
Webサイト全体の背景色を指定する方法は、スタイルシートで次のようにして行っております。
body { background-color: white; }
全体の背景色を指定するのは出来るのですが、ヘッター部分やフッター部分だけの背景色を指定するには、どうしたら良いのでしょうか?
例えば、下記、株式会社ノジマのようにヘッターとフッターだけ色を指定したいのです。
また、ヘッターとフッターだけは、パターン素材を使いたいと思っております。
http://www.nojima.co.jp/index.html
パターン素材を使った、ヘッターやフッターだけの背景を指定する方法を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ヘッター部分やフッター部分
というからには、「この部分をヘッダーにする」と決めている個所があるかと思われます。
以下、ヘッダーに対する手順を書きますが、フッターの場合も同様の手順でできるはずです。
(1)もしその箇所が複数の要素になっている場合、つまり、
<!-- ここからヘッダー -->
……(何らかの要素)……
<!-- ヘッダー終わり -->
となっていたならば、まずそこを header (HTML5 の場合)または div (既存の HTML の場合)で囲みます。このとき div の場合にはクラスとして header を設定します。
すでに上記のような状況になっている場合はそのまま次に進みます。
(2)上記で設定した header または div に対して CSS で背景色・背景画像を設定します。
たとえば背景色を赤にしたい場合は
header { background-color:red; }
または
div.header { background-color:red; }
となります。
No.1
- 回答日時:
HTML5の場合
<body>
<header>文書のヘッダ</header>
<section>文書の本文</section>
<footer>文書のフッタ</footer>
</body>
header,footer{background-color:navy;color:white;}
HTML4.01の場合
<body>
<div class="header">文書のヘッダ</div>
<div class="section">文書の本文</div>
<div class="footer">文書のフッタ</div>
</body>
div.header,div.footer{background-color:navy;color:white;}
★このようにセレクタを使って指定します。セレクタにはこのタイプセレクタ(HTMLの要素)、子孫セレクタ、隣接セレクタ、属性セレクタ、クラスセレクタなどたくさんあります。HTMLさえきちんと文書構造がマークアップされていれば、自由自在に指定できます。
スタイルシートを学ぶときは、background-colorのようなプロパティに手を付ける前に、重要な
5 セレクタ( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
6 プロパティ値とカスケーディング、継承の割り当て( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
をしっかり身につけましょう。CSSの命・・最も根幹の部分です。
実際のサンプル(HTML4.01strict)
★Another HTML Lint - Gateway( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html# )
のDATAで検証済みのHTML4.01strict + CSS2.1です。
★タブは_に置換してあるので戻す。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
_<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
_<title>サンプル</title>
_<meta name="author" content="ORUKA1951">
_<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
_<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" >
_<link rel="START" href="../index.html">
_<style type="text/css">
<!--
html,body{margin:0;padding:0;}
h1,h2,h3,h4,h5,h6{margin:0;line-height:1.6em;}
p{text-indent:1em;}
div.header,div.section,div.footer{width:100%;min-width:630px;max-width:1000px;margin:0 auto;padding:5px;}
div.section div.section{width:auto;min-width:0;margin:0 200px 0 20px;}
div.section{min-height:500px;position:relative;}
div.section div.aside{position:absolute;top:0;right:0;width:190px;height:100%;}
div.section div.section{background-color:silver;}
div.header,div.footer{background-color:navy;color:white;}
div.section div.aside{background-color:fuchsia;}
-->
_</style>
</head>
<body>
_<div class="header">
__<h1>タイトル</h1>
__<p>このページでは・・・・</p>
_</div>
_<div class="section">
__<h2>見出し</h2>
__<p>本文はsection</p>
__<div class="section">
___<h3>項見出し</h3>
___<p>本文項記事</p>
___<p>sectionの階層でレベルが判断される</p>
__</div>
__<div class="aside">
___<h3>補足</h3>
___<p>本文と直接関係ない(asideな)記事</p>
__</div>
_</div>
_<div class="footer">
__<h2>文書情報</h2>
__<dl class="documentHistry">
___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt>
___<dd>2013-03-03</dd>
__</dl>
_</div>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) このようにフッターに背景の色をつけるのはどんなソースコードにすればいいですか? 2 2022/04/22 10:58
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- HTML・CSS 疑似要素で背景画像に指定したSVG画像の色変更 2 2023/01/30 22:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- Visual Basic(VBA) VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカウントできる、VB 2 2022/04/06 21:33
- HTML・CSS htmlで質問です。 下記の文言を条件にならって画面ヘッダー下に入れたいのですが、どのように作成した 3 2022/10/19 08:54
- Windows 95・98 タスクバーの背景の色だけを変えたい。 2 2022/07/13 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Excelヘッダーの書式
Access(アクセス)
-
フッターの背景に色を指定したいのですが、
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
htmlの見出しタグ(<h1>)の次...
-
hタグを使わずに小見出し
-
<div id="container">の使いか...
-
line-height指定で発生する余白...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
h1に自分自身へのリンクを張...
-
<div>テキスト</div>
-
特定範囲内のCSSの継承を断ち切...
-
開閉式の隠し要素が一瞬表示さ...
-
スライド部分のリンクが貼れな...
-
インラインフレームのページ内...
-
グリッドレイアウトで"auto-fit...
-
RMS レフトナビ問題
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
1サイト内にHTML5とXHTMLが混在...
-
レスポンシブかつ、スマホ、携...
-
html の divとtable の役割
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
画面を拡大すると横幅が切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
<div id="container">の使いか...
-
html の divとtable の役割
-
div要素が重なってします
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
min-heightとheightの違いについて
-
ブログのサイドバーが下にくる
-
divとpの使いわけ
-
要素間、要素内に隙間が空く
-
画面を縮小するとカラムが落ち...
-
inline-blockをネストすると表...
-
iframeを使わずに上下50%ずつに...
-
body>div{}の意味を知りたい
-
ヘッダーを左右に二分割する方...
-
divの中に外部のHTMLを埋め込む
おすすめ情報