
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハザードに関しては、全く使わない人が多いので接点不良になりやすいです。
接点復活剤を吹いてカチカチと繰り返すと直る場合が多いです。
しかし、ウインカーは常用するものですから接点不良は考えにくいですね。
海沿いの場合なら台風直後は塩害で接点不良が多く発生しますが、どうですか。
No.2
- 回答日時:
私もスイッチもしくはスイッチまでのサブハーネスの問題。
理由
アンサーバックで点滅
→球切れやハーネス(電源~リレー~ウィンカー)断線ではない。
ハンドル左部のスイッチを外してカプラー接続チェック。
カプラーに異常がなければスイッチもしくはスイッチまでのサブハーネス。
サブハーネスはステム等に擦れての断線等考えられます。
カプラースイッチ側テスターチェック。
ケーブルは色分けされていますが、どれがどれなのかサービスマニュアル
見ないと分かりません。
SG15JってことはGマジェ250ですよね?
左スイッチだとして注文するとパーキングレバーやブレーキスイッチと
一緒になっているようで1万円近くしますね。
ハーネスだと厄介。トラシューに時間がかかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/14 22:12
はじめまして。明日検電器をこうにゅうして、ハンドル周りのスイッチの通電を調べてみます。
それでも、原因が分からない場合はハーーネス関係も徹底してチェックしてみます。
とても参考になる回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
ワゴンRのメインフューズボック...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
バイクのセルが回らない
-
XL250Sのオイル漏れについて
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
Dioチェスタのハザード機能追加...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
スズキエブリイ DA17Vで、新し...
-
京急、都営浅草線、京成、北総...
-
221系の警笛について
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
インヒビタースイッチ
-
片切スイッチについて・・アン...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
ミニクーパーSコンバーチブルの...
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
100系ハイエースワゴン6年式の...
-
ハザードスイッチが、操作の妨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
バイクのセルが回らない
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
HSAの調整
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
草刈機エンジンが止まらない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
おすすめ情報