
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律で誤差の範囲が規定されているのは、車検時の速度計の計測値に
関してのみです。
しかも、運転者が実速度を、この範囲で把握できれば良いと言う規定で、
メーターの誤差を運転者が周知している分には、関係ない話です。
(ですので、輸入車などでマイル表示のメータが付いていても、
変換表を運転者が覚えていれば、良い事になっています。)
また、メーター表示の修正ですが、最近の車はタイヤの回転数のパルスを
計測しているので出来ません。
(というか、メーターの巻き戻し行為を防止するために、触れなく
なっています。)
昔の車などですと、フレキシブルチューブでタイヤの回転を、
メータに取り込んでいますので、この部分に変速ギアを入れる事で、
修正が、できたと聞いてます。
あと、メーター計測に使われるタイヤですが、国産車の場合は、
大抵右のフロントタイヤです。
(理由は、メーターに一番近いからです。)
ですが、タイヤの外径や幅は、サスペンションの動きや、ホイールハウジング、
ステアリングの動き等を計算して、干渉しないように設定されています。
ですので、メーカー指定のサイズから10mmも変更すると何が起きるか
判りませんよ。

No.3
- 回答日時:
法的許容範囲は#1の方が書かれているとおりです。
私の場合205/50R16から215/45R17へのインチアップで
外周が大きくなっていますが、問題ないレベルです。
これ以上に扁平率が違ってくるといろいろ不具合が出ます。
今の車は電子制御の固まりですから、車速パルスが変わってくると
ATの変速制御に始まり、エンジンの燃調やら、エアバックの動作にも関係して
燃費や駆動系の悪化ばかりか安全性を損ねます。
タイヤの重量も変わるので乗り心地が変わったり、
ブレーキ性能も足りなくなるかもしれません。
外径の変更は、同一車種のグレードに設定されている範囲を基準に留めるべきでしょう。
なお、トリップメーターの誤差測定ですが
私は高速道路のキロポスト表示で測っています。
道路脇の緑色の数字書いているやつね。
適当なところでトリップメーターを合わせて
実際の走行距離との誤差をみてください。
まわりの交通には十分注意してね。
なるほど。インチアップはただ単に見た目が変わるだけでなく、いろいろな処に影響を与えるのですね。
慎重に対処したいと思います、、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
キチンと計算されたインチアップならば計器の誤差は殆ど許容範囲内になると思います。
確かではありませんが、プラスに15パーセント、マイナスに10パーセント以内ならばOKと聞いたこともあります。法律上本当のところはどうなんでしょうね?そらから元来、純正の速度計は表示される速度よりも速い値を示すものらしいです。法定速度で走っているつもで、誤差で切符を切られたらたまりませんからね。
また経験上ですが、メーターへの速度信号はFFの場合前輪が、FRの場合は後輪が影響するみたいです。どちらも派手にホイルスピンさせた時、速度計の針だけとんでもない速度を示しました。(車種によるかも)
ところで前後で違うサイズのタイヤを装着するのはホイールアライメント他、諸々のバランスを崩すことになるのでお勧めできません。どうしてもというなら、信頼のおけるショップ等に相談することをお勧めします。通常のインチアップのみでもアライメント調整が必要な場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) タイヤ 3 2022/11/13 16:49
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- その他(教育・科学・学問) 計測器について、適用可能な製品公差が標準ノギスでは0.3mm以上とありますが、詳しい方分かりやすく説 4 2022/11/21 12:05
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ泥よけについて 3 2022/10/25 09:41
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- カスタマイズ(車) 車の構造変更について 3 2022/05/17 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
昔のタイヤサイズ表示
-
アルミホイールの幅(J)について
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
14インチのタイヤと15イン...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
トリップメーターの誤差
-
14インチのホイルに15インチの...
-
インチアップ前の方が速いのは...
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
ランエボ(CT9A)7~MRのホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
車のアルミに対する、タイヤの...
-
タイヤ変更に関して
-
タイヤ幅155を145にして...
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
タイヤサイズ変更215 60 R16→...
-
タイヤサイズの表示について教...
-
145-80-13から155-70-13へは変...
-
215.45.R17のタイヤと同じ位の...
-
同じインチサイズのタイヤで異...
-
インチアップ前の方が速いのは...
おすすめ情報