
テーブルを横に二つ並べて表示する方法はありますか?
4列のテーブルを作るのではなく、
2列のテーブルを2個並べたいです。
<html>
<head>
<title>test</title>
</head>
<body>
<table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1>
<tr><td>No</td><td>Destination</td></tr>
<tr><td>a</td><td>b</td></tr>
</table>
<table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1>
<tr><td>No</td><td>Destination</td></tr>
<tr><td>a</td><td>b</td></tr>
</table>
</body>
</html>
これだと、縦に2個並んでしまいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単純に
table{width:50%;}
table+table{position:absolute;top:0;right:0;}
table{width:49%;float:left;}
table+table:after{content:"";display:block;cleaar:left;}
他にも様々な手法があるでしょう。
どの手法をとるかは、はっきり言って内容によります。
・ページレイアウトの目的で表を用いる。は論外として
1) 内容的に一つの表なのでしたら<tbody></tbody>を二つ用意する。
2) まったく関連しない表ならfloat
3) 関連するならabsolute
4) 別のセクションに属するものならdivで囲む
など、どれが最適かは、tableの内容に大きく依存するものです。
No.4
- 回答日時:
方法はいくつかあります。
他の回答と重複もありますが。・テーブル入れ子
・style属性でfloat
・divで括ってfloatかdisplay:inline-block
一番スマートなのはdivで括ったスタイリングでしょう。
下記はdisplay:inline-blockで横並びにする例です。
<style>
div.table { letter-spacing: -0.4em }
div.table > * { letter-spacing: normal }
div.table div.column {
width: 50%
display: inline-block;
vertical-align: top;
}
div.table div.column ~ div.column { marign-left: 20px }
</style>
<div class="table column">
<div class="column">
左テーブル
</div>
<div class="column">
右テーブル
</div>
</div>
No.2
- 回答日時:
テーブルの入れ子でも実現出来ますが、CSSの方がスマートでは?
要素(テーブル)の回り込みはfloatプロパティで。
回り込み解除はclearプロパティ。
テーブルとテーブルの間隔はmarginプロパティで。
<table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1 style="float:left;margin-right:20px;">
<tr><td>No</td><td>Destination</td></tr>
<tr><td>a</td><td>b</td></tr>
</table>
<table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1>
<tr><td>No</td><td>Destination</td></tr>
<tr><td>a</td><td>b</td></tr>
</table>
<p style="clear:both;">
No.1
- 回答日時:
「テーブルを横に二つ並べて表示する方法はありますか?」
美しい技ではないですが、border=0の枠のない透明なテーブルを作り、2つの表をその透明な大きな表に入れてしまう(表の入れ子)という方法があります。
<table>
<tr><td>(1つ目のテーブル)<td>(2つ目のテーブル)</table>
2つのテーブルの間隔は、テーブル間に空白の列を入れるか、width設定で設定します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
DreamWeaverで複数ワードを一気...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
表の中の列の順番を入れ替える...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
<td></td> と、<td><BR></td>
-
table内でiframeを表示
-
テーブル(表)を2つ横に並べて...
-
テーブルの表示位置の変更は
-
safariで特定条件下でデーブル...
-
IEと同じようにFireFoxで背景画...
-
セルの枠
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
HTMLでテーブルの並び替え
-
テーブルの行の背景色をマウス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
javascriptを使って、指定行以...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
逆L字の表(table)組み
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
表の中の列の順番を入れ替える...
-
テーブルの表示がずれます
-
htmlのtable内に画像
-
表の1列だけをCSSを使って右揃...
-
HTMLのテーブルで桁をそろ...
-
カレンダー内の数字を左上に配...
-
テーブルの行の高さを指定する...
おすすめ情報