アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚してもうすぐ3カ月、
一緒に暮らし始めて2週間の新米主婦です。

ここ一か月、旦那様の態度がとても冷たいです。
ケンカも増え、一緒に暮らし始めてからも大きな喧嘩に発展し、
うざい、さわるなと言われ、布団に投げられました。
原因は彼のサプライズに気づかず、気づいたときに、
喜ぶことよりも先に、”お義母さんととりにいったの?”と聞いてしまったからだそうです。
(サプライズというのは、二人で受取に行くはずだった指輪を、
彼が内緒で先に取りに行ってくれていたのです。
ただ、指輪が彼のお義母さんの友人のお店で買わざるを得なかったため、
指輪選び、購入、婚約指輪受け取りまでお義母さんと一緒だったため、
またお義母さんか、、、と思い、そっちに先に思考がいってしまいました。)

その件に関しては私が悪かったと反省しておりますが、
それ以外でも一緒にいても会話がなく、話しかけてもうんだけなのです。。。
式も控えているので疲れているのだとは思うのですが、
私も仕事して、家事して、式の準備をして、、、と私なりに頑張っているつもりです。
彼の仕事は交代勤務なので、大変だと思い、できるだけ家事や式の準備を一人で頑張っているのですが、
彼にそんな態度を取られてしまうと、悲しくなってきてしまいます。
最近は協力するどころか、ありがとうの言葉すらなくなってきてしまいました。
数か月前までのラブラブはどこへ、、、といった感じです。

だんだん私も、テレビ・電気つけっぱなし、
片づけても片づけても服脱ぎっぱなし、、、と小さいことにイライラしてきてしまい、
片づけてよとか、食べたものは洗ってよとか、小言が増え、余計嫌な雰囲気になってしまいます。

本当はそうでなくて、楽しく明るい家庭を作りたいのに。
彼にも、疲れがとれる家庭にしてあげたいのに。

よくあることなのでしょうか。
どうしたら楽しい家庭をつくれるのでしょうか。
できれば、共働きなので少しでも彼に家事を手伝ってもらいたい気持ちもありますが、
ずっと実家暮らしだった彼に自立を求めるのは難しいのですかね??

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

結婚する迄は相手に気を使わなくとも良い生活。


結婚すると相手に使う事が出てきますが、ストレスがついて回る生活。
初めはお互いも新鮮でSEXも楽しく、毎日が開発と発見があるようで全てが楽しく見えるのですが、女性の身体にも飽きてくるのも早いです。
その内、側にいるのもおっくうになったり、生活サイクルも変わり面倒くさくなってきます。
明るく楽しくとあまり考え過ぎると、彼氏の心にも重荷になってきます。
今からそうでは、歯車が合わなく、段々とずれて行きますよ。
そのうちに大きくずれて修復ができなくなりますよ。
だから、結婚すると後から色々な事が出て大きくなって円満とは程遠くなって、いつもガタガタして苦労する夫婦が多くなるのです。
この前までのラブラブ・・・。
貴女も、甘いところがあります。
世の中を広く見て勉強しましょうね。
その時期だけは楽しいけれど・・・という事を誰からも教えてもらいませんでしたか。
先のリスクも想定して、スタンスを変えた方が良いと思いますよ。
二人で暮らすとリスクも何倍も増える訳でしょうから、早く慣れないと曲がりくねりで進むことになりますよ。
軟弱性も持たないと、ぶっつかりあいが多くなり夢見た新婚生活どころではなくなります。
貴女の感覚が彼氏にあっていない様な気もします。
彼氏に貴女の考え方をあまり押し付けるように思われると、段々と溝ができて行きます。
彼氏の気持ち、考え方を見て歩調を合わせるように、彼氏が外れてきたら、上手く誘導するコツを覚えましょう。先輩方から聞いた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

柔軟性、本当に足りないと思います。
きっと彼も窮屈だと、読ませていただき、感じました。
本当に感覚が合わないのです、だからこそもっと歩み寄らなくてはならないですね。
難しいけど、頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/24 10:00

2014-10-22 09:29:10  tencyuu_te 


の追記です。
相手の性格は結婚する前につかんでおくべきなのです。
何故結婚しようと思ったのですか?
結婚する前は両目をあけてしっかりと見
結婚してからは片目をつぶる ってよく言われます。
意味がわかるでしょうか?

