
私の彼氏は大学4年生で、就活真っ最中です。
彼は、夏休み途中までは就活に対し、熱心に考えてやっているように見えました。
しかし、警察官の最終試験までいって落ちたのをきっかけに、どうもやる気をなくしてしまったように思えます。
それから彼は、自信喪失してしまったのか、現実逃避をしているのか、他の公務員の試験を控えているにも関わらず、勉強している気配もありません。
私は気になったので、彼に聞いてみたところ、「浪人してもいい」「もう一年間遊んでやろうか」など、前までの彼からは想像もできないようなことを言い出してしまいました。
私も学生ですが、まだ就活の年ではないので、就活に対しての的確なアドバイスはしてあげられないと思いますが、「一般企業も探してみては?」「とりあえず、この時期だし、内定1つは持っていたほうがいいんじゃないか?」など言ってみました。
しかし彼は、一般企業は、自分に向いていない気がするだとか、探す気になれないだとか、後ろ向きなことばかり言っています。
こんな彼ですが、前までは目標に向かって、ずっと毎日筋トレを続けて、遊びに行かず趣味を我慢してバイトしながらも勉強をしっかりしていたので、今は、現実逃避して強がっているだけのように思えます。
就活生には、彼のように、やる気があったのに、一つのことがきっかけで、投げやりになってしまうようなケースはよくあることですか?
また、このような場合、なぐさめてあげるのか、ガツンと厳しく言ってあげたほうがいいのか、もしくは、放っておくなど、どう接すればいいと思いますか?
私は、彼にもう一度立ち直ってほしいし、彼自身の将来について真剣に考えてほしいです。私は、無理に会いたいと言ったり、連絡を強制するようなことはしていませんが、私が妨げになって集中できないのであれば、別れを切り出すことも考えています。(本当は、彼の支えになれたらよいのですが…)
どんな意見でも、厳しい意見でも構いませんので、どうぞよろしくお願い致します(>_<)長々と失礼致しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文面拝見しました。
一度の挫折で急にやる気が低下する方いますね。
そもそも結果を出す事が一定の成果なのに。
でも挫折は経験した方が良いと思います。
それも早いうちに。
あなたは心配なのだろうけど免疫が付きますよ。
痛い思いすればするほど。
長い目で見ればいいのです。
彼が浪人しても一年遊んでも
彼に再奮起する力があるのならいろんな事を取り返して行くでしょう。
<「一般企業も探してみては?」「とりあえず、この時期だし、
内定1つは持っていたほうがいいんじゃないか?」など言ってみました。
これは打算的だと言えばそうだし、
やる気が失せてる彼に対しては今は逆効果かもしれません。
妥協案の1つだとは思いますけどね。
それと
<私が妨げになって集中できないのであれば、別れを切り出すことも考えています。
(本当は、彼の支えになれたらよいのですが…)
そんな事をしたら二重苦ですよ。
あなたが彼に諦めたのならそれでも構いませんが
彼の為に別れるとかそういうのは違うと思います。
彼が辛い時は放っておくのが良いです。
あなたに縋っても現状何も変わりません。
あなたに弱みを見せたらずっと甘えて来ますよ。
あまりに関与するとあなたの心配してる顔が気になって重みにもなると思います。
ここはやるべきことはやる。と凛としてれば良いのです。
あなたが大切だと彼が思うなら修正軌道は彼自身、
しなければならない所まで考えていないと
大切なものを失くしてしまうかも知れません。
それも経験だと思います。
あなたが今の彼のそばに居ても居なくても彼自身は
やらなきゃ行けない事ありますからね。
ぶっちゃけ言いますが切り替えなんてすぐにでも出来ますから。
そのスイッチは彼自身が押さないとダメだと思うんです。
厳しい言い方ですが自分でやる気を戻させる事。
その為の甘えさせないサポートはしてあげてください。
御回答いただきありがとうございます。
参考になりました。たしかに、年下の私から何か言われても逆効果ですね。再奮起するのを長い目で見て待つことにします。私も間違っていたと思います。彼自身の力でやる気が戻るように甘やかさないようにします。
No.5
- 回答日時:
>「一般企業も探してみては?」「とりあえず、この時期だし、内定1つは持っていたほうがいいんじゃないか?」など言ってみました。
経験が無い人のいい加減なアドバイスは必要ありません。
彼より知らないのになぜアドバイスが出来るんですか?
