
こんにちは。
今度ホームページを作成するつもりです。
タグなどの知識はまったくなく、支援ソフトを使おうと思っている素人です。でもソフトはホームページビルダーくらいしか知りません。ということは最もメジャーで信頼性の高いソフトなのでしょうか?
HP作成のまったくの初心者向けですか?
その他初心者向けのソフトがあればご紹介ください。
またホームページビルダーを選択したとして、いざ購入
しようとしても「バージョンアップ版」とあり、これを購入するには前回のバージョンを購入しなければならないようですが、この前回のバージョンもアップグレード版であるのならば、いったいどのバージョンまで遡ればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.5 です。
> ということはバージョンアップ版と、もうひとつ、私のように新規用との二種類があるということですか?
> もちろん私の場合は新規で登録すればその後新バージョンが続いても、大元のそれがあればアップグレード可能ということでよいのですよね?
そのとおりです。
ネットで購入するなら、NTT の関連会社が運営しているところは、いかがですか。
http://store.nttx.co.jp/_II_SSI2660JDL
インプレス刊「できるホームページ・ビルダー Version 8(標準価格\2800)」同梱版
http://store.nttx.co.jp/_II_SSI2722JDL
どうせ買うなら、最新版のほうがいいと思います。
前のバージョンの、いろいろな不具合が直っていたり、機能が追加されていたりします。
No.8
- 回答日時:
ビルダーのバージョンアップ版は他の版がインストールされていないとインストールできません(もしくは後からCDを挿入する)
現在はVar.8が出ているので、これを購入するのが一番良いと思います。定価は12.800円ですが、大手電気店や安いネットショップだと8,000円台で購入できます。
学生さんなら学割パックが買えます(内容はおなじだけれど、もっと安い)
ビルダーは使っている人も多く、書店に行けば解説書がたくさんあります。ネット上にも情報がいっぱいあります。そのため他のソフトよりは困った時に調べる方法がたくさんあり、初心者には向いていると思います。
わたしも全くの素人から始めましたが、テキストとにらめっこで一人で出来ましたよ。
スキルが上がっても使用頻度は高いので、値段的にみるととても経済的で気に入っています。
参考URL:http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet …
この回答への補足
こんにちは。
学割パックがあるのですね。オークションでねらっていますが、幸い私は学生ですのでもし通常価格で買うのならば学割を使えますが、ネットショップなどで買う場合、こうした身分はどのようにして証明するのでしょうか?
またお手数ですが格安ネットショップのサイトをご紹介いただけますでしょうか。
No.7
- 回答日時:
>>ホームページ・・・サイトの一番最初のページだけをHOMEというので、日本人はホームページといっているらしい。
ちなみにWEBというのは大規模なサイトで個人の数枚のサイトはWEBとはいわないですねちなみに、ウェッブページとか、ウェッブサイトとかいいますね、Sightは視覚的なものを意味します。
Webとはコンピュターネットワーク上のものを表します。
手のひらから拡がる指のようにさらにその指と指の間を埋める蛙の水かきのようなものを意味します。
コンピュター上の視覚的なものの一部がウェッブページなんですね、日本で言うホームページ
>-^ 信頼性の高いソフト?・・・んんん、プロの仕事は出来ない。素人ならば、充分。というのは自分のやりたい画像処理、ページのレイアウトが出来ない。そこそこHTMLの知識があれば、ホームページビルダーで大まかに作製して、ソースを開いて、htmlを直接いぢれば、活用に道有り。
素人の方なら、ページのレイアウトが簡単だし、ロゴ、ボタンなどの素材もあるし、素材も付属機能で造ることが出来る、もちろんgifアニメもできる。最近ではWebSightに使う動画(VIDEO)素材も加工できる
みなさんいわれるように、機能的にみてば格安商品です。最初かわれるのなら、正規商品がいいです。
量販Shopで結構安く売っていますよね。
最新版がでると、古いバージョンを格安で売られていて
最新版のバージョンアップ品を買えば、正規を普通に買うより安くなったという場合もあります。(これは、違法な買い方ではない)
この回答への補足
こんにちは。
蛙のみずかきですか、なるほど。
ところでウェッブサイト、ウェッブページについてもう少しお伺いしたいのですが、ウェッブサイトというのはおっしゃるとおり、視覚的な意味ということでは、画像に文が載っている、ホームページのそのままの形態をいうのですか?またウェッブサイトというのは、通常ひとつのホームページにはハイパーリンクで繋がっていますが、そのことを「ページ」と呼んでいるのでしょうか?
