
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
乗車券のみ往復で買うと良いでしょう。
新大阪←→東京の往復を買うより
西明石←→東京の往復を買った方が
往復割引が適用されるので安くなります。
気分次第で神戸まで足を伸ばせるようにもなるのでお得です。
新幹線の特急券はそもそも往復割引がありませんので
それぞれ単独で買うと良いでしょう。
しかしチケットショップが使えるなら
それぞれ単独で買った方が遙かに安いので
それぞろ東京→大阪、京都→東京と買った方が良いですね。
品揃えの悪い店では京都→東京を置いてない場合
大阪→東京を2枚買うことになってしまいますが
京都からでも使えますので安心して下さい。
しかし大阪から乗って京都で途中下車出来ないことの方が多いので切符を買う際にはご注意下さい。
大阪→京都間は場所によりJRより私鉄の方が便利な場合が多いので、行く場所で使い分けると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
大阪―京都の移動はどうされますか?
提案1 東京―新大阪(大阪市内)、東京―京都の新幹線回数券をそれぞれ1枚購入し、大阪にて大阪―京都の回数券を購入する方法。
提案2 東京―明石の往復乗車券(大阪までの往復より安い)を購入し、行きは東京―新大阪の特急券を、帰りは京都―東京の特急券をそれぞれ追加購入する。
大阪―京都は15分に1本新快速が走っていますので新幹線に乗るまでのことはありません。
No.2
- 回答日時:
行きと帰りのそれぞれを片道として買います。
なお、帰りの新大阪(または大阪市内のJR各駅)→京都もJRを利用するのであれば、往復でもかまいません。京都で途中下車できます。往復にしても割引がありませんので、値段としては
東京→新大阪+新大阪→東京の値段
↑同じ↓
東京~新大阪往復の値段
↑より↓が安い
東京→新大阪+京都→東京の値段
となります。
金券ショップではおそらく回数券のばら売りを利用されると思いますが、回数券の場合はどちら方向に乗ってもかまいませんので、特に行き帰りを考える必要はありません。東京~新大阪のチケットと東京~京都のチケットを1枚ずつ購入します。
No.1
- 回答日時:
東京→大阪間の往復乗車券を買って、大阪から移動するときは東京までのチケットを使って、京都で途中下車すればよいのではないでしょうか?
東京→大阪間は600km以内ですから、往復割引は適用されませんので、安くはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車での往復が3時間半って誰で...
-
交通費精算表の作成(往復と記...
-
一筆書き切符について
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
電車混雑無くすには
-
電車の整列位置ではないところ...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
ミュースカイを降りてからの名...
-
JRの切符についていくつか質問...
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
学割で購入した新幹線の乗車券...
-
学割の発行の目的で「単身赴任し...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費精算表の作成(往復と記...
-
東京から新大阪へ行って、京都...
-
一筆書き切符について
-
愛媛県松山市から岡山市まで、少...
-
電車での往復が3時間半って誰で...
-
札幌駅から襟裳岬まで車で行っ...
-
あるポイントを三角形に回るJ...
-
品川ーいわき、原ノ町、仙台の...
-
金沢ー東京間遠距離恋愛
-
高速バス(往復)+ユニバパス+...
-
東京~修善寺、安く行く方法
-
高崎駅⇔大宮駅 の最安の移動方法
-
旭川駅から新千歳空港まで 確実...
-
通勤手当のことでわからないこ...
-
富山から氷見に行くにはJRとあ...
-
豊橋名古屋格安往復チケットに...
-
かいじやあずさのキップのお得...
-
片道3時間って通勤圏内ですか?
-
名古屋豊橋往復きっぷ
-
日本海チケットについて教えて...
おすすめ情報