今はただ話を聞くだけで良いんですよ。
順調でない時のパートナーの存在が重要になります。
これで、別れるか一つになるか、お二人の将来が決まると思います。
御回答いただきありがとうございます。
私から何かするのは逆効果だということが分かりました。自分から就活の話を持ち込んだり出過ぎたことはせず、話を聞くだけにします。参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
今の就職難時代公務員試験は数たくさん当たらないと厳しいと思います。
1回の試験で受かると思っている方が甘いと思います。
試験に受からなかった現実にすねているだけなので少し気分転換が必要かも知れません
かける言葉にしても具体的な提案を示してご褒美をあげれば試験に集中して取り組んで行けるタイプではないかと思います。
企業への就職を勧めるなら一時の感情ではなく方向性を示してあげることが大事ですね
体を鍛える事が好きで向いていると思う事彼の長所を活かせる場所一緒に考えてあげても良いのではその上であなたとの将来を考えているのかも聞いてみてはどうですか?
御回答いただきありがとうございます。
公務員試験はそう甘いわけはないですよね。
今は放っておき、気分転換してまた、やる気を取り戻すのを待ってみようと思います。企業への就職を彼自身が考えようと思う気になれば、彼の長所を活かせる場所を一緒に考えたいです。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
彼は第一志望は警察官だったのでしょうか?それとも受かるの当然との滑り止めだったのでしょうか?それによってやる気の失った、の意味と立ち直りの時期を考えないといけません。
第一志望だった場合は完全にほっときましょう。それなりに立ち直った時に近隣の都道府県も受けてみたら?ぐらいのアドバイスでいいと思います。彼自身に任せましょう。時間はあります。
滑り止めだった場合、本命の公務員試験は間近に迫っているので叱咤してでも立ち直らせないといけません。しかし、あなたから言っても逆効果にしかならないと思います。あなたは年下で就活は未経験ですから。彼の身内や先輩、同級生であなたがお願いできる相手がいるなら、手助けしてもらいましょう。
結論としてあなたは表立って何かするような事はない方がいいと思います。
>就活生には、彼のように、やる気があったのに、一つのことがきっかけで、投げやりになってしまうようなケースはよくあることですか?
おそらくほとんどないですね。ほとんどの人は失敗を背負いながら、もしくは全く気にせずに次に進もうとするでしょう。おそらく彼は舐めてたと思います。受かって当然、という思いを打ち砕かれ自信を完全に喪失したのでしょうね。試験ですから、たまたまの巡り合わせというケースはある話で、滑ったところより難しいと思われる試験には合格した、なんて事もあります。後は彼が早くそこに気づけるかどうかですね。
御回答いただきありがとうございます。
警察官志望だったと思うので、回答者様のおっしゃる通り、今はそれなりに立ち直るまで放っておき、私は就活のことは分からないので、彼自身に任せることにします。やはり、ほとんどの人は失敗しながらも前向きに頑張っているのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:10
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:07
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れるタイミングについて。 付き合って3ヶ月の大学生カップルです。 私も彼氏も現在就活真っ最中 2 2023/03/08 22:29
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- その他(恋愛相談) どういうつもりなんでしょうか? バイト先の社員さん(3つ上)と連絡先も交換して、毎日LINEで話して 2 2022/09/11 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生相談。定期試験後の立ち直...
-
知恵袋で、ぼくがこの質問をし...
-
今テスト期間中なのですが、 や...
-
テスト勉強! 眠くならない方法...
-
やる気が起きる曲
-
何事にもやる気を出せる方法
-
勉強のやる気が出ません。いま...
-
好きな人が悪口を言われている...
-
才能が1つもない人って病気な...
-
聞こえるように悪口は言うが、...
-
朝勉と夜勉ってどちらが良いん...
-
自分には才能がないので、頑張...
-
高校でクラスの女子に悪口を言...
-
専門卒業してとある超大企業に...
-
「悪口じゃないんだけど」と言...
-
高校がきついです
-
努力しているのに、全く結果や...
-
テスト中とかに知ってる曲がリ...
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
ずっと10年以上前の人の悪口を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活意欲のなくなった彼氏に対して
-
テスト勉強! 眠くならない方法...
-
転職での一般常識筆記試験の勉...
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
好きな人が悪口を言われている...
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
聞こえるように悪口は言うが、...
-
何もしてないのに嫌われるって……
-
一度聞いただけ、見ただけです...
-
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
「あの人があなたの悪口を言っ...
-
才能が1つもない人って病気な...
-
こんな親が嫌が嫌です。(父) 親...
-
「いいものをもってる」という...
-
他の人には私の悪口を言ってる...
-
MsgBoxがコンパイルエラーにな...
-
悪口はどこからが悪口でしょうか?
-
振った元カノの悪口を言う男の...
-
発達障害者は教師になれるか
おすすめ情報