些細な事は目をつぶり、どうしてもだめって事はしっかりと議論する
やさしさを見せる事も大事です。
方向性を再考してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます!
目に例えた表現、初めて聞きました。
とても分かりやすかったです。

今日から意識を変えて、方向性を考えてみたいと思ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 10:26

>最近は協力するどころか、ありがとうの言葉すらなくなってきてしまいました。



貴方の性格が垣間見えます。あなたは自己中な人ですか?

元々男の考え方と女の考え方には違いがあります。
自分の生き方、相手の生き方は同じではない、
大きな方向性と枝葉の事は区別して考える。

些細な事を気にするのか、しないかで全然変わってきますよ。
お義母さんだってあなたが忙しいのは知っているでしょう。
もっと善意にとらえるべきです。
一緒になると自分の主義主張に相手を取り込もうとしますが、
  それは間違いです。
まず相手の事をおもいやる事が愛なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

些細なことにイライラして、それをいちいちぶつけていてはだめですね。
寛大な人間にならないといけないですね。
”まず相手を思いやる”
肝に銘じたいと思います。

お礼日時:2014/10/24 10:25

 私はずっと実家生活で、彼は独り暮らしの長い


相手でした。今はもう夫となり私は母になり10数年と年月が去り、
貴女様の一言で私は、『ハッ』と致しました。

実家生活の長い箱入り娘の私が結婚して一緒に生活し始めて
イライラしたり、ため息つく事も主人にはあったでしょう。。
でも、主人は、、、不器用だったり、なかなか家事をこなせない
私に怒る事なく長い目で温かい眼差しで私を見ていてくれた
事に、、、貴女様の一言に『ハッ』っと致しました。
懐かしい気持ちを思い起こして、貴女様にアドバイス出来たら
と思い、ここへ御邪魔させて頂きました。^^

一言御忠告させて頂きます。新婚生活はそんな甘いものでは
有りません、増してや共働きならば当然、気持ちのスレ違いや
イライラ、疲れ、ため息などなど少しずつ出て参ります。
他人同士が一緒に住むんですから色々有りますよ~。^^
喧嘩もします、言い合いも有ります、甘えたいのに甘えられ
なかったり、家事もしんどかったり、いっぱ~い有ります!!
そういう時にどうしたら良いかですよね~?!

言いたい事も沢山あるでしょうし、寂しい時もあるでしょう、
でもね・・・・どんな事があっても起きても、思い遣れる
温かさや相手への優しい眼差しが持てなくなったら、
考えれなくなったらおしまいです。
貴女様はまだ新婚さんだから、目の前の事で精一杯なんだと
思われます~^^。
相手に至らないところや、嫌なところをどう受け止めて
楽しい明るい家庭にしていけるかですから、、、
気にしないで、気になっても相手のどこを好きになって
結婚決意を固めたのか思い出してみて。^^
そして、少々の我慢や温かい眼差しは、これから貴女様に
とって、とっても必要で大切なものに変わっていくと
思います。

相手に自立を求めるのではなく、貴女様からどうやって
与えていくかではないでしょうか?^^

私は、主人から言葉でなく、温かい眼差しから沢山の
絆?支え?を頂けました。
なので、主人がしんどい時、仕事で行き詰まったり辛い
時に、『眼差し返し』で返しました。
喧嘩なんか、新婚でもいっぱいしましたよ?!^^

少し気持ちを楽に物事を考える癖をつけると良いですよ。
頑張ってください。
新米ママさん^^☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日イライラして、それを毎回相手にぶつけて、、、
それでは旦那さまも疲れてしまいますよね。
相手の嫌なところを受け入れてこそ、愛情が生まれるということでしょうか。
確かに私は求めすぎていたのかもしれません。

物事を楽に、本当にその通りだと思います!
どうしても考えすぎてしまうところがあって、、、
ご指摘、そしてアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/24 09:51

まだまだ結婚生活が始まったばかりです。


「こんなものなの?」と戸惑ったり、不安になったり、イヤになったり・・・。
その気持ちは良く分かりますよ。

結婚生活は「最初が肝心」なのです。

旦那は「調教次第」なのです。

ただし、すぐに調教が完了するわけではありません。
ご主人も何十年かけて今の状態が出来上がったのです。そう簡単には「あなた色」に変えることは
出来ませんので、あなた自身も変わりつつ相手を変えないとなのですよ。

