dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIYでブロックを積んでいますが、目地に使うモルタルを市販のインスタントモルタルを使用しました。youtubeの動画サイトのプロの職人さんが使っているモルタルの色がどうも違うような気がしてなりません。プロの職人さんが使っているモルタルはノロ色といいますかセメント色が強いです。
一方、今回購入したインスタントモルタルは、砂色が強いようです。また、別に買ったインスタントコンクリート(骨材入り)の方が動画サイトの色に近いです。プロの職人さんの配合はどうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

ブロック積みに使うモルタルはパサパサです。


砂:セメント=4~5:1くらいです。
壁塗りなどのモルタルは2.5~3:1です。
インスタントモルタルは砂の粒子が細かくて
3:1くらいの比率だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
インスタントモルタルはセメント比がおおきいのですね。
水の配合が少なかったのかなー。

お礼日時:2014/10/12 08:42

 構造に使用するモルタルは骨材の量が多く、化粧に使用するモルタルは骨材の量を減らします。


 一般的には 4~2:1 = 骨材 : セメント

>youtubeの動画サイトのプロの職人さんが使っているモルタルの色
 これは、骨材の色も関わってきますから外見だけでは判断できないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!