
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IE10がダウンロードできるページは無くなったようですね。
ただし、実行ファイルそのものはマイクロソフトのサイトに残っているようです。
ttp://download.microsoft.com/download/A/6/6/A66DA70E-9378-423C-A3A6-993E06F4FD96/IE10-Windows6.1-x64-ja-jp.exe
上記の先頭にhを追加して、ブラウザのアドレス欄に入力してみてください。
No.3
- 回答日時:
windows7でIE9の仮想PCがありましたので試したました。
Windows UpdateよりIE10にする事が可能なようです。
スタート-すべてのプログラム-Windows Updateと進み更新プログラムを確認をクリック
そうするとIE11がリストに表示されるのでそれを右クリックし「非表示」を選択します。
そしてもう一度更新プログラムを確認するとリストにIE10が表示されてIE10にする事が出来ました。
IE11を再度表示させたい場合は非表示の更新プログラムの再表示から表示可能に設定できます。
ただし私ははWindows Updateは自動更新せず手動確認&インストールなので自動更新はOFFでの話です。
もし自動更新設定にしてありIE11などに更新されないツールなどをインストールしてある場合は
この方法が使えるかはわからないのですいません。
後これは余計なおせっかいになるかもですが
IEは2016年から最新版しかサポートされなくなり脆弱性とか見つかっても
最新版のIEしか更新プログラムが配信されなくなり古いバージョンだと脆弱性が残ったままになにます。
なので来年度中にはIE11でも「問題が出ない解決方法を探す」ようにしたのが良いです。
IEへのパッチ提供、最新バージョンだけに限定へ、2016年1月より実施
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
Vistaの場合はIE9、windows7の場合はIE11が最新版となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/30 22:36
IE11では、表示できないページが多く(yahoo関連ページですら開けない)、取り急ぎ、IE10にしようと試みたところ、IE8になってしまった次第です。
今回は、アップデートではなく、他の方から教えて頂いた方法により解決しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
IE10のページはIE11に変わっていますからね
Microsoft Update カタログから次のキーワードで検索できます。
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/home …
「x64 ベース システム Windows 7 用 Internet Explorer 10」
ちなみにx86なら「Windows 7 用 Internet Explorer 10」
ただし全言語版ですからファイルサイズが大きいですね。
日本語版のみのファイルは、もう直リンクのファイルしか残っていないかな、
ここは実行ファイルへの直リンクの書き込みは禁止されているそうですからアドレスを分けます。
http://download.microsoft.com/download/A/6/6/A66 …
ファイル名は IE10-Windows6.1-x64-ja-jp.exe です、上のアドレスの後にくっつけて下さい。
ちなみにx86の方は
http://download.microsoft.com/download/7/7/9/779 …
ファイル名は IE10-Windows6.1-x86-ja-jp.exe で同じく、上のアドレスの後にくっつけて下さい。
このどれかならインストールできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ActiveX コントロールが使えません
-
SP4のインストール中にエラー…
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
PCのHDDを交換します、Officeの...
-
windows11について
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
VxWorks の個人ライセンス
-
コナンのタイピング練習ソフト...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Windows8Pro上、VMwareでXP起動
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
office2010のライセンス認証の...
-
OEMライセンスWinXPを仮想環境...
-
Dell Optiplex 740 ドライバー
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
7 Home PremiumでXPモード
-
ハードウェアを安全に取り外し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Updateのエラー
-
なぜこんなに時間がかかるので...
-
Windows Update 更新が失敗しま...
-
ビスタ、ウィンドウズのアップ...
-
「Microsoft Update カタログ」...
-
windows updateでエラー800700...
-
windowsVistaにてwindowsUpdate...
-
更新プログラムの構成に失敗し...
-
IE11・お気に入りを開くとファ...
-
XP SP1のアップデート
-
Windows 10が更新できない
-
自動アップデートでwin2000 SP...
-
ActiveX コントロールが使えません
-
自動更新が始まらない。。。
-
更新プログラムの不具合
-
Win2000SP4がインストールできない
-
重要な更新が・・・・・・
-
皆さんのよく使うパソコンは、W...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
おすすめ情報