
お気に入りに入れているURLが消えます。
いつもではなく、時々起きます。登録している全てのお気に入りのURLが消える訳ではありません。
URLが消えるのは、いつも同じリンク先のものでもありません。
したがって、この症状が起きた時は、お気に入りからクリックしても、リンク先が表示されません。
↓この方と同じ全く同じ状況です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
色々と調べてみましたが、全くわかりません。
ちなみに、Windows8.0で、Internet Explorer10です。
助けて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
知恵袋のリンク消えているようですが・・・
そのお気に入りを右クリックでプロパティを見ると、Webドキュメントタブが消えていて、
URL情報がなくなっていませんか?
あとアイコンもIEのものに変わっている?
不確かな情報ですが、マカフィーのセキュリティソフトをインストールしている人で起きているらしいです。
当方も夏前くらいにマカフィーに変えて以降、5回くらい上記症状に遭遇しています。
# 解決策を調べるよりも楽なので、再度ブックマークしていますが・・・
ビンゴです!まさにそのような状況で、マカフィーのセキュリティソフトを使用しています。
私もその都度、ブックマークやりなおしていますが、結構な頻度で起きているので面倒です。
理由はわかっても解決しませんでしたが・・・
セキュリティソフトを変えるIEを止めるか検討します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 色々と調べてみましたが、全くわかりません。
下記の設定が、回りまわってこの原因を作っていないかどうかです。
はっきり断言はできないのでしばらく様子を見てください。
もしかして、Windows 8で、特徴の一つとして、よく宣伝している「高速スタートアップ モード」
に設定していないかです。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
このままの状態でしばらく運用して見てください。
少し様子を見てください。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
基本的には、Windows8や、8.1以外でも、一日の終わりは、必ず「シャットダウン」で終わらせないと
同じ事が発生します。
Windous8.1
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8773300.html
PCの起動が不安定です
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8598008.html
Windows8.1で解せない現象
http://okwave.jp/qa/q8525170.html
パスワード入力の不具合。
No.1
- 回答日時:
CCleanerで相性問題があるそうな
http://freesoft.tvbok.com/tips/browser/ie10.html
もし使われている場合は最新版に
Favorites(お気に入り)というフォルダーに集められています(C:\Users\ユーザー名\Favorites)
何らかの不具合で別フォルダーが作られて そちらに移動してしまう現象もあるようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
ウインドウズ11
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
ウェブサイトのエラーについて
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windowsの時代が終わることはあ...
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
フォルダ内の画像が表示される...
-
Windows Update の件、
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows でブルースクリーンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxMintが突然フリーズする
-
「スリープ」と「ログオフ」は...
-
ノートパソコンが30分で切れる
-
パソコンを起動しようとしたら...
-
外付けHDDを読み込もうとすると...
-
Windows Update後、自動でシャ...
-
パソコンは毎日シャットダウン...
-
Surface2からUSB BOOTの方法を...
-
デスクトップpcを使っています ...
-
VMware上のwindowsが起動できず...
-
パソコンのコンセントを抜き入...
-
スクリーンセーバーのような画...
-
外付けHDDをPCに接続して電源を...
-
ノートパソコン レノボG580を使...
-
ウインドウズPCを、スリープか...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
電源が切れるのが遅い
-
パソコン作業の終わり方
-
「シャットダウン」のデフォル...
-
PCのスリープ機能活用はダメなの?
おすすめ情報