
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
// 被積分関数(積分したい任意の関数、以下を書き換える)
double myFunction( double x , double y )
{
double ans=0.0 ;
ans = x * x + y * y ;
return ans ;
}
// 積分を処理する関数
double myIntegral(
double x_ini , // xの積分区間の最小値
double x_fin , // xの積分区間の最大値
double y_ini , // yの積分区間の最小値
double y_fin , // yの積分区間の最大値
double x_devN , // xの積分の分割数
double y_devN , // yの積分の分割数
double (*fnc)( double x , double y ) // 積分する関数
)
{
double ss=0.0 ; // 積分値を保存する変数
double xx=0.0 , yy=0.0 ; // xとyのループ変数
double dx=(x_fin-x_ini)/x_devN ; // 積分の微小区間
double dy=(y_fin-y_ini)/y_devN ; // 積分の微小区間
for( xx=x_ini ; xx<=x_fin ; xx+=dx ) {
for( yy=y_ini ; yy<=y_fin ; yy+=dx ) {
ss = ss + dx * dy * ( fnc(xx,yy)
+ fnc(xx+dx,yy)
+ fnc(xx,yy+dy)
+ fnc(xx+dx,yy+dy)
) / 4 ;
}
}
return ss ;
}
No.1
- 回答日時:
どんな問題に対してどんなコードを書いて
どんな風にうまくいっていないのかを
具体的に書いてくださると、
私あるいは私ではない別の方々から
何か回答が届くかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 数学 ある方から 「一応 「①の被積分関数の 1/(z'-z) の部分を以下のように、等比級数 の公式を使 3 2023/02/16 05:30
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- その他(プログラミング・Web制作) 3Dモデルにおける法線の計算について(Python,OpenGL) 1 2023/04/25 23:46
- 数学 画像の問題について質問です。問題式を楕円の式に変形して、積分範囲を0<=x<=a √(z^2-1) 3 2022/08/29 13:44
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- 数学 数学(積分) 面積公式について。「1/12公式」 二次関数(放物線)2本と接線一本のパターン におい 2 2023/04/06 16:20
- 文学・小説 小説の台本形式って、どう思いますかね? 自分、暇つぶしにオリジナル小説などを書いていますが、台本形式 5 2022/12/29 16:58
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラグランジュの補間法のCプログ...
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
printf文の書式について
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
プログラミングについての質問
-
C言語 二分法 プログラム
-
C言語で直角三角形の斜辺を求め...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
関数プロトタイプ無しで、引数...
-
定積分のプログラミングについて
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
C言語の複素数についてです。
-
C言語について(三角形の面積・d...
-
C言語のpow関数の不具合
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
-1.#IND00と出てしまうのですが...
-
数値を指数部と仮数部に分離したい
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
C言語初心者 構造体 課題について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
2次方程式の解を求めるプログ...
-
関数におけるif文とreturn文に...
-
doubleは常に%lfとするべきなのか
-
int とdoubleの比較
-
C言語のプログラムで#include<m...
-
C言語で-23乗を取り扱うには
-
データ数の多い構造体配列
-
指数の表示
-
C言語のpow関数の不具合
-
c言語のプログラミングについて...
-
c言語のコンパイルエラー canno...
おすすめ情報