それが「夫婦」なのです。

あなたの言っていることが、たとえ一般的であってもそれが彼の常識とは限りません。
あなたも何十年かけて今の状態を作り上げてるのですから、自分の思い込みもあるはずです。
そこを「二人で」何十年かけて作り上げていくものですよ。

実家暮らしだった男性は、ほぼ全てのことを母親がやってくれます。
なので、結婚したからといって、すぐに自立してやれるわけがありません。
それは女性も同じ場合もありますよね。

家事を手伝って欲しい等のことは、相手に言わなければ伝わりません。
言ってやってくれた場合、ほめてあげなければ続きません。

他の回答者様で同じように回答されてる方が居ますが、その通りだと思います。

ご主人のような方の場合、今まで家事に関することをやってきてないのですから
何をどうやって良いかすら分かっていません。例えそれが当たり前のことであっても
ご主人の今までには「無かったこと」を急には出来ないのです。
だから、相手を立派な大人として見るのではなく家のことに関しては、子供と一緒と思ってください。

出来るように説明する。出来るように教える。
出来たら褒める、喜ぶ、御礼を言う。

それをバカにした感じではなく、あなたも本気で「彼を育てる」つもりでやらなければなりません。
出来て当たり前じゃないんです。

イライラしてしまう気持ちは分かります。
けれども、怒ったりして相手に強要しては相手は心からは動きませんし、学びません。

あなたの気持ちは同じ女性として、本当に良く分かりますが・・・。
「私だって働いてるのだから!」「私だってやってるのだから!」ということも絶対に言ってはダメです。
そういう言い方をするようになったら、相手とは喧嘩にしかならないからです。

お互いに理想があり夢があり、結婚生活をスタートさせてみて、実際は違った・・・と
思ってるところでしょう。
けれども、それが当たり前なのです。
お互いに別々の人生を歩んできたもの同士がこれからの人生を共に歩くのですから。
二人でこの先は作り上げていかなければなりません。何もかもです。

今までの・・・は、独身の時のあなた、独身の時のご主人の、常識であって今日からは全部忘れて下さい。
二人で今日から作り上げる・・・!というつもりでね。

そして、共働きなんだから手伝ってよ!は、ダメです。
共働きでも全てやりこなす女性だってたくさん居るのですから。
「共働き」を理由にしてはダメ。という意味ですよ。

共働きだから・・・ではなく、「夫婦なんだから!」という気持ちにあなたも変わらないと。

じゃ、あなたが妊娠して仕事しなくなったら、共働きじゃなくなるんだから、全部あなたがやりますか?
違いますよね?今度は「妊婦なんだからやってよ!」に変わりますよね?

それじゃ、男性は動かないんです。そんな状況次第で変わるような発言に従いません。
けれども、「夫婦」なのは、離婚しない限り続くことです。

彼をしっかり調教するには、あなた自身も調教師として成長する必要がありますからね。
相手に求めるのであれば、自分自身も深い愛情と理解力と優しさを持つ必要があります。

まだまだスタートラインです。
世の中の夫婦になった人たちが、必ずと言っていいくらい、あなたに似たようなことを
乗り越えてきています。そしてその人たちそれぞれの「夫婦のスタイル」を作ってきてます。


それから、お義母さんのことですが、これも上手にやっていく必要があります。

男性は皆マザコンな部分を持っています。当然です。その人から生まれたのですから。
あなたも男の子の母親になれば分かります。
お義母さんも、世の中の男性で一番息子が可愛いものです。

あなたの「またか・・・」と思ってしまうことや、「なんだかなぁ・・・」と思うことは
嫁になったことがある女性皆が分かりますし、そう思ったことあるはずです。

でも、そういうモノなんですよ・・・、そう諦めてください。

そして、その諦めを上手に使って欲しい。

お義母さんと仲良く出来るようにしてください。
まだ結婚したばかりだと、息子について回りたい気持ちがお義母さんにはあります。
それを上手く手玉に取るのですよ。

「ありがとうございます!」「嬉しいです!」など、オーバーリアクションでいいくらいに。

大切な息子の嫁だから、大事にしたい反面、取られたとどこかで思うのが母親という生き物です。
ここも出だしが肝心ですよ。
お義母さんとの関係を「良いもの」に出来れば、この先いろいろと役立ちます。
そして、ご主人がお義母さんの悪口を言ったとしても、あなたは絶対に言わないようにね。

