
一ヶ月前友達のトゥデイのジェネレーターが故障しました
ライトがチラつきセルも掛からず自分では充電出来ていないのだと思っていましたが
最近エンジンの調子もわるいとのこと
最近忙しく現状をみれていませんが電力供給がで来ておらずオイルポンプが機能してないのではないかと考えましたが普通ならエンジン掛からないと思うんです。
プラグ等の電力供給も普通はできないはずですので掛からないはずと私は推定してます
その友達は空吹かし等するのでいわゆるコールですかね?あまりしない様にいってるんですが
聞かないんですよね。
まずは多くの、意見が聞きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オイルポンプですが、電気で駆動するわけではありません。
クランクの回転から動力を取っています。
また、オイルポンプはほとんど壊れる事がありません。(内部にオイルが入っているので油ぎれにはならない)
プラグへの電力供給についてですが、トゥデイはバッテリーが死んでいても問題ありません。
キャブ仕様もインジェクション仕様も同様です。(トゥデイの場合)
しかしですね。
トゥデイの場合バッテリーが死んでいたら深刻なトラブルの引き金になります。
多いのはCDIの故障です。
エンジンが不調になる事から始まって、最後はエンジンがかからなくなります。
しかもCDIは安くない部品ですので、バッテリーを替えるよりかなり高くつきます。
現在、「バッテリーに電力が無いがエンジンはかかる」という状態なら、エンジンの回転を上げるとウインカーが正常に点滅するか確認してください。
正常に点滅するなら充電はバッテリーが正常ならできるはずです。
点滅しないならステーターコイル(交流発電機)かレギュレーター(交流→直流、電圧制御)が故障しています。
さらにレギュレーターは電圧が高すぎになるパターンの故障もあります。
その場合は充電はできるのですがCDIの故障を招きます。
考えられる要交換部品は故障頻度から推測して、バッテリー・CDI・レギュレーターですかね。
キチンと早めのメンテナンスをしないと、このままでは不動車になります。
トゥデイは耐久性が劣る中国生産車ですので荒い乗り方は厳禁です。
No.3
- 回答日時:
トゥディでコールとか(笑)
その友人に10年後激しく後悔するからやめときなって言いなさい。
デコチャリでイキがってる馬鹿に等しい…。
トゥディの点火方式は知りませんが、トランジスタ点火方式ならバッテリー、CDI点火方式ならCDIを変えるべし。
No.2
- 回答日時:
>空吹かし等するのでいわゆるコールですかね
ハサミで丸太切れますか?、丸太切るなら鋸ですね。
製品の本来の使い方のわからない人に整備や修理云々を言っても・・・・?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス CB400SF NC39の発電量 2 2023/02/03 19:58
- 父親・母親 遊びに行ってたら多分熱中症と思われる症状が出てしまい友達の家で休んでたら母親が電話掛けてきて私の心配 1 2023/08/27 13:13
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、仕事終わりに友達と約束していたんですが、仕事が終わって車に乗ったらエンジンがかからず20時近く 2 2022/09/21 23:40
- 離婚・親族 弟夫婦がいつも喧嘩してて困ります。 子供の前夫婦喧嘩をしてます。 お嫁さんから自分の親へ喧嘩しとる現 2 2023/05/28 00:21
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
(続)グラストラッカーの電気...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
電気系統??
-
北海道住みの者ですが、購入し...
-
温まるとセルが回らない。
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
またセローが動きません
-
知り合いからホンダCD125Tを譲...
-
バッテリー容量で燃費も変わる???
-
車のバッテリーのついて
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
バッテリーからのLED常時点灯(...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
救援車と救護車のバッテリーの関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
バッテリレスによるバルブ切れ
-
アドレスV125のキックスタート...
-
トランクの開けっ放しは
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
温まるとセルが回らない。
おすすめ情報