またソフトはオークションで買うつもりです。特に最新版はやはり人気があって結構高く値がついていますが・・・。
店頭で中古品としてでも売っていますか?
No.6
- 回答日時:
ホームページビルダーは、価格と性能のバランスが良く、コストパフォーマンスが優れているのが人気の秘密だと思います。
レベルとしては初級から中級向けといったところでしょうか。> いざ購入しようとしても「バージョンアップ版」とあり、これを購入するには前回のバージョンを購入しなければならないようですが、……
「バージョンアップ版」というのは、以前の古いバージョンの製品を使っている人が、最新機能を追加するためのものです。たとえて言えば平屋(1階建て)の家に住んでいる人が、増築工事で2階部分を追加するようなものです。基礎になる1階部分が無いのに、2階だけ作って空中に浮かせておくことはできませんよね。それと同じで、バージョンアップ版を購入するためにわざわざ古いバージョンを購入するというのは順序が逆です。
古いバージョンを一切お持ちでないなら、バージョンアップ版ではなく、通常の製品版を購入されるべきです。
ところで、
> これを購入するには前回のバージョンを購入しなければならないようですが、
とお書きですが、別に前回のバージョンでなくても、もっと古いバージョンでも対象になります。一番古いものでは、バージョン1.2の製品版からいきなりバージョン8にアップできます。また、パソコンを買った時から入っていた(バンドルされていた)場合でも対象になると、メーカーのサイトに記載されていますからご参考になさって下さい。
参考URL
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …
No.5
- 回答日時:
買ったままにしていたホームページビルダー Ver.8 バージョンアップ版のインストールを始めてみました。
インストール開始後すぐに、パソコンに前のバージョンのホームページビルダーが見つからないから、前のバージョンの CD-ROM をセットするように、という指示が出てインストールが中断しました。
このように、ホームページビルダー Ver.8 のバージョンアップ版は、前のバージョンをインストールしてあるか、前のバージョンの CD-ROM がないと、インストールできません。
この回答への補足
こんにちは。
買うときにバージョンアップ版を買おうとしていましたので危ないところでした。
ということはバージョンアップ版と、もうひとつ、私のように新規用との二種類があるということですか?
もちろん私の場合は新規で登録すればその後新バージョンが続いても、大元のそれがあればアップグレード可能ということでよいのですよね?
No.4
- 回答日時:
#3です。
>以前のものを持っていなくてもそのまま
>購入してもさしつかえないということですよね?
そうです。
>バージョン9が出たときには安く買えるということですか?
そうです。
正確には、ビルダーVer.9の「バージョンアップ版」が安く買える、ね。
本体はすでに持っているからその分が引いてあるって意味です。
No.3
- 回答日時:
最もメジャーかどうかはわかりませんが、かなりメジャーです。
初心者向けにもなっています。慣れてきたらきたで、もっと楽に使いこなせます。
教本も多数出ていますし、専門サイトもいくつかあったので個人的に好きです。
バージョンは、今買うなら8が最新版ですのでそれをお奨めします。
(その前のバージョンが売ってたとしてももちろんそのまま使えますよ)
「バージョンアップ版」ってのはそれ以前のバージョンを買った人が
新しい機能をプラスしたい場合のみに適用されるものですので、
本体を持っていない人は気にしなくていいのです。
IBMのサイトで30日間の体験版がダウンロードできますから、
まずは一度試されてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/do …
この回答への補足
こんにちは。
もちろん最新版が欲しいですが、以前のものを持っていなくてもそのまま購入してもさしつかえないということですよね?また次にバージョン9が出たときには安く買えるということですか?