あなたの意に沿わないことでしたら、これもご主人を調教するのと同じく、
お義母さんも調教しなければなりません。
「イヤなんです!」という強固な態度ではなく、教え込む必要がありますからね。

そうやって、結婚はいろいろと周囲の人との繋がり関わりを築き上げていくものです。
面倒なことも、イヤなことも、悲しいことも、辛いこともあります。
けれども、その分幸せなことだって、助けてもらうことだって、喜びだってあるんです。

どういう関係性を作れるかで、夫婦の形も変わっていきます。
結婚は夫婦二人だけの問題ではない。というのがどんどん分かっていくはずです。

大きくいろいろは変えれません。

だから1つずつ、ゆっくり時間をかけて、変えていけば、整えていけばいいのです。
焦らないでね。

そして、全部自分自身で抱え込まないようにね。
どんな時も、きちんと冷静に相手のことを思って、相手に伝えてください。

もし、あなたがこういわれたら・・・それに従うか?聞く耳を持つか?を考えて、相手に伝えてください。
話し合うことは夫婦にとって大切です。

一緒に住んでいれば・・・夫婦なんだから・・・と、察することには限界があります。
話をしてこそ、その積み重ねで察しあえるようになるものですからね。

でも、私はよかったと思いますよ。
2週間であなたも気が付き始めた。
早い段階で、こちらに回答された方々の意見を聞けたことなどで、あなたの考え方も変わるでしょうから。

2週間で彼も地が出てきた。
彼の地も早く見れたのだから、早い段階で調教に入ることが出来ますからね。


何年も経ってから気づいたり、急に素が出てきても、何年も作り上げた夫婦生活があると
本当に変えるのは難しくなりますから。
2週間で見えたのは良い結果に今後なるような気がします。


長い目で見て頑張ってくださいね。
「二人で作り上げる」という気持ちを常に持ち続けてくださいね。

あなたが素敵な調教師に成長することを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、共働きでも一生懸命支えている女性もたくさんいらっしゃいますよね。
自分の理想ばかり押し付けていたかもしれません。
相手はできなくて当然、そう思わないといけないですよね。
なんでも共働きを理由にしてました。

自分が小さく思えます。
もう少し寛大に、長い目で見て”夫婦”で作り上げていくことを理想にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 10:35

彼の自立を問題にするようでは、早いうちに離婚して下さい。


ケンカばかりで会話が成立しないようでは誰が相手でも上手くいきません。
彼のサプライズに気付けない貴方の愛情の希薄さや、相手を思いやりを伝える会話の能力が大問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のやなとこばかり見ていました。
自分のしていることも考えるべきでした。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/24 10:36

結婚はされていて、一緒に住み始めて間もなくて、式もこれからなんですね。

私も式の準備をしている頃はお互いに慣れないことですし、忙しかったのでイライラしてよく喧嘩していた記憶があります。


暮らし始めて間もないですし、お互いに意識しない部分でストレスを感じでいて疲れているんだと思いますよ。うちの主人も疲れていたり、嫌な事があったりするといまだに怒りっぽいです。


今は私は結婚して10年以上経ちますが、新婚の頃の方が些細な事で喧嘩していましたね。今は喧嘩するのが面倒なのでお互いに喧嘩になる前に空気を読んで鎮火させてますか(笑)


まだ新生活が始まったばかりですし、お互いにあまり一生懸命になりすぎないようにして、いたわりあうのがいいと思います。何でも完璧にやろうと思うとストレスが溜まりますので。


でも喧嘩して、自分にも言い分があるときはハッキリ主張した方がいいですよ。これからの関係にも影響してきますし、どちらかが我慢し過ぎるのはよくありませんから。

ただ、ベッドに投げられたというのが気になりましたが、暴力に近いものがありますね。暴力には絶対良くないですからもしこれからもそのような事が起きたら、しばらく実家に帰る等するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験をきけて大変参考になりました。
些細なことで、ケンカするのはうちだけではないのですね(:_;)
お互い、疲れていて余裕がないのかもしれません。

そうなんです、投げられたことはいまだに怖くて、
またされたらどうしよう、、、と思っています。
きちんとしたことの重大さをわかってもらわないと、今後が怖いですものね。。。

心配もしてくださって、ありがとうございます。
気を張りすぎず、頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 10:39

うちの夫も実家暮らしで若くして結婚したため家事は一切やったこともないし、やろうと思うこともない状態でした。


義母が専業主婦であったことと家事をあまりしない人だったので家事労働に対する意識がなかったようです。共働きで二人分の弁当を作り、朝食を片付けて朝7時に家を出て夜早くて8時遅いと10時に帰宅する中すべて一人で家事をする生活をしていました。

もちろん風呂に入る前に脱いだものは籠ではなく歩きながら脱ぎ捨てる状態。コップがどこにあるのかもわからない状態でした。

しばらくして夫がふと気が向き食後の食器を流しに運んでくれました。その時大げさに「ありがとう、助かるぅ」と喜んだらうれしかったらしくそれから少しずつやれることを手伝ってくれるようになり今は風呂掃除と掃除機、ゴミ出し(分別と収集も)は夫が自発的にやってくれるようになりました。

会話はもともと口下手な人なので私が一方的に話適当に相槌を打つことが多く覚えていないことも多々ありますが、そんなもんだとあきらめています。
でも休日はドライブデートやショッピングに行ったり映画を見たりととても仲良く過ごしています。結婚26年ですが。

女性は結婚するとやることが増えて疲労もたまり余裕がなくなることが多いと思います。
今お互いなれない生活などで心身ともに疲れてしまっているのではないでしょうか。

我が家の場合は些細なことでも喜びお礼を言うと言うことでかなり夫は変わりました。
自分ばかり大変な思いをして・・これくらい手伝ってくれても・・と思っていてもそれは心の奥底にしまっておいて長い目で見て旦那が自発的に行動してくれるようになってくれればという思いも込めて些細なことでも大げさにお礼を言ってみるというのも一つの手段ではないかと思いますよ。

実家暮らしだった男性は自分の世話をしてくれる人が母親から妻に変わっただけ。でも妻は自分のこと以外に夫のことも家庭のこともやらなくてはならない。
そのような状況は少なくないと思います。その生活を二人で過ごしやすいように作っていくのも結婚生活で大切なことだと思いますよ。

相手に多くを求めると疲れてしまいます。やらなくて当たり前、だからやってくれた時はすっごくうれしい。そんなスタンスでいるとご自身も少し気が楽になると思います。
これから長い結婚生活を送るのですから今すぐではなく何年もかけて作り上げていく気持ちでいてもいいのではないでしょうか。

ちなみに夫が家事を手伝ってくれるようになるまで5年、年に数回台所の洗い物をやってくれるようになるまで10年くらいかかりました。

男性が聞いたら激怒するかもしれませんが、しょせん男性は子供。女性が上手く操作できるように漢方薬のようにじっくりと体質改善してく気持ちでいるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん長い年月をかけて、協力できるようになっていっているんですね。。。
私は短期間に結果を求めすぎていたのかもしれません。
自分がしたいからやる、やってくれたらすごく助かる!という気持ちで、
彼と結婚生活を築いていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 14:08

このようなことで悩めるなんて日本人て本当に平和ボケと幸せなんですね。



何でもそうですが、相手に対する思い遣りや気遣い、優しさ、誠実さが

欠けているのでしょうね。

貴女もご主人も自分の主張はするけど相手の身になった話は出来ない。

頑張っているのは誰しも一緒です。

男って自分から謝るのをすごく嫌がりませんか!?

しょうもないプライドだけは、たっぷり持っているのでタチが悪い。

私が貴女であれば、ご主人に徹底抗戦します。

まず、家事は基本的に自分のものだけします。ご主人の物は自分でさせる。

食事も自分のだけ・洗濯も自分のだけ・主人が帰ってくると寝るetc。

ご主人と式を挙げる前に、結婚契約書を交わすのもイイですよ。

アメリカでは当たり前ですが、家事全般のこと・育児などのことを

綿密に決めておくと貴女はすごく楽ですよ。

ご主人に家事の辛さ・しんどさを明確に分からせることが出来ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徹底抗戦、したかったですがチキンゆえできませんでした。
ただ、やはり働きながらの家事の辛さはわかってもらいたいです。
すこしでも。。。
しんどくなる前に、綿密に決めておきたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 14:10

今日も素敵過ぎて惚れ惚れしちゃうわーとか褒めると良いと思います。


とにかく人生はポジティブな言動で救われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生はポジティブな言動ですくわれる。ほんとうにそのとおりです!!
私はマイナスなことばかり考えてしまう、言ってしまうので、
その点を注意して、ポジティブになりたいです。

主人もそのほうが一緒にいて楽しいですよね!!

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!