dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1,2を一気に買おうと思います
空の軌跡は全部やっています

アマゾンでレビューを読んでいると
前作(零、碧の軌跡)をプレイすることを強くすすめます
と書かれてました

これらやってないんですが
いいんですか?
前作やってないとわからないならキャンセルします

A 回答 (2件)

閃1はそんなに強く前作(碧)とつながってないんで、閃を先にやっても「誰だこいつ?」とか「へ?何それ?俺そんな事情聞いてねえし」と言った置き去り感はありません。

後から碧をプレイした時、「ああ、この時の話だったのね」と言うのがわかるとか、その時は人物の相関関係が解りづらいことはあるとしても、話の理解に支障をきたすレベルでわかんないことにはならないと思います。大丈夫。

ちなみに空シリーズから零・碧もストーリーはほとんどつながってなくて、一部登場人物が出てくるだけです。碧から閃1は、それよりはもうちょっと関わりあるよね程度。ただし閃2では、序盤イベントに出てくる会話シーンの端々に「碧での出来事を語る」場面があるので、碧を全く知らないと唐突に感じられる予感はします。

なのでもし買う余裕と時間の余裕があったら、閃I→零→碧→閃IIの順で進めれば万全かと。当然ながら零と碧は空のI,II並みにつながった話なので、いきなり碧だと訳わかりません。空IIIみたいに飛ばしても話の理解に支障ないタイトルではないです。
    • good
    • 0

零と碧は空の軌跡の続編にあたります。

また、公式サイトにも記載
していますが、零と碧、閃の軌跡1-2はほとんど同じ時期のお話ですので、
零と碧をやっていないと意味が分からない事も多々あるでしょう。

普通に後回しすればいいんじゃないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!