No.2
- 回答日時:
ホームページビルダーの最新版はVer.8です。
当然「バージョンアップ版」は「7」以前が必要となりますが
古い物は店頭からは姿を消しているはずですし、
わざわざ古い物を買ってVer.UPする意味がわかりません。
素直にVer.8(製品版)を買いましょう。
もしあなたが学生または教職員ならアカデミック版(製品版より安い)があります。
使い易いかどうか、私はこれ一本なのでお答えできません。m(_ _)m
でも、これより安い物は他にもあります。
No.1
- 回答日時:
>最もメジャーで信頼性の高いソフト
まあそうでしょうけど皆が皆使っているわけじゃありません。
全くHTMLの知識がなくてもwebページが作成できるソフトも多数あります。例えメジャーであってもあなたにとってよいかは何とも言えません。
バージョンアップ版について。
バージョンアップ版は安いです。しかしそれは以前のバージョンをもっている人への優待版だからです。全くソフトをもっていない人がバージョンアップを買うために前のバージョン(正規版)を買ってもお金はその分倍増しますし、そもそも新しいバージョンがでたら前のバージョンは購入できません。
ソフトを譲ってもらえばすむと思っていらっしゃるかもしれませんがそう簡単にはできませんよ。ライセンスにも関わってきますので。
ホームページビルダーに限らず元々ソフトをもっていないのならば正規版を買ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダー11とそのバージョンアップ版の中身 1 2023/05/24 12:39
- その他(ソフトウェア) ホームページ制作ソフト 3 2022/08/27 07:30
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチオンラインについて質問です。 以前スイッチライトを持っており、メールアドレスでマ 2 2023/01/01 18:23
- 作詞・作曲 スタジオワン5を購入しました 初心者向けの解説本を教えてくれませんか 1 2022/11/08 20:45
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- ラジコン・ミニ四駆 ★フタバの4PMプロポの機能についての質問です♪ 1 2022/11/09 16:59
- Android(アンドロイド) 富士通arrows M02 ソフトウエアバージョンアップが、たぶんできていません 1 2022/09/17 20:22
- 財務・会計・経理 IT導入補助金について教えて下さい。 社員4名の小さな会社です。 事務は私一人なので、IT化を進めて 1 2022/05/05 13:31
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
ホームページビルダーの中古品...
-
Thunderbird エラー 急に開かな...
-
ホームページビルダーはどのバ...
-
ホームページビルダー6.5を...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
dreamweaverについて
-
Googleマイマップにファイルを...
-
こんにちは。Accessのことで教...
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
ホームページビルダーのバージ...
-
インストール方法の違いについて
-
ボタンを押すとファイルが見つ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
付箋紙21について
-
既存のHPをビルダーで読み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のバージョンアップに...
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
バージョンアップの採番方法に...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
「筆王」って毎年バージョンア...
-
パソコンのタスクバーにある「...
-
エクセル、ワードの画面が白黒...
-
PCを起動したら突然「Thunderbi...
-
フィモーラ9.5についての質問で...
-
Microsoft Officeの違い
-
アドビ アクロバット 5.0 と 6...
-
SSDのファームウェアはNANDフラ...
-
アップルのソフトウェアバージ...
-
利用規約と法律的にMSOfficeOEM...
-
Thunderbird メッセージフィル...
-
ExcelのバージョンによってLINE...
-
ホームべーじビルダーを最新に...
-
筆王のバージョンアップについて
-
イラストレーターで地球儀の緯...
おすすめ情報