論の様に読めてしまいましたが、


確かに一理あるのは理解しますけど。

じゃ、TVやラジオはどうなるの?
関東の番組に関西人が関西弁で出てますけど、なんら疑問は無いですよね、
あまり肩張らずに、気楽に行きましょうよ。

誰が、どこの方言を使おうと、誰にも迷惑かけていないのだからね
    • good
    • 1

こわい、ああコワ、そんなことこわすぎて言えません。


わかりますかこわいのです。大阪弁ならなんでそんなんこわいのってなります。
しんどいのです。「何がしたいの」ってきつくいわれれると。
あなたは東京に同化できていてそれでいいのでしょうが。
カワイイ?アッピール?ではないんです。
あえていえば。
♪そばかすおじょさんぼくとあそぼうふるさとなまりがそれがきみを無口にしたね。
なんです。

こわいって自分言葉では疲れた、付き合いに。人生に。
しんどい言葉とかいいます。なにも言うことができない強烈につらい状況です。

ああこわ。

北海道以外のひとに理解してもらえるかしら。

屯田兵より
    • good
    • 0

ご大層な意図はありません。


その方言に相当する標準語を知らないだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報