重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就職活動をはじめようと少しづつ動き始めはや半年、少しづつ書類の書き方や面接での質疑応答の答え方がわかるようになり書類選考や面接が通り易くなってきた様に思いますが、生活費を就職活動にさいているので超貧乏ジリ貧生活で飯もろくな物を食べれず夜は不安で寝れず、家族も彼女も友人もおらず天涯孤独で最近辛いです。誰にも頼れないし、この様なフリーターをしてる身分なので贅沢な事は言いませんが正直な所病んできました。ほんとに知らねぇーよと思うのですが慰めて欲しいと思っています。ほんとに自分が情けなくて駄目な人間だと自覚しておりますが精神がやばいです… 優しいか厳しいかはわかりませんが回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

仕事さがしってくたくたになるよね。


本格的に働きだしたら、忙しくて仕事探しに身が入らないのではとか、
むこうが指定してきた面接日に仕事が入ってたりしてダメになってしまうのではないかとか、
考えると、もうにっちもさっちもいかなくなるし。

とりあえず不健康そうだと面接でソンするかもしれないから
食べるためにお金稼ごう。
面接行くにも交通費かかるわけだし。

あとなにげに履歴書セットが高いと思ったこともある。
いまどきはWordでプリントしたらいいのかもしれないけど。

とりあえず21歳はめちゃくちゃ若い。絶対職にはつける!
だから焦らずご飯食べられるようなバイト、してください。

この回答への補足

不健康そうに思われない程度の食事が出来るように少しだけアルバイトを増やしてみようと思います、あくまでも就職活動がメインなのでがっつりはしないつもりです!!

補足日時:2014/09/26 14:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございました。個人的にこの回答が私の求めていた回答に近い回答だったのでベストアンサーに選ばさせて頂きました。皆様の暖かな回答が心にしみました。就職活動頑張りつつ食費のためにアルバイトも増やそうと思いました。

お礼日時:2014/09/29 09:36

負のループに陥っているようですね。


このままでは就職活動にも身が入らなくなります。
来週早々、不採用通知を全部を持って福祉課へ行きましょう。
あなたには就職する意思がある。
それは不採用通知の枚数で証明できます。
採用されるまで生活保護の申請をすれば、審査に通るはずですよ。

この回答への補足

生活保護法ですか、なるほどそういうのもあるのですね。でも少しバイトを増やしてみて様子を見ながら就職活動を進めていこうと思います。わざわざ回答して頂きありがとうございました。

補足日時:2014/09/27 07:27
    • good
    • 0

> 生活費を就職活動にさいているので



そもそも「生活費」はどのように得ているのでしょうか。

親御さんから援助されているのか、それともご自分がアルバイトなどで得ているかのどちらでしょうか。

まあ、アルバイトで生活費を得ているならもう少し働く時間を増やせばいいのではと回答したいのですが、現在では「ブラックバイト」とか「ワーキングプア」とかの社会問題もあるので、現在のアルバイト先の就労条件はどのようになっているでしょうか。

サービス残業とか売り残った商品を強制的に買わされているとかありませんか。

それらの行為は法律違反です。そのような行為によって搾取された賃金は過去にさかのぼって請求することは可能です。

首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/

などの団体にご相談することをお勧めいたします。

この回答への補足

わざわざ長々と回答して頂きありがとうございます 働く時間を少し増やしたほうがいいみたいですね…

補足日時:2014/09/26 13:07
    • good
    • 0

その生活費はどこから来るのですか?

この回答への補足

派遣の短期アルバイトからです。

補足日時:2014/09/26 13:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/29 09:37

もう少し働く時間を増やしては?



交通費位で食費に影響でるのは、休みすぎです。

少しアルバイトでお金を貯め、それから就職活動をしてみては?

この回答への補足

まぁ そういわれると思いました が 就職活動に時間を割り当てられてたいと思ってましてバイトは週1.2回くらいしかしてないんですよね…

補足日時:2014/09/26 13:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/29 09:38

介護関係の仕事はどうな尾でしょうか。

老人にもさびしい人が多いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます、が、なりたい業種は決まっております わざわざ回答して頂きありがとうございました。

補足日時:2014/09/26 13:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!