
養護教諭の免許取得の質問です。
今、通信大学で養護教諭免許を取りたいと考えています。
なぜ通信大学かといいますと
1,通学するほどの金銭的な余裕がない
2,奨学金は返済中なので借りられない
…と、金銭面です。。
今は大学病院で看護助手として働いています。
なので空いた時間で勉強をして取りたいと考えていて情報収集中なのですが、通学したいという質問は多いのですが、通信で取得をして現在働いているという方の情報がないので、もしそういう方がいましたら、メリット、デメリットなど実際に通って取得までの経験談を伺いたいです。また、このことについて詳しいかたならどなたでも大丈夫です!よろしくお願い致します。
通信大学でも養護教諭としてしっかり働けるかとても心配です…。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通信の一番の問題は、実習先の確保では?
全日制の通学生と違って
「自分で探してね~」ということですので。
それに通信と言っても実習やスクーリングなどで
足を運ばなければならないことがありますが
その際休暇を取得しても、今の仕事に支障をきたさないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ものすごく詳しいわけではありませんし、ましては経験者でもありませんが、
多少は把握しています。
通信大学とのことですが、養護教諭の資格までは、
あなたの努力次第でしょう。
しかしながら公立学校の養護教諭となると難しいかもしれません。
というのはご存知と思いますが、養護教諭(に限らず一般教諭でも)の、
採用や配置に関しての決定権は、各地域の教育委員会にあります。
決して試験の点数順で割り振られるわけではありません。
教育委員会のことはご存知かと思います。
そこで、選択(選別といったほうが正しいでしょう)の際に、
やはり出身校は見るはずです。
差別ではないのでしょうが、同じ成績の者がいたら、
どうしても一般大学・専門学校・通信大学の順に、
選ばれそうな気がしますが。
これが看護師資格を有していて、さらに養護教諭の資格まであるならば、
私立の中学・高校では採用枠はあるでしょう。
というのはこういった私立の学校の養護教諭は、
看護師資格で採用するところも、ありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
家族でオープンキャンパス
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のオープンキャンパスに行...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
右翼系・左翼系の大学
-
卒業した大学のキャンパスに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報