dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDラジカセなのですが、2、3日前から急にCDの再生中に突然ラジオにかわってしまいます。(今日は再生して5秒もしないうちにラジオにかわって、何度再生をおしてもだめでした…)リモコンも電池が入ってないのでリモコンのせいとも考えられません。CDが全曲再生し終わってしばらくそのままにしておいても突然ラジオにかわってしまってかなりびっくりしました。
これは寿命なのでしょうか??今まで調子良かったのに…(購入したのは8年前です。sanyoです。)

A 回答 (3件)

>何度再生を押しても駄目でした



マイコンの故障と思われます
リモコンの赤外線に反応していた場合
再生ボタンを押せば切り替わるはずです

その他に考えられる事は
ラジオ(TUNER)のボタンが汚れて
引っかかっている可能性ですね
(いつもラジオボタンを押している状態になっている)

クリーニングしてみて駄目ならマイコンの故障と
考えていいと思います
    • good
    • 0

私の経験上、お隣のリモコンに反応してTVのチャンネルが変わってしまったりボリュームが変わってしまったりした事が有ります


お部屋の近くに他のオーディオリモコンは有りませんか?
それ以外ではセレクタースイッチはスライド形式では有りませんか?
スライド形式は中に埃が溜まり易く湿気を帯びたこの時期に中の信号をショートさせたり色々不都合が多いものです
S/W系の埃掃除を試してみては?
    • good
    • 0

ありきたりですが、


外部でのスイッチがほこりなどで
引っかかっているのではないとしたら、
内部の切り替えスイッチの接触不良でしょう。
修理に出されることをお勧めするしかありませんが、
修理代で、新しいCDラジカセの安いものなら買える様な気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!