プロが教えるわが家の防犯対策術!

大分(物事や数量がたくさんなことの意味)を「だいぶん」と発音したら知り合いに、「だいぶん」は関西の方言だから(今住んでいる地域では)「だいぶ」と言うほうがよいと、注意されました。
「だいぶん」は方言なのですか?

A 回答 (6件)

どちらも共通語です。



ただ「だいぶん」は、「だいぶんと」「だいぶんの」という使われ方もしますが「だいぶと」「だいぶの」とはいいません。

「だいぶんと 世帯じみた顔を、帳場へ 曝してるだろう」 漱石『草枕』

「もう大分の道を行ったじゃろ」 鴎外『山椒大夫』
    • good
    • 8
この回答へのお礼

どちらも共通語と言い切っていただいて安心しました。

「だいぶん」と「だいぶ」の使用における違いについてもなるほどと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 02:57

 物心つく前から東京圏に住んでいます。


 「だいぶ」の部分を強調したいとき、「だいぶん」と日常的に言っていますが、変な顔をされたことも指摘を受けたこともありませんね。私の周囲には方言等に妙に敏感な人が多くいるのですが。
 ただ私としてはやや古風な言い方かな?と思っています。だからこそ強調に使っているんですけど。

 「めんどうくさい」を「めんどくさい」と言う人がいるのと同じように、もともと「だいぶん」だったものが「だいぶ」に変化しているのだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>ただ私としてはやや古風な言い方かな?と思っています

古風に感じる方がいらっしゃると聞いてびっくりしました。
今まで普通に使用してきましたので…

>「めんどうくさい」を「めんどくさい」と言う人がいるのと同じように

例を示していただいて、よくわかりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 03:09

関西に住んでいますが、「だいぶん」が関西弁だと聞いた事はありません。


手元の辞書を見ても、「だいぶ」と「だいぶん」は特に区別がついていないようです。
単に語尾の「ん」が欠落しただけじゃないかなぁ…と思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私も関西の方言と言われたのは初めてです。
私も私の両親も関西出身で、今は違う地域に住んでいます。
「あなたの親も『だいぶん』と言っているから、わからないのだろうけど関西弁だよ。」ときっぱり言われ、使用しないほうがいいと注意されたので、あまりいい気はしませんでした。

>単に語尾の「ん」が欠落しただけじゃないかなぁ…と思いますが

もともとは「だいぶん」であったのが、時代とともに変したということでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 02:24

学校とかでは「だいぶ」で習うと思いますが、


「だいぶん」でもいいみたいですよ。
方言じゃないみたいです。
でも言い辛い気がするのは私だけでしょうか^^;

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7 …
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7 …

どっちでも良いのでしょう。
ただ聞き慣れているのが「だいぶ」なだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

方言ではない、でいいんですね。
言い辛いですか?
考えたこともありませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 02:17

すみません。

「だいぶ」でも同じ意味で出てきますのでどちらが正しいというものでもないようです。
    • good
    • 0

↓の辞書にも出ていますので「だいぶん」の方が正しいとおもいますが、私も日常では「だいぶ」と言います。


言葉はコロコロ変わるので周囲に合わせるのがベストです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も質問する前に検索したのですが、どちらも出てきたのです。
しかし関西の方言であると断言されたので、気になりました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/23 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています