No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金沢の方言で大きな態度だったり、えらそうに威張る事を「いさる」と言う。
京都の方言で「(粉ものが)液体の底にたまる」という意味。 また、いさる、の意味は、例えば強面のお兄さんが肩で風を切って歩く様の如く、 もともとはいさましく装うという意味であったのが、 飛騨方言ではそれ以外の意味で使用されるようにもなっています。 例えば、見栄をはる、ダンディを装う、浅はかな知識をひけらかす、等々です。 これらの用法には既に勇ましく見せるという意味はありません、 例えナヨナヨとしていても行為が実力を伴っていないために"いさる"と表現するのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ECナビと言うサイトの連絡先をご存知のかたいらしゃったらEC ナビのメールアドレス、か電話番号知って 2 2022/04/20 17:57
- その他(性の悩み) 性の知識 66 2022/08/21 15:44
- 物理学 回路について勉強中の初心者です。リアクタンス、インダクタンス、インピーダンスという言葉の意味がわかり 3 2022/11/04 12:50
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) この格言を言った人は誰か?教えてください。 1 2023/06/28 09:28
- 電子マネー・電子決済 PayPayについ教えて下さい。 3 2022/03/27 18:05
- 韓国語 韓国語に詳しい方お願いします 韓国語で生理はセンニというのは知っているのですが、生理前/生理中はなん 2 2023/07/24 21:34
- 神社・寺院 新月(や満月)に神社にお願い事をすると叶いやすいと聞きました。 そこで新月の日の参拝方法を知りたいの 5 2022/07/05 14:14
- 哲学 格言を実行中!幸せになってきました! 格言 伯方の塩 は→反応しない か→考えない た→対応しない 5 2023/06/20 21:13
- アニメ dragon ball superのキャラクター 1 2022/10/20 15:14
- 片思い・告白 『本気!』で…悩んでいます。気になっています。 誰かさん…『動画の世界』✨一位!!✨の『けーさんとた 1 2023/02/02 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「とろい」は全国区ですか。そ...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
方言について。 「横着する」と...
-
「しぞーか(静岡)」はどこの...
-
「けつまずく」は方言?
-
韓国語と北朝鮮の言葉は?
-
「終わす」は方言ですか
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
これって方言?
-
どうして西日本の人間はどこで...
-
「何々ちゅう」とは、音便か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「遠いい」は間違い?
-
「けつまずく」は方言?
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
方言について。 「横着する」と...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
さもない
おすすめ情報