
現在自宅のパソコン(ノート型)はフレッツ光を有線で利用しています。
近々スマホを購入予定でスマホを自宅で使用する際にはwi-fiで利用したいと考えています。
バッファローの一番安い無線ルーターを購入して光回線のモデムにLANケーブルで接続して・・・と
いう所までは調べて何となく理解できたのですが、普段パソコンを使用する時はこれまで同様有線で
使いたいのです。
スマホをいじる時は無線で、パソコン使用時は有線でとその都度使い分けたいと考えていますがその切り替えは簡単にできるのでしょうか?
単純にLANケーブルの抜き差しだけで済むという事ではないですよね。
分かりやすく教えて頂ければ有難いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有線LAN、無線LANは切替の必要無く利用できます。
フレッツ光の端末がルーターならば、購入された無線ルーターのルーター機能は使わず。
アクセスポイント(ブリッジ)として利用すれば良いでしょう。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/29 …
フレッツ光の端末がルーター機能が無いONU(光回線終端装置)の場合購入された無線ルーター
はインターネット接続設定が必要です。
インターネット接続にはプロバイダーに登録しているIDとパスワードが必要です。
フレッツ光の端末がルーターかそうでないかの判断方法。
複数のパソコンやテレビ、ゲーム機でインターネットを利用していればルーターです。
もしくは、フレッツ光の端末に複数のLANポートが有り利用していないポートにパソコンを付け替えてもインターネットに接続できればルーターです。
解らなければNTTに問い合わせすれば良いでしょう。
もしかすると無線LAN機能のあるルーターかもしれません。
No.4
- 回答日時:
>スマホをいじる時は無線で、パソコン使用時は有線でとその都度使い分けたいと考えていますがその切り替えは簡単にできるのでしょうか?
切り替える必要はありません
一般的に無線ルーターは一度に10台のPCやスマホの接続が可能です。
PCには有線で接続、そのままでスマホは無線接続できます。切り替える必要はありません
No.3
- 回答日時:
無線ルーターは『無線機能が付いた有線接続ルータ』です。
光のモデムからルータを接続すれば、パソコンは有線接続
スマフォは無線接続ですので、切換えと言う事自体有りません。
セキュリティの関係で常時ルータを接続するのが最適。
No.1
- 回答日時:
無線ルーターには、有線LANでパソコンをつなぐ口もあるはずなので、そこにパソコンをつなぎっぱなしにしておけばいいです。
口があるかどうかは、カタログで確認してから買いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
パソコンの2台目を無線ランで...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
無線LAN・有線LAN併用時...
-
インターネット 二台目接続
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
インターネットを有線で使う場...
-
RV-S340NEの無線LANカードについて
-
こういった配線で無線LAN環境を...
-
動画をアップロードすると全イ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
ルーターの接続方法を教えてく...
-
ひとつのスイッチでルーターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
タブレットからPCのHDDの中身を...
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
本日我が家に光回線が来たのですが
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
新築の家に光回線
-
Bフレッツの無線LANの接続は市...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
有線ルーター 使ったが良いのか
-
動画をアップロードすると全イ...
-
ACTVにて、2台のPCをネット...
おすすめ情報