
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日帰りで行かれるならこの切符を使ってみては如何でしょう
阪神・山陽 シーサイド1dayチケット 2,000円
http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/untin/tic …
これで阪神線の西九条駅まで行きJRに乗り換えればあとは片道160円なので、往復320円
合計往復2320円で済みますよ。
No.2
- 回答日時:
大阪に住んでいるのに、USJ行ったことの無いおじさんです。
今調べたら、USJって入場料金だけで6000円位するんですね。
うわー高いんですね。
素直にJRで行くと1940円。
回答者#1さんのおっしゃるとおり、私鉄ベースで乗り継ぐと200円位安く行くことも可能です。ただJRで行く方が乗り継ぎも少ないし、時間的には当然早く着きます。
その分、一つでもたくさんのアクティビティーに参加できるほうが値打ちがあるように思います。
-----JRだけの移動の1例-----
乗換:1回 所要時間:1時間37分 運賃:1,940円
6:28発 網干 → 東海道山陽本線新快速敦賀行 → 7:43着 大阪
7:52発 大阪 → 大阪環状線 西九条直通 桜島線 → 8:05着 ユニバーサルシティ
-----以上-----
で、JRで必ず片道1940円かと言うと、多少安くする方法があります。
「網干-鷹取=970円」 & 「鷹取-ユニバーサルシティ=710円」 合計1680円
と、分割して乗車券をあらかじめ購入しておく方法です。
片道で260円、往復なら520円安いですから、利用しない手はありません。
不思議でしょうが、乗車券を区間を分割して購入するとこのように安くなる場合があります。
オススメです。
JR駅の窓口では乗車券の分割購入は認めない方針のようです。でも旅行会社のJTBや近ツリでは発券してくれます。余裕を持って前日までにお友達の分も含めて、2人×往復購入してください。
尚、乗車券が鷹取駅で分割されていても、鷹取駅で降りる必要は全く有りません。
車掌に乗車券提示を求められたり、降車駅では、2枚とも示せばOKです。
No.1
- 回答日時:
実は全部JRでいくより、三宮から阪神に乗り換えたほうが安いんですよね。
片道1600円。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf …
山陽網干から乗り継ぐとさらに安く1470円と
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
もっともユニバで飯食ったりお土産買うとそんなの気にならないくらい
高くつくから。。そっちの心配をしたほうがいいかな。
金がないなら駅前のローソンでおにぎりでも買ってこっそり持ち込むんだね。
そうすれば並ぶ時間に食事を済ませるし劇的に安く上がりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
高崎駅⇔大宮駅 の最安の移動方法
-
5
片道3時間って通勤圏内ですか?
-
6
名古屋豊橋往復きっぷ
-
7
東京旅行について電車の切符を...
-
8
夜行バスに乗って遠い県外に行...
-
9
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
10
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
11
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
12
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
13
JR西日本サイコロきっぷにつ...
-
14
至急! ユニバの学割チケットを...
-
15
鉄道マニアに質問。JRの未使用...
-
16
定期券で大回りはできますか?...
-
17
「前途無効」と「途中下車はで...
-
18
駅で間違えた切符は、返してお...
-
19
新幹線指定席券
-
20
みどりの窓口
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter