dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DocomoP-04Bを使っていたのですが、液晶にひびがはいってしまいました。使えなくなりました。
ケータイ補償お届けサービスで¥5000で交換しようかとおもったのですが、
あまりいい機種を言われなかったため、iphone6に機種変しようか迷っています。
機種変ってできるんでしょうか?

あまり関係ありませんが壊れた携帯って機種変するとき販売店に
渡さなければいけないとかありましたっけ?

別で実質負担額10000円程度とか目にしたのですが、本当でしょうか。
MNPすると得とかも目にしたのですが、そんなにとくなんでしょうか。

Iphoneって買ったことがないのですが、その場契約したらその場で電話機をわたしてくれるんでしょうか?

質問多々になりましたが、お答え出そうな方教えてください。

A 回答 (2件)

>機種変ってできるんでしょうか?


事務手数料2000円は、ケータイ補償サービスから2000ポイント出ます。

>壊れた携帯って機種変するとき販売店に渡さなければいけないとかありましたっけ?
前の携帯は、渡す必要はありません。
simは、本来は返す必要がありますが、MNPで機種変更した場合は、simが使えなくなるだけで、返さなくても大丈夫です。

>別で実質負担額10000円程度とか目にしたのですが、本当でしょうか。
docomoで機種変更の場合は、そうなります。
ただし、現在のプランは引き継ぐことができないので、月額利用料が跳ね上がります。
※スマホに変えると毎月の携帯料金が、現在の2000円程度から、7000円程度にアップします。

>MNPすると得とかも目にしたのですが、そんなにとくなんでしょうか。
iPhone6の場合は、新規契約(実質0円)と同じです。
iPhone5sなどであれば、実質0円ではなく、一括0円なのでお得です。

>契約したらその場で電話機をわたしてくれるんでしょうか?
在庫があれば、その場で渡してもらえます。手続きに30分~1時間程度かかります。

※新しいガラケーに機種変更をお勧め致します。実質負担金10000円程度です。
    • good
    • 0

>iphone6に機種変しようか迷っています。


機種変ってできるんでしょうか?

出来ますよ

機種変更ならガラケーからスマホのiPhoneですから、契約内容は基本料金プランからパケット定額まで全部を変更する必要が有りますね

FOMAカード(SIMカード)のサイズ変更も行う必要が有ります

>別で実質負担額10000円程度とか目にしたのですが、本当でしょうか。

新規契約だと「実質負担額」で1万数千円です

機種変更だと「実質負担額」で2万数千円かと

>Iphoneって買ったことがないのですが、その場契約したらその場で電話機をわたしてくれるんでしょうか?

在庫が有れば、その場です
在庫状況は店ごとに異なるので必ずその場でとは